猫のつぶやき「弁護士費用特約のおはなし」

2018年5月28日

皆さんこんにちは。

じゅじゅです。

JUJUあっぷ

パパがいつもお世話になっておりますにゃ**

 

今回のテーマは「弁護士費用特約」について。

弁護士。。。あんまお世話になること無いんじゃない?

なぁんて、思っていませんか・・・??

 

 

はい、甘ーーーーーーーーーーい!!!

小屋じゅじゅ

 

「弁護士なんて縁が無い」

そう思っていても。

もちろん自身ではそうするつもりでいても。

お世話にならざるを得ないこと・・・あるんですよ。

 

それは、被害事故のとき!!

追突被害などで、自分に100パーセント過失が無い完全な被害の事故。

完全な被害事故のときって・・・

実は自分が加入している保険会社は動いてくれません。

相手が恐い人だった場合でも。

相手もしくは相手の保険会社と自分で交渉するしかないのです!!!

大破したあなたの車を前にして、

「お前が悪いんだろう、何も払わねぇぞ!」

なんて凄みながら言われちゃったら・・・?

DSC_0351

そ、そんにゃぁぁ・・・怪我だってしてるのに・・・

でも・・・恐くて、何にも言えないよぉ・・・

 

 

考えただけで、恐いでしょ(><!!

そこで頼りになるのが法律のプロ★

弁護士さんにお願いすれば、全部間に入って話をして貰えます!

 

ただ、弁護士さんって・・・

いくらあれば、雇えるんだろう・・・・・(;;

ほ~らほら。

弁護士費用特約・・・必用でしょ。

かご上考え

世知辛い・・・でも、世の中そういうものなのですにゃ。

 

しかもこの弁護士費用特約、

利用しても割引等級への影響はありません★

「次の年の保険料があがっちゃう!」

という心配も、ナッシングですにゃ♪

 

 

先ほども言いましたが・・・

自分に何も非がなくて、相手に「賠償するもの」が無い場合

「賠償額の交渉」をする立場にある保険会社の社員さん達は

相談には乗ってくれても、相手への交渉などは

法律の関係もあり基本的に何もしてくれないのです。(@@!!

 

 

・・・とはいえもちろん、パパたち代理店は

「保険会社」ではなく「代理店」ですから。

お客さまと一緒の立場で一緒に考えて

解決への道を探させていただきますよ♪

 

意外と頼りになるでしょぉ??

 

代理店は保険会社と同じと思っている方も多いかもしれませんが、

違います!!

 

保険会社は中立な立場から事故の状況などの話をしますが、

代理店は、お客さまの立場で話をします!!

お客さまの立場で、ときにはお客さまと作戦会議も行います!!

いわば協力し合う仲間なのです。

 

万が一事故にあったときは、解決に向けて一緒にがんばりましょうにゃ。

FxCam_1380672633701

 た、たすかったよぉ~~(;;*

 

自転車の保険は大丈夫ですか?

2018年5月21日

142556z1512984じゅじゅ・・・安眠スポットは『はっぱが来れない場所』
145475086606x4はっぱ・・・寝られれば基本どこでもそこが安眠スポット

 

 

 

 

145475086606x4
春ねぇー。暑いくらいの日もあるにゃ。
暖かくって、お昼寝にも持ってこい。

 

142556z1512984
ふふ、猫には嬉しい季節よね。
それに、春はお出かけにも持ってこいよ。
4月から自転車通学になった学生さんや、
健康のために通勤やお買い物に自転車を使い始めた!
って方も多いんじゃないかしら。

145475086606x4
爽やかに風を切って自転車・・・いいわねぇ。
気分もウキウキしてきちゃう

 

 

142556z1512984
本当ね。
でも・・・自転車は気軽で便利だけれど、危険もあるの。
警視庁のデータによると「5分20秒に1件の割合で自転車の事故が発生している」みたい。
平成27年の自転車運転中の人身事故は
発生件数が98,700件。うち死傷者は97,805人。

145475086606x4
ええ!そんなに?
でも確かに自転車って、車と違ってぶつかったり転んだりしたとき、
ダイレクトに体にダメージが来ちゃうわよね・・・。

 

 

142556z1512984
そうなの。最近、自転車が加害者となる事故の訴訟が多発しているの。
賠償金も、かなり高額な支払命令が出ているわね。

◆11歳の小学生が自転車運転中、歩行中の62歳女性と正面衝突。
女性は意識が戻らない状態に。
→賠償金9,521万円の支払命令(平成25年 神戸地裁)

◆高校生が歩道から車道を斜めに横断し、対向車線を自転車で直進してきた24歳の会社員と衝突。
会社員に言語機能の喪失という重大な障害が残る。
→賠償金9,266万円の支払命令(平成26年 東京地裁)

 

 

145475086606x4
ひぇぇぇ・・・確かに考えてみたら、自転車って車と違って気軽なんだけど、
スピードは出るから衝突した時の衝撃って大きいのよね。

142556z1512984

そうよ。普通の小学生や高校生が、ある日突然「1億円近い賠償命令を受けた加害者」になっちゃうんだから。
勿論、事故がないように安全運転を心がけるのは基本中の基本!
そしてもう1つは保険の備えね。こちらも基本よ。

ご自身の損害保険において、下記5つのチェック項目を確認してみてくださいね。
こんな時に必要な個人賠償責任保険は、
自動車保険・火災保険・傷害保険・共済に特約付保がありますよ。

①個人賠償責任保険の特約が付保されているか?
②賠償責任保険の対象は家族全員になっているか?
③自転車の対人事故における賠償責任にも対応しているか?
④賠償責任保険の補償限度額は1億円以上か?
⑤被害者との示談交渉サービスが付いているか?

 

145475086606x4
すっごく大事!ちゃんと確認してみてにゃ。
最後は、基本中の基本をおさらい!
安全運転5つのルールの確認で今日はおしまいにするわよ。
みんなちゃーんと復習するにゃ!

①自転車は車道が原則!歩道は例外
②車道は左側を通行
③歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
④安全ルールを守る
・飲酒運転はしない
・二人乗り、並進の禁止
・夜間のライト点灯
・交差点での信号遵守と一時停止、安全確認
⑤子どもはヘルメットを着用

新聞掲載★春の交通安全運動

2018年4月7日
4月6日(金)付長野日報さまに
弊社広告が掲載されています!

平成30年4月6日(金)から15日(日)
までの10日間は
『春の全国交通安全運動』推進期間です♪

新年度を迎え、
真新しいランドセルを背に
元気な姿で登校するお子さまや
新社会人となった若者の
フレッシュな姿を見かけるようになりました!

嬉しい反面、
不慣れな交通環境での通学・通勤が始まり
交通事故の発生が心配される時期
でもあります。

皆さまどうぞ安全運転を<m(__)m>  



A4

あの日から7年。未来への備えの点検を!

2018年3月28日

142556z1512984じゅじゅ  7年前のあの日、キクリンお兄ちゃんと一緒に地震を経験した。

145475086606x4はっぱ  7年前…? 生年月日は2014.10.10。

 

 

142556z1512984

2011年3月11日の東日本大震災から7年になるわね。
 ●


145475086606x4

そんなに経つんだ・・・なんだか防災の意識も、時と共に何となく薄れてきちゃうわね。

 ●


142556z1512984

そうでしょう?でもそれは仕方のないこと。
この機会に、自身の身のまわりの備えを点検しないとね。

東日本大震災のほかに、熊本県でも
2016年の4月14日、マグニチュード6.5の大きな地震があったわよね。
この時の被害も、本当に大きかったの。

 ●



145475086606x4

熊本県って、長野県よりも地震が少ないと言われていたんでしょ?
本当に、何が起こるのか全然読めなくなっちゃったわね。怖いにゃ・・・。

 ●

142556z1512984

熊本県で、被災から約5か月後の2016年10月にアンケートがとられたの。
『被災後の現実』として公開がされているわ。
今日はその内容を一緒に見ていきましょう。
『現実を知る』ことって、とっても大切なのよ。

 ●

145475086606x4

うん!今の自分の備えに関して考えるきっかけにもなるわね。
分かったにゃ・・・!

 ●

Q1:住宅の再建状況を教えてください
A1:目途が立った(建て替え・修復・住み替えが終わりそう含む)・・・28,9%
  目途が立たない(検討中・計画未定を含む)・・・41.6%

Q2:住宅再建の目途が立たない理由は?
A2:資金不足・・・63.8%
   融資が受けられない・・・16.2%
   将来設計が不透明・・・29.5%
   
Q3:建て替え・補修・住み替えに要する資金の財源は?
A3:預金等の自己資金・・・56.7%
   地震保険等・・・48.5%
   義援金、公的支援・・・42.3%

 ●


145475086606x4

被災してから5か月たっても、

住む家をどうするか見通しがたてられない人がこんなにいるの・・・?

 ●

142556z1512984

そうなの。圧倒的に多い理由が資金不足ね。
それはそうよね・・・住宅再建費用は、平均2,500万円といわれているの。
被災者に支給された義援金は約100万円。被災者生活再建支援金は300万円。
合計400万円。

 ●


145475086606x4

大きな金額だしありがたいけど、これでお家は建てられないわよね・・・。

 ●

142556z1512984

しかも。かかる費用は2,500万円だけじゃないのよ?
家財や引っ越し代も、ここにプラスされてきちゃうから。

 ●


145475086606x4

うわ・・・そうよね。こんなのって、辛すぎるにゃ・・・。

 ●



142556z1512984

現実を知ったところで。
まずはできるところから始めましょう!
被害を最小限におさえるために出来ること、まずは家具の固定。

 ●



145475086606x4

あ、そういうの知ってる!
食器棚の扉ストッパーや、ガラスの飛散防止フィルムも有効よ!

 ●

142556z1512984

よくできました ♪ あとは、地震発生直後のこと。
安全に避難するための備えね。
枕元に避難用の非常用品を置いたり、ご家族で集合場所や安否確認の方法を話し合ったり。

 ●

145475086606x4

わぁ・・・非常事態の時のことって、実は何も話できてないわね。

 ●

142556z1512984

被災後の生活の備えも必要。
非常用グッズをまとめたり、

クレジットカードや電子マネーは、停電の時には使えないから現金も必要よ。

後はもちろん、地震保険!

 ●



145475086606x4

あたち的に言いたいのは猫砂!これ用意しとかなきゃだめよ!!
あ、あともちろん地震保険ね。
お金がないと、猫砂も買えないからね・・・。
わぁ、なんだか怖くなっちゃった。

 ●

142556z1512984

皆さんも今一度、身のまわりの備えの確認をお願いします。
ご家族とも時間をとって、しっかりと話し合ってみてくださいね。