2018 年 3 月の記事

あの日から7年。未来への備えの点検を!

2018年3月28日

142556z1512984じゅじゅ  7年前のあの日、キクリンお兄ちゃんと一緒に地震を経験した。

145475086606x4はっぱ  7年前…? 生年月日は2014.10.10。

 

 

142556z1512984

2011年3月11日の東日本大震災から7年になるわね。
 ●


145475086606x4

そんなに経つんだ・・・なんだか防災の意識も、時と共に何となく薄れてきちゃうわね。

 ●


142556z1512984

そうでしょう?でもそれは仕方のないこと。
この機会に、自身の身のまわりの備えを点検しないとね。

東日本大震災のほかに、熊本県でも
2016年の4月14日、マグニチュード6.5の大きな地震があったわよね。
この時の被害も、本当に大きかったの。

 ●



145475086606x4

熊本県って、長野県よりも地震が少ないと言われていたんでしょ?
本当に、何が起こるのか全然読めなくなっちゃったわね。怖いにゃ・・・。

 ●

142556z1512984

熊本県で、被災から約5か月後の2016年10月にアンケートがとられたの。
『被災後の現実』として公開がされているわ。
今日はその内容を一緒に見ていきましょう。
『現実を知る』ことって、とっても大切なのよ。

 ●

145475086606x4

うん!今の自分の備えに関して考えるきっかけにもなるわね。
分かったにゃ・・・!

 ●

Q1:住宅の再建状況を教えてください
A1:目途が立った(建て替え・修復・住み替えが終わりそう含む)・・・28,9%
  目途が立たない(検討中・計画未定を含む)・・・41.6%

Q2:住宅再建の目途が立たない理由は?
A2:資金不足・・・63.8%
   融資が受けられない・・・16.2%
   将来設計が不透明・・・29.5%
   
Q3:建て替え・補修・住み替えに要する資金の財源は?
A3:預金等の自己資金・・・56.7%
   地震保険等・・・48.5%
   義援金、公的支援・・・42.3%

 ●


145475086606x4

被災してから5か月たっても、

住む家をどうするか見通しがたてられない人がこんなにいるの・・・?

 ●

142556z1512984

そうなの。圧倒的に多い理由が資金不足ね。
それはそうよね・・・住宅再建費用は、平均2,500万円といわれているの。
被災者に支給された義援金は約100万円。被災者生活再建支援金は300万円。
合計400万円。

 ●


145475086606x4

大きな金額だしありがたいけど、これでお家は建てられないわよね・・・。

 ●

142556z1512984

しかも。かかる費用は2,500万円だけじゃないのよ?
家財や引っ越し代も、ここにプラスされてきちゃうから。

 ●


145475086606x4

うわ・・・そうよね。こんなのって、辛すぎるにゃ・・・。

 ●



142556z1512984

現実を知ったところで。
まずはできるところから始めましょう!
被害を最小限におさえるために出来ること、まずは家具の固定。

 ●



145475086606x4

あ、そういうの知ってる!
食器棚の扉ストッパーや、ガラスの飛散防止フィルムも有効よ!

 ●

142556z1512984

よくできました ♪ あとは、地震発生直後のこと。
安全に避難するための備えね。
枕元に避難用の非常用品を置いたり、ご家族で集合場所や安否確認の方法を話し合ったり。

 ●

145475086606x4

わぁ・・・非常事態の時のことって、実は何も話できてないわね。

 ●

142556z1512984

被災後の生活の備えも必要。
非常用グッズをまとめたり、

クレジットカードや電子マネーは、停電の時には使えないから現金も必要よ。

後はもちろん、地震保険!

 ●



145475086606x4

あたち的に言いたいのは猫砂!これ用意しとかなきゃだめよ!!
あ、あともちろん地震保険ね。
お金がないと、猫砂も買えないからね・・・。
わぁ、なんだか怖くなっちゃった。

 ●

142556z1512984

皆さんも今一度、身のまわりの備えの確認をお願いします。
ご家族とも時間をとって、しっかりと話し合ってみてくださいね。

大手損保4社、自動車保険値下げ?!

2018年3月3日

142556z1512984寿寿(じゅじゅ)・・・値下げしてほしいのは、ちょっとお高いご飯
145475086606x4はっぱ・・・値下げしなくたって、お高いご飯を毎日出せばいいじゃないと思う

◇◇

 

142556z1512984

年の1月に、大手損保4社が自動車保険料を値下げしたの。
平均2~3%の値下げになったようね。

145475086606x4

値下げ?最近値上げとかの話ばっかりだったし嬉しい話ね!
でも、なんでまた突然・・・?


142556z1512984

そうね、簡単に言うと「事故が減ったから」かな?
事故が減ると、保険金の支払いもなくなるわけだから
契約車1台当たりの支払う保険金が減るわよね。
保険会社の収支が改善されて、それにより調整がかけられるっていう仕組みよ


145475086606x4

なるほどにゃ!
事故が少ないからって利益にはせず、ちゃんと値下げしてくれるのね。



142556z1512984

保険料の算出は、損害保険各社によって運営される
損害保険料算出機構というところで基準値を決め決定されるの。
ここ数年は値上げが続いていたけれど、あれは逆に事故が多かったからなのよね。


145475086606x4

ふーん。じゃあ、突然事故が減ったのはなんで?



142556z1512984

最近の車って、AEB(衝突被害軽減ブレーキ)がついていたりするでしょ?
これに代表される「安全運転支援技術」の普及により、事故率が下がったの。
保険会社によっては、このAEBを装備している車だけ9%の割引があったり
安全運転割引と言って、安全運転の履歴をスマホのアプリで管理して
最大20%も割引してもらえたりするのよ。



145475086606x4

それってすごい!
今まで値段の関係で大手損保を避けていた人も、一度考えてみてもいいかもね。



142556z1512984

そうね。大手損保4社の大幅値下げによって
「サービス重視なら代理店、安さ重視ならダイレクト型」
という時代は終わりつつあるのかもしれないわ。
保険料の安さだけではなく「ロードサービスの充実化」
事故発生時の駆け付けサービスなんかの「サービス内容」、
「ご自身のカーライフや利用シーン」を総合して判断しながら自動車保険を選ぶのが賢い選択ね。

145475086606x4

修理工場、レッカー会社、レンタカー業者との提携はモチロン
人身事故の時の保険知識や治療先紹介・弁護士先生との関係なども
「地元の代理店」を選ぶ大事な要素よ。
せっかく保険をかけるんだもん。
万が一の時、後悔しないようにしなくっちゃ!

142556z1512984

よくできました♪