2020 年 7 月の記事

もしお家が浸水してしまったら…万が一の時の行動をおさらい!

2020年7月20日

みなさんこんにちは、じゅじゅです。

72512

令和2年7月豪雨で被害に遭われたみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。

ここのところ、毎日のように諏訪地域でも防災情報や注意報、警報が出ていますね。

 

お家を自然災害から守る保険は、火災保険!

実際に自然災害の被害は年々増えていますね。

長野県でも、ここ数年本当に大きな被害が出ています。

 

実際に、ご自分が被害に遭ってしまう可能性・・・。

無いと思いたいし、「無いだろうな」なんて思いながら生活しているけれど。

なんだか、じわじわと現実味を帯びて来てしまっている今。

 

実際にお家が浸水の被害に遭ってしまった場合に、どう行動すべきか。

いざというときパニックになってしまわないように、よくあるご質問を元に確認してみましょう!

 

 

 

18Q1

洪水で家が水浸しに・・・保険会社の確認前に、片付けや修理はしてもいいの?

 

12A1

防犯・安全上の問題などから、確認前でも片付けや修理はOK!

保険会社への連絡は、電話やメールで。LINEがOKの会社もあります!

なるべく早めの連絡をしましょうね。

また、修理や片付け前に、可能な限り損害箇所の写真(浸水の高さが分かるもの)を撮影しましょう。

この写真は、後日訪ねてくる保険会社の担当者へ渡し、保険金支払いのための損害確認に使います。

 

 

 

そうそう、災害の時って、固定電話は使えなかったり避難所に居て出られなかったり・・・。

肝心な保険金支払のための連絡が取れないことが多いの。

携帯電話をお持ちの方は、番号を必ず保険代理店に知らせておくようにしましょうにゃ。

今回の九州豪雨では、代理店がお客さまの携帯電話番号の情報を持っていたことで、全件きちんと連絡が取れたんですって。

連絡が取れないと、保険金受取が遅れる原因に。

連絡手段はしっかり確保してくださいね。

 

 

 

18Q2

水災の被害状況の写真、どうやって撮ったらいい?

 

12A2

①被害を受けた建物や家財の全体を撮影した写真

②浸水した高さが分かるものや、損害箇所が確認できる写真

 写真は、家庭用のプリンターで印刷されたものでもOK!

 

 

 

18Q3

保険会社の担当者が損害を見に来てくれるって言うけれど・・・いつ?

 

12A3

被害の規模にもよるけれど、約1~2週間はかかる場合も。

 

全国から調査員が被災地に集まって、順次訪問していくの。

回れる数が限られているから、みんながすぐに見に来てもらえる!というわけにはいかないのが現実なのよね・・・。

最近では、「損害調査サポート制度」というのがあるの。

保険会社の担当者ではなく保険代理店担当者でも損害確認が出来る制度なんです。

ただし登録代理店のみの制度になるから、代理店選びの基準にしてみてくださいにゃ。

(アストのほけんは、もちろん登録代理店ですにゃ!)

 

 

 

32783512.0 (55)

避難勧告や、大雨特別警報。

なんだかよく分からない部分が多いけれど・・・。

 

ちゃんと理解していないと、本当に危険!

「避難勧告レベル4」

これがでたら、直ちに避難所に行ってください、避難してください!というレベル。

水平移動が危険な場合は、垂直移動。高いところへ移動しましょう!

 

「大雨特別警報レベル5」

これが発表された地点では、避難勧告を受けて既に避難行動が終わっていることが想定されているの。

特別警報は「命を守るために最善の行動を取ってください」というもの!

 

 

そして今は、災害に加えて新型コロナウイルスも気になるところ・・・。

 

もちろん、命あっての新型コロナウイルス対策ですが、命を守るためにも

マスク・体温計・除菌シートなども持って、早めの避難を行いましょう!

慌ててしまう事のないように、まとめてセットにしておきましょうにゃ。

1441367268150

 

 

災害に、新型コロナウイルスに・・・戦う相手が、なんだかやたら多い今。

みんなで乗り切りましょうにゃ!

7/18  家族に負担を掛けないための「認知症」と「家族信託」のオンラインセミナー開催!

2020年7月15日

みなさんこんにちは、じゅじゅです。

110501

今日は、セミナーのお知らせを。

しかも!初の試み『オンラインセミナー』なのです。

 

オ ン ラ イ ン 

なんというか、こう・・・「時代」って、感じがするにゃ。(しみじみ)

 

そう、オンライン。しかも無料。

これからのスタンダード、ぜひぜひ体験してみてください!

 

 

日時は

 7月18日(土) 

10:30~12:00

 

えぇ、せっかくの土曜日に・・・なぁんて、思ったりしましたか?

ふふ、気持ちはわかるにゃ。人間ってお洋服とか身だしなみとか、色々大変よね。

(あ、猫だって、こまめにお手入れしてますよ?)

 

でも!このセミナーに関しては心配ご無用!

朝寝坊しても大丈夫なんです ♪

部屋着のまま参加OKな、参加者のビデオ(カメラ)オフのセミナー♪

自分の姿は相手にもほかの参加者にも、一切見えません!

自分は見るだけ。

そう、テレビとかYouTubeとかと、おんなじ感じね。

 

 

家族に負担を掛けないための「認知症」と「家族信託」のオンラインセミナー

20200718「認知症」と「家族信託」オンラインセミナー2
誰しも、かかってしまう可能性のある「認知症」。

もしも、あなたが認知症になってしまったら・・・。

考えたこと、ありますか?

 

家族に負担を掛けずに過ごせる?

その時、家族や自分の財産の管理はどうなる?

自分らしい生き方を誰に託す?

 

その時に考えよう。と、思いましたか?

実は、認知症を発症してからでは手遅れなこともあったり・・・!?

 

・・・そう。今考えないといけないかも!?ですよね。

だんだん心配になってきましたかにゃ?

 

そんな悩み、「家族信託」で解消できちゃうかも!

家族信託は、成年後見人制度では難しかった事業継承や、家族への資産流用が可能になるんですって。

 

教えてくれるのは、行政書士事務所カーズの木村和彦先生。

パパ(アストのほけん社長 松澤 毅)も、ファイナンシャルプランナーや認知症サポーターとしてお話しをさせていただく予定です!

iimg20200715_0549 (2)

新聞の取材も受けちゃいました!

 

 

セミナーは、テレビ会議システム「Zoom(ズーム)」で行われます!

定員は100名!

 

お申し込みは、セミナーお申込みフォームからお願いしますにゃ。

(下のQRコードからも申し込み可能です!)

QR_545556

 

暑くなってきましたが、まだまだコロナ禍の真っ最中。

暑中見舞い

遅くなりましたが、暑中見舞い申し上げます。

みんなで乗り越えていきましょうにゃ!

広告

あおり運転が厳罰化!

2020年7月8日

みなさんこんにちは、じゅじゅです。

32783512.0 (36)

「あおり運転」を盛り込んだ改正道路交通法「妨害運転罪」。

この法案が、6月30日から施行されているの、知ってましたか?

 

最近、本当に問題になっている「あおり運転」。

死亡事故まで起きてしまって、無視できない問題になっていましたよね。

 

あおり運転・・・て、具体的に何を指すか。

おさらいしてみましょう!

・異常な接近

・不要な急ブレーキ

・急な割り込み

・不必要なハイビーム

・不必要なクラクション

・高速道路での低速走行

・高速道路での駐停車

後ろから車間を詰めてあおる、だけじゃないんです。

 

「こんな運転する人いるの?!」なんて思っちゃうような内容ですよね。

でも・・・悲しいけれど実際に居るのは、皆さんもうお分かりなんじゃないですかにゃ?

1436107486423-1

 

 

こんな迷惑な人に、走行中付きまとわれたら・・・。

考えただけで怖すぎるにゃ・・・!!!

しかも、なんだか事故も起こっちゃいそうでしょう?

 

こんな、迷惑すぎる人のせいで自分が事故を起こしてしまうなんて・・・

考えただけであり得ない!!ですよね?

 

 

とっても危険で、とってもご迷惑な、あおり運転。

違反すれば「3年以下の懲役または50万円以下の罰金」!

 

高速道路で停車するなどの危険行為の場合はさらに重くって

「5年以下の懲役または100万円以下の罰金」!!

これ、刑事罰ですにゃ。逮捕されちゃうんです。

1441416781075

145475086606x4ちょ、なんで、あたちの写真ココで使うのよ

 

 

さらにさらに。

1回の違反で即!免許取消になります。

酒気帯び運転よりも重いんですにゃ!!

あおり運転は、被害者・加害者ともに10代が最多なんだとか。

ことの重大さを伝えるためもあって、処分はかなり厳しく設定されています。

 

 

 

もしも、実際にあおり運転の被害に遭ってしまったら・・・!

あなたなら、どうしますかにゃ?

 

頑張って振り払う?

無視して耐える?

まさかまさか・・・応戦する?・・・しないでにゃ?

32783512.0 (52)

 

 

 

長野県警おすすめの対処法は、近くの安全な場所に退避して直ちに110番通報すること!

同乗者の方がいる場合は、ナンバーを記録して110番通報をしてもらうのがベストです。

 

そうはいっても、なかなか難しいのが現状。

同乗者の方がいなくて、車を停める場合に

あおり運転の加害者に何をされるかわからない・・・。

車を停めるの怖い!と思っちゃいますよね。

 

そんな時、役に立つのがトライブレコーダー!

これなら証拠もばっちり残るし、自分も安全にゃ ♪

最近では、後方の撮影や、360度撮影が出来ちゃう高性能なものまで!

ドライブレコーダー、保険会社の特約で手軽につけることもできるんですよ ♪

 

ドライブレコーダーや防犯カメラ、スマートフォンなんかの画像があると

検挙率は80%を超えるの。

1441416781075

145475086606x4何度も使うんじゃないわよ・・・

 

 

さらに、ドライブレコーダーを付けていることが分かると

加害者は映ることを嫌がるから、あおり運転そのものの防止・抑制にも!

『ドライブレコーダー録画中』なんてステッカーを貼った車、見たことないかにゃ?

 

犯罪防止だけでなく、事故の時にも頼れるドライブレコーダー。

双方が青信号を主張して揉めちゃう交差点の事故って結構多いんだけど

客観的な証拠が残るから、交渉もスムーズに進むことが多いんです!

 

世知辛い世の中・・・。

さらに、コロナ禍で皆さん非常ーーーにストレスたまってる・・・!!

32783512.0 (21)

145475086606x4・・・・・。

 

 

何が起こるか分からないのです。

自分の身は、自分で守らないといけないにゃ!

ドライブレコーダー、必須ですよ ♪

7月4日の大雨により被害を受けられた皆さまへ

2020年7月6日

このたびの7月4日の大雨により被害を受けられました皆さまに、心からお見舞申し上げます。

 

当社取扱保険会社、損害保険ジャパン株式会社では、

災害発生直後に対策本部を設置し、全力を挙げて事故対応に努めております。

 

お知り合いの中でも被害に遭われた方もおられると思います。

一時も速く収束することを心からお祈り申し上げます。

 

また、被害を受けられました皆さまをはじめ、被災者の皆さまをサポートされておられる方々、我々と同じ保険業界の方々頑張ってください。

陰ながら応援しております。