2024 年 2 月の記事

東日本大震災 あれから13年

2024年2月28日

皆さんこんにちは、じゅじゅです。

1422879630864-1

東日本大震災から、もう13年も経つんですね。

震災を知らない世代も増えてきましたにゃ。

 

1,000年に一度の規模と言われた東日本大震災。

西暦1,900年以降では世界でも4番目の大きさと言われているの。

勿論、日本国内では最大規模。

 

 

元旦の能登半島地震もあって、最近は地震保険に関するお問い合わせが本当に多いの。

そこで、今日は地震保険のおさらいをしていきましょう!

12

①地震保険はどのような役目を果たすの?

→地震保険は、被災後の当面の生活を支える。

地震保険だけでは、必ずしも元通りの家を建て直すだけのお金を受け取ることは出来ないの。

地震保険はあくまでも、生活の再建が目的。

当面の生活を支えるという、大きな役目を果たしているのよね。

 

②地震保険は何をしてくれるの?

→地震・噴火・これらによる津波を原因とする損害を補償する。

地震保険って名前だけど、噴火もOK。

地震が原因で起こった津波も補償対象ね。

 

③地震保険は何にかければいいの?

→住んでいる建物、住居と店舗が一緒の併用住宅、住居内の家財にもかけられる。

人が住んでいない店舗や事務所には、基本的に地震保険はかけられないの。

 

④契約金額はどう設定したらいいの?

→火災保険金額の30%~50%の金額で設定。

ただし。火災保険金額の50%までならいくらでも良いかというと、実はそうではないの。

建物は5,000万円・家財は1,000万円が限度。

 

⑤保険料はどうやって決まるの?

→住んでいる都道府県や、建物の構造により決まる。

基本は地震が起こるリスク・地震で壊れるリスクが高いほど保険料も高くなっていく仕組みね。

建物の免振・耐震機能に応じた割引制度もあるわよ。

 

⑥支払われる保険金はどうやって決まるの?

→建物や家財の損害状況により、全損・大半損・小半損・一部損のいずれかに認定。

1aa7e2251440bbe8c82171977de9e717-424x600

▲損保協会パンフレット『備えて安心 地震保険の話』より

 

 

⑦大規模な地震が起こったら倒産しないの?

→地震保険は国の保険なので倒産はしない。

地震保険は、法律に基づいて国と損害保険会社が共同で運営しているの。

関東大震災クラスの大きな地震が起こっても、ちゃんと保険金支払をして貰える仕組みがあるから大丈夫!!

実際に、1回の地震で平均12兆円もの保険金が支払われているんです。

安心してにゃ。

 

 

 

16

 

地震保険、興味を持ち始めた人が多いんですって。

ただし。

保険というだけて、ちょっとメンドクサイし売りつけられそうな感じが出ちゃうのは事実よね。

その気持ちは、よーーーくわかるの。

保険にこういうイメージを持たせてしまったのは、私たち保険業界の責任。

本当は、皆さんを守るとっても頼もしいものなんです。

 

 

 

今日は最後に、ちょっと役立つポイントをお伝えします!

19

①住宅ローンの負担軽減

地震でお家が全壊して建て直した場合、

壊れたお家のローンと新しいお家のローン、2重でローンの支払いをすることに!!

地震保険に加入していれば、壊れたお家のローン支払いの足しになるわよね。

もう無いお家のローンを払うなんて、悲しすぎるもの。

 

②マンションには、入っておきたい地震保険がふたつ

自分の専有部分(自分のお家の部屋)以外にも、共有部分(玄関ホール、廊下、階段など)も保険加入が必要です。

実は、この共有部分の保険に未加入のマンションも多いんだとか・・!!

誰かが保険かけてくれてるのかな?では、取り返しのつかないことになる場合も!!

マンション管理組合での加入が必要なのです。確認してみて下さいにゃ。

 

③家財にも地震保険を

地震保険金額は、最大で火災保険金額の50%まで。

建物だけでは生活再建には足りない場合も多いの。

地震の規模によっては、家財だけの被害が出る場合も多いしね。

しっかりした備えをしておくことがとっても大切なのです。

 

皆さんも、是非考えてみて下さいにゃ。

 

 

 

 

損保協会パンフレット『備えて安心 地震保険の話』全ページはこちら↓↓

冊子もあります。詳しいご説明をご希望の方はアストのほけんへお問い合わせくださいね。

備えて安心 地震保険の話_1

備えて安心 地震保険の話_2

備えて安心 地震保険の話_3

備えて安心 地震保険の話_4

アストの節分2024

2024年2月8日

32783512.0 (7)

はーい、どぉも。あたちです。

ちょっとさぁ、雪―!

何だったのよあの雪―!!!

んもう!ほんと迷惑しちゃうってもんよ。

みんな大丈夫だった?

 

そうそう。

雪が降る前の2月3日。節分だったじゃない?

みんなは、どう過ごした?

ちゃんと豆まいたー?恵方巻食べたー?

節分はイベントいっぱいなんだから!!楽しまないと損ってもんでしょー?

 

ま、あたち達みたいな猫としては「福は内」が、節分最大のイベントよね。

だってさ、家の中に物が投げられるのよ?しかも、猫が好きそ~な、ちまちました物。

そんなことって、普段あんまないじゃない?

あれね、結構楽しいのよ・・・・・フフ・・・。

 

 

アストのほけんも、モチロンちゃんと豆まきしたわよ!

・・あ、恵方巻はね、待ちきれずフライングで2日に全員で食べちゃったんだけど。

うん、もうね、すっっっごい美味しかったの。

だからね、問題ないと思う。てへ。

 

で。

今年もね、やっぱり、来たのよ。

どーーぉしても「アストのほけん」を乗っ取りたいらしい、鬼。

んもう、どっから来るのか分かんないんだけどさ。

毎年毎年負けて帰るのに。ほんっと懲りないのよねぇ~。

 

 

 

鬼「今年も来たぞー!!今度こそはこの会社乗っ取らせてもらう!!!」

鬼「もう今年は負ける気がしないんだよ!!」

鬼「この赤い旗の事業も貰ってやるから、おとなしくした方が身のためだぞ?!」

 

 

 

 

 

 

鬼「じゃーん!!!今年はなぁ、社長が来てくださってんだよ!!!

鬼「よっ鬼社長!!!」

鬼「無敵の男!!!」

鬼「めっちゃくちゃ強いんだぞ社長は!!!泣いて怖がれ!!!」

 

 

 

 

アスト「え、鬼にも社長が!?(いや、顔!めっちゃ弱そうなんだけど)」

アスト「鬼社長・・・だと!?(え、二○加煎餅ではなく?)」

 

 

 

 

 

 

鬼社長「笑っていられるのも今の内だぞ!私の主食はプロテインなのだ!!見よ、この筋肉を!!!

小玉スイカなら片手で潰せるし、バランスさえ取れればリンゴの箱買いは6箱までなら手で持って帰れる!」

 

 

 

アスト「え・・・思ったよりしょぼいけど、なんか強そう!!思ったよりしょぼいけど!!!」

アスト「代表!思ったよりしょぼいけど、多分これは勝てません!」

アスト「アストマンを呼びましょう!!!」

アスト「アストマーーン!!!助けてーーーー!!!」

 

 

 

 

 

 

??「今行くぞ!!!」

??「とうっ!!!!!」

 

 

 

 

 

 

アストマン「アストマン参上!!!

私の名前はアストマン!真面目に働く皆さんの味方だ!!!」

 

 

 

 

 

 

 

アストマン「お任せください松澤代表!!!さぁ、まずは豆でザコ鬼を蹴散らしましょう!」

 

 

 

 

 

鬼「黙って聞いてればしょぼいだのなんだの!!」

鬼「なんだそのおっさん!怖くもなんともないぞ!」

鬼社長「行け!お前たち!!こんな家事が得意で階段から落ちて怪我をするおっさんヒーローなど、私が出るまでもないわ!」

 

アストマン「いや何で知ってんねん!!まぁいい、アストの皆さんご一緒に!!」

鬼は外ーー!!!!

 

鬼「あ、やばい豆だ豆!!」

鬼「社長を守れー!!!」

鬼社長「豆など問題ないわ!行け、突っ込め―!!!!」

 

 

 

 

 

鬼「申し訳ございません・・・社長・・・。」

鬼「もうダメです・・・。」

鬼「世界が回る・・・。」

鬼社長「お前たちーーーー!!!!いや、お前たち弱すぎじゃない?」

 

 

 

鬼社長「ええい仕方ない、ここは私が!唸れ私の筋肉―!!!」

アストマン「くそ、なんて力だ・・・!」

鬼社長「フフフ、まだ私は本気の10歩手前なんだがなぁ。降参するなら今のうちだぞ?」

 

 

 

 

アストマン「なーんちゃって、こちらは本気の100歩手前だ!!」

128334_0

アストマン「くらえ!!必殺アストマン腕ねじり!!」

鬼社長「痛い痛い痛い痛い痛い!!!てか技名ダサいし関節技かよ!パワー系で来いよ!!」

 

 

鬼社長「あ、でも無理無理、筋やった・・・降参降参!!

くそっこれでは重いものが持てない!!明日からの仕事はどうしたらいいんだ!!!

今までも、こういうことは何度かあったな・・・私も、もはやここまでということか・・・・。」

 

 

 

 

 

アストマン「それ、何とかなりますよ・・・!!!」

鬼社長「・・・え?」

 

 

 

 

 

128335_0

アストマン「お勧めなのが、こちらの所得補償保険。働けない間の補償が出来ます。あと博多のご出身ですか?」

鬼社長「え?岡谷だけど。まぁ保険は必要だよなぁ。今もう多分働けない状態なんだけど、今日から補償されるの?」

アストマン「申し訳ございません。ご加入後発生したお怪我やご病気での休業が補償対象となります。」

鬼社長「そうか残念。まぁでも必要だしな、加入させてもらおうか。」

 

アストマン「まずは必要額を考えましょう。ちなみに普段お仕事はどのような業務を?」

鬼社長「基本業務は各種法人の乗っ取り、たまに地上げ。私が主に行うのは脅しのための物の破壊、抵抗する場合の乱闘と・・・」

 

アストマン「・・・・・!!!!」

鬼社長「・・・?」

 

 

 

 

 

アストマン「あんた全然『真面目に働く皆さん』ちゃうやないかい!!!!アストマンは、『真面目に働く皆さんの味方』や!!

もいっちょ、必殺アストマン腕ねじりーー!!!!」

 

鬼社長「いや何で!?真面目にやってるし!もう筋痛めてるんだってば!!あと技名ダサい!」

 

 

 

 

アストマン「ほらもう帰った帰った!!!

こっちも早く帰って犬の散歩せなあかんかったんやから。犬待たせてるし。」

 

鬼「えーなんだよそれー・・・ひどくない?」

鬼社長「もういい、お前たちが弱すぎるのが原因だ。帰ったら全員プロテインだからな。」

鬼「嫌ですよぅ・・・。」

鬼「んじゃ、また来まぁーす。」

 

 

 

 

 

 

 

はい、こんな感じで、今年も一件落着!

(ま、また来るって言ってたけど。)

1595946131205

そ・し・て。

アストマン、実は元ネタがあるの!!

 

 

 

 

1675399864323 

「事業のリスクをまるっと補償!!こんな事故にもビジマスだ!!!」

総合編

建設業編

製造業編

飲食業編

cj0tYm8yYTloYTJuZjVyJnM9anA3JnQ9bSZ1PTE2dDl1bjluczFtZzAmaT0w

YouTube、結構面白いから見てみてにゃ!

 

 

あと鬼社長が欲しがってた所得補償保険は、コレ。

ƒAƒXƒg ¶ŠUŽû“üPROƒ`ƒ‰ƒV2

 

 

 

 

みんな!ちゃーんと豆まきすんのよ?今からだって遅くないんだから。

じゃないと、みんなのお家にも・・・!?

kako-HzVqX9iaUJEwIH95