スタッフ日記

臨時休業のお詫びとお願い

2025年9月18日

お世話になっております。

 

9月22日(月)は、誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。

次の営業は、9月24日(水)10時~となります。

 

大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解下さいますようお願いいたします。

21

 

 

以下損保ジャパン緊急連絡先となります。

 

事故の受付

事故サポートデスク

0120-256-110(営業時間 24時間365日)

 

レッカー手配等のお車のトラブル対応

ロードアシスタンス専用デスク

0120-365-110(営業時間 24時間365日)

 

契約内容変更のお手続き

カスタマーセンター

0120-008-190(営業時間 平日AM9時~PM8時 土日・祝日AM9時~PM5時

 

火災・お怪我等その他の事故の受付

事故サポートセンター

0120-727-110(営業時間 24時間365日)

 

商品に関するお問い合わせ

お客さまフリーダイヤル

0120-888-089(営業時間 平日AM9時~PM8時 土日・祝日AM9時~PM5時

 

契約内容の変更や事故報告などは、上記までお電話をお願いいたします。 

介護のイロイロ相談窓口

2025年9月18日

はーい、どぉも。

あたちです。

 

なんかさぁー・・・9月ももう半分終わんだけどさー。

暑くない?えまだ夏?

「地球温暖化により秋という季節はいずれ日本から消滅する」とか言われてたけどさ。

えなにもう無くなったの?

朝晩はやや涼しくなってきて~とか、虫たちの声が~とか言うけどさ。

暑けりゃ夏よ夏!!んもう、嫌になっちゃう。

秋服の話とかしてんじゃないわよ着らんないわよ全っ然。

暦の上では秋、とか認めないんだからね?んもう。

 

15

あでも、芋栗南瓜は別ね?(ごめん絵は魚なんだけどさ)

みんな大好き芋栗南瓜。声に出して言いたい芋栗南瓜。

芋栗南瓜のために秋があるって言っても過言じゃないわよね、そうなのよ。(あくまで個人の感想です)

めくるめく芋栗南瓜シーズン、全力でわくわく待機中だから、フフ。

そうね、芋栗南瓜が出だしたら問答無用で秋ってことで良いかもしんないわよね・・・なんか文句ある?

(あたち必要以上にキレキャラになってると思われがちだけど、なんかホント割といつも怒ってる猫だから、そ。リアル。)

 

で。

突然だけどさ、急に「あなたのご親族、介護が必要になりました」て言われたらどうする?

どうすればいいか、わかんなくない?

一人暮らしの人に介護が必要になったんだったらもう今すぐ動かなきゃだし、おじいちゃんおばあちゃん2人暮らしでもそうでしょ?

もしくは、自分に介護が必要になった場合だってあるわよね。

おじいちゃんおばあちゃん2人暮らしで、片方に介護が必要になった場合。

自分だって結構しんどい時あるのに、介護するとか無理だしどうすんのよってなるじゃない。

身体の動かない状態だけじゃない、認知症と診断された場合だって同じ。

 

20

今の状態って要介護で言うとどんなん?介護方法てどんな感じ?

生活には何が必要で、何をどうしたらいいの?

そうそう長く休みもとれないし今後どうしよう?

介護施設探す?てか今施設って空きあるの?

施設入るかは確定じゃないけど施設に連絡ってしていいの?

そもそも予算が少ない場合は施設とか言ってちゃダメなの?

てか介護保険とか貰えるの?

あれ、てかそもそもこういうのドコに連絡したらいいんだっけ?

・・・あれ?なんか一個も知らないんないんだけど。

 

ぱっと考えただけでも、もーわけわかんない。

実際にそうなっちゃった時なんて、きっとショックもめちゃめちゃ大きいワケじゃない?

そもそも、こんな色々と考えてなんて居られないかもよ?

 

あーもう、困っちゃう。

ほんと困っちゃう。

・・・・・(白目)

1597628939136-e1736839907858

ド〇えもーーーん(´;;`)

 

なんて。

2025年の今、呼んでも猫型ロボットは来てくんないのよ。

なんなら猫だって来ないわよ。

 

じゃあどうすんのよ!て、なるじゃない?

そんな時は専用の相談窓口へ相談。これ基本。

でも、どこが良いの・・?てなるわよね。

まぁ基本はお役所だけど。

ぶっちゃけさ、お役所的なとこって『この件はココが管轄だけどそっちの件は違うからココで話しないで』みたいな感じで不親切じゃない?ねぇ。

でも民間になんて相談しちゃったら、結局は営業されて介護用品とか買う感じになるでしょ?

とか思うじゃない。いやそういうのも実際あるんだろうけど。

 

今日は、そんなみんなに相談窓口「ウェルビオ」のご紹介。

ひまわり生命のお墨付き相談窓口だから、安心安全。しかも無料

ああ、これ特にアストのほけんにお金が入るとかでもないから怪しまずに聞いてねー?

 

さっきも話した介護に関する制度のこと。介護保険とか介護休業とか、他にもいろいろ。

介護サービスの詳しいとことか、施設や在宅介護、介護保険のサービス、介護保険適用外のサービスについて。

遠距離介護、仕事と介護の両立。

あと費用!予算が無いなら無いなりに、自分の状況に合わせて相談できるのよ。

介護疲れ、公的福祉から取りこぼされた人たちの問題、よく聞くでしょ?

自分たちだけで介護、て・・・無理よね。普通に。

紹介されたサービスの契約は勿論必須じゃないし、そこは気軽に。

とりあえず頼れるものはさ、いったん何でも頼ってみて欲しいのよ。

もう何も分かんなくって何を相談したいのかすらまとまってない状態で、悩みの整理をする目的で利用する人も多いっていうし。

 

ウェルビオについて、詳しく知りたいみんなはコチラ・・・あでもここのフォームからだと東京の店舗予約になっちゃうから、予約は下のリンクからお願いね。

東京以外のみんな向け、無料オンライン相談予約はコチラ

あくまで気楽に、軽~い感じでしちゃって頂戴。

悩む前にまずは相談、これ基本よー!

プロフェッショナルエージェントハイグレード

2025年8月28日

やあみんな!

156145

アストマンだよ!!

 

もうすぐ8月も終わりだね。

気温はまだまだ暑いから、熱中症には注意だよ!

だけど。

夕方のカエルの声が虫の声にかわっていたり、気付けば前よりだいぶ日が短くなってきていたり。

そんなこんなで、夏の終わりを感じている人も多いんじゃないかな?

アストマンも、わんこのお散歩にいくからね。

わんこと一緒に、季節の移ろいをいつも見ているんだよ!!

 

わんこ・・・見たいかい?

仕方ないなぁ。

large_photo

・・・おっと失礼!間違えてしまった!

アストマンのカメラロールは、美味しいものでいっぱいなんだよ!

 

さて、こっちが本命。

large_photo (1)

じゃん!風太君だよ!!

いずれはアストマンと一緒に戦えるよう、日々訓練をしているんだ。

今のところ必殺技の習得は出来ていないんだけれど・・・うれション攻撃は結構上達してきているからね。

ヒーロー犬として活躍できる日も、そう遠くないんじゃないかと思っているよ。

可愛いね!

 

 

 

 

さてさて、この写真を見てくれたまえ。

176087

アストマンの幼馴染である花岡君と、花岡君の親友の實村君だよ。仲良しだね!

(花岡君がちょっと太った理由と、實村君がものすごく日焼けした理由は、残念ながらアストマンには分からないよ)

 

じゃあ急にどうしたんだって?

それはね。

アストのほけんが、プロフェッショナルエージェント ハイグレードに認定されたことの報告をさせてもらいたかったんだ!

プロフェッショナルエージェントハイグレードプロフェッショナルエージェントハイグレードプロフェッショナルエージェントハイグレード

なんだか早口言葉みたいでよく分からないけど、かっこいいね。

そう、ハイグレードだよ!!

ハイクラス

ハイブランド

ハイエンド

ハイクオリティ

「ハイ」がつくと、なんだかちょっと『えっへん』な感じがしないかい?

アストマンはしているよ、えっへんな感じ!

 

プロフェッショナルエージェント ハイグレード

『地域トップ水準代理店』の称号と同義。

損保ジャパンから認めて貰えた結果なんだ!

 

この「トップ水準」というのは、モチロン売り上げが多いとか保険知識があるとか、そういう事だけじゃあないよ。

近年、『正しい保険のありかた』について考える機会が本当に多いんだ。

みんな覚えていると思うけれど・・・損保ジャパン、かなりお叱りを受けたからね。当然だ。

その失敗を生かし糧にしていくためにも、保険会社だけではなく代理店にも「高い品質」が求められているんだよ。

そしてその求められた品質をクリアできたという証が、ハイグレードの認定なんだ。

正しい保険を、高い水準で。それを目指しているんだよ。

そう。実際は平身低頭。

「えっへん」なんて、微塵もしていないんだよね。

 

日々新しく移り変わる保険商品に関する勉強や、お客さまとの向き合いかたに関する勉強

コンプライアンスの勉強、国の制度の勉強、資格取得の勉強や防災に関する勉強などなど。

決してお勉強だいすき!ていうメンバーでは無いけれど・・・色々と頑張った結果が、このハイグレードの認定という訳なんだ!

もちろん、ハイグレードの認定はあくまでオマケ。

お客さまにより良い生活のご提案をするため、より安心していただくためにやっていることだけれどね。

 

これからも、アストのほけんをよろしくね!

84617

あと、アストマンもよろしくね!

(右の緑が気になるって・・・?ふふふ、カミングスーンさ!!)

 

 

もしもみんなが悪党に襲われたりピンチになったときは、大きな声でアストマンを呼んでくれ!

草刈りをしているときと、お風呂掃除中のときと、カップラーメンにお湯を入れたてのとき以外は駆けつけるよ!

アストマンはピンチを救い悪と戦う、正義のヒーローだからね!!

この前も、Wi-Fiの調子をみたり、ぐらぐらして壊れそうな棚をくっつけたりしたんだ!

 

さて。

そろそろお夕飯の支度に取り掛からなくてはいけない時間だから、アストマンはここで失礼するよ!

128328_0-e1707189448386-466x600

それでは、また会おう!!

 

夏季休業のお詫びとお願い

2025年8月6日

お世話になっております。

 

誠に勝手ながらアストのほけんは

 8月9日(土)~8月17日(日)の間

夏季休業とさせていただきます。

次の営業は、8月18日(月)10時~となります。

 

 

 

大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解下さいますようお願いいたします。

 

 

 

 84617

  

以下損保ジャパン連絡先となります。

 

事故の受付

事故サポートデスク

0120-256-110(営業時間 24時間365日)

 

レッカー手配等のお車のトラブル対応

ロードアシスタンス専用デスク

0120-365-110(営業時間 24時間365日)

 

契約内容変更のお手続き

カスタマーセンター

0120-008-190(営業時間 平日AM9時~PM8時 土日・祝日AM9時~PM5時

火災・お怪我等その他の事故の受付

事故サポートセンター

0120-727-110(営業時間 24時間365日)

商品に関するお問い合わせ

お客さまフリーダイヤル

0120-888-089(営業時間 平日AM9時~PM8時 土日・祝日AM9時~PM5時

 

契約内容の変更や事故報告は、上記までお電話をお願いいたします。 

 

HLアドバイザー表彰式inお台場 

2025年7月8日

皆さんこんにちは、じゅじゅです!!

123407

今日私は、なんと!お台場に来ていますのにゃー!!!

・・・港区台場って住所の場所は「お台場」で合ってるのよね?ね・・・?

というかフ〇テレビ本社の住所って台場じゃないのね?都会難しいにゃ・・・。

 

 

じゃん!

LINE_ALBUM_627 HL表彰式_250702_1

グランドニッコー東京台場!

Urbanでluxuryなこのホテルで、何が行われるのかというと。

HLアドバイザーの表彰式!!

 

 

HLアドバイザーっていうのは、SOMPOひまわり生命の全国成績優秀者のこと!

日経新聞にも掲載されたんです。全国有数の猛者たちって感じね。

LINE_ALBUM_627 HL表彰式_250702_7

ドーンと見開き全部!

沢山居るように見えるかもしれないけれど・・・日本中に生命保険募集人が何人いるのか?

考えてみたら、すごさが分かって貰えるんじゃないかしら。

勿論、このレベルの生命保険販売成績は「知識量」や「口の達者さ」だけでは到底達成できないもの。

お客さまひとりひとりの生活や考え方を尊重し、対話を重視した販売をしているからこそなのよね。

 

そんなトップ集団の中に、なんと見慣れた顔が・・・!

小松と實村!!!

 

 

實村です!車に紙やすりを積んでいます。

小松です!水を1日2リットル飲んでいます。

 

そんな2人。

実は成績優秀者で、この素敵な表彰式にもお呼ばれしていたのよね。

 

 

 

 

LINE_ALBUM_627 HL表彰式_250702_9

SNSやネットは事務所NGみたいでココでのご紹介はできないけれど、皆さんも良く知っている人気者や有名人の方による講演。

 

 

 

 

LINE_ALBUM_627 HL表彰式_250702_3

そして、宴!

宴!!

LINE_ALBUM_627 HL表彰式_250702_13

宴!!!

 

 

LINE_ALBUM_627 HL表彰式_250702_2 LINE_ALBUM_627 HL表彰式_250702_11

切磋琢磨する全国の仲間とも話が出来て、良い刺激になったみたいですにゃ。

 

 

HLアドバイザー、そしてHLアドバイザーから直々に指導を受けてHLアドバイザーを目指し日々頑張っている募集人が

アストのほけんにはおりますにゃ!

生命保険って、分かりにくいけどとっても大切。

万が一の時の保障目的、貯金目的、法人の決算対策や福利厚生などなど。

本当に色々な面で役に立つんです。今はお得な商品も沢山出ているんですよ?

123409

アストのほけんにご相談下さいにゃ。

無料オンライン相談も、予約受付中ですよー!