2019 年 9 月の記事

猫のつぶやき 突然やってくる!介護のお話

2019年9月27日

72512
皆さんこんにちは。寿寿(じゅじゅ)です。

 

突然ですが・・・

介護の問題。自分にはまだまだ関係ないと思っていませんか?

 

もうずっと前から問題になってますよね。

 

皆さんご存知かもしれませんが

国の介護保険は、40歳から支払い始めます。

給料天引きだから、支払拒否はできませんよ・・・?

 

そして、退職後は年金から天引きされます。

ちなみに・・・介護状態になっても、支払いはストップされません。

 

 

そう。

つまりは一生涯

ずーーーーっと、支払い続けないといけないってこと。

 

 

それと。

保険料もさることながら

介護にかかる費用って、家計には結構な問題ですよね。

介護状態になった時、

自宅のリフォームなんかで一時的にかかる初期費用が80万円くらい。

 

さらにプラスして、毎月かかる費用が8万円くらいと言われています。

 

 

 

DSC_0013

80万円・・・さらに毎月8万円?

 


たいへんたいへん・・・・。


なんだか、結構なお金がかかるなってのがわかりますよね。

妹のはっぱなんかが聞いたら騒ぎ出しそう。

 

 

 


72513
(なによ、動じないわよ?)

 

 

 

結局のところ、

介護に備えるためにはどのくらいお金を用意しておけばいいんでしょう?

 

かかる費用。それはね・・・

介護には、5年で500万円くらいはかかると言われているんです。

しかも。認知症になっちゃう可能性だってあります。

介護状態になると、寝たきりで刺激が無くなって

認知症の発症率がぐんと上がるんだとか。

認知症になってしまった場合、無理に動いてしまうことによる怪我も増えますね。

 

そうすると、もっともっと費用はかかるかも。

 

 

 

そしてこの費用、これはあくまで自宅介護の場合。

施設に入所するとなると。

もちろん、こんなものでは済まないのです・・・!

 

 


6242981727644

ガクガクブルブル

 


金の話って、怖いですね。

でも、大切な大切な話でもありますよね。


ちゃぁんと、考えないと!です。

お金、貯金で何とかなるかしら。

いやそもそも、そんな貯金ない・・・どうやって貯めようかしら?

 

 

わぁぁぁ・・・・。

なんだか、色々怖くなってきましたね。

 

今のうちに家族ともしっかり話をして、

色々と相談しなくっちゃ。

 

 

 

1425091785370

話は聞かせてもらったわ!!!

大丈夫よ、お姉ちゃん!

 

あたち、一生懸命お金を貯めて、

お姉ちゃんにはちゃんとした介護を受けさせてあげる!

 

いつも追いかけまわしたり、猫パンチしまくったり

寝ているところ奇襲攻撃したり、トイレを覗いたりしているお詫びに!

お姉ちゃんのためなら毎日のおやつも、可愛いお洋服だって我慢しちゃうわ。

 

ゆっくり施設で暮らしたいなら、もっと頑張ってお金を貯めるから任せといて!

安心して、楽しい老後を迎えてちょうだい♪

 

 

72514
ええ?あ、ありがとう・・・・。一応、私もまだ若いんだけどなぁ。

 

でも、心配しないで。

そんな迷惑はかけなくて済むように、

私もしっかり考えて、ちゃんと備えておくから大丈夫よ。

国の介護保険のほかに、保険は色々あるんだから。

そうそう、認知症を発症してしまうと、保険に加入ができなくなることも多いの。

そこは注意が必要ね。まさに、「なる前が大事」!

 

介護状態になってから

認知症になってから

慌てて対策しようとしても、なかなか難しいことが多いんです。

 

時すでに遅し、は怖いから。

 

私はしっかり、若いうちから相談しておこうと思ってます。

 

 

 


・・・だから、はっぱのおやつ、余ったら私にも頂戴ね?

(妹のおやつ横取り常習犯)


6242985000235

このフルーツは食べてませんっ!!・・・食べたかったけど。
 

 

・・・とにかく。

何があるかわからないのが世の中なのです。

皆さんも、しっかり考えてみてくださいですにゃ!

猫と考える、認知症のこと

2019年9月18日

はーい、どぉも。あたちです。

72520

9月21日は、世界アルツハイマーデー。

9月は、世界アルツハイマー月間。

突然だけど、そうらしいのよ。知ってた?

認知症サポートのシンボルカラーはオレンジ!

という訳で、今日はオレンジ色でお送りしちゃうわよ。

 

 

「認知症」。

脳の細胞が死んじゃったりして、働きが悪くなったりなんだりで、

記憶力や判断力が低下しちゃう、あれよね。そう、あれ。

 

ま、ドラマなんかでも話題になったしね。

今この単語知らない人っていないと思うけど。

 

これ、病気の名前ではないのよね。意外じゃない?

 

 

32783512.0 (7)

認知症っていうのはね、「特有の症状を示す状態」をいうの。

 

認知症を引き起こす病気は沢山。

脳血管症、レビー小体型、ピック病などなど・・・・うん、よくわかんないわね。

んで、その認知症を引き起こす病気ってのの中で代表的なものが、

アルツハイマー病・アルツハイマー型認知症ってわけ。

日本では、全体の6割以上を占めるんだって。

特に、老年期の認知症では約8割がアルツハイマー病って言われてるみたいよ。

 

 

認知症患者って、日々増え続けてるのね。

2012年には7人に1人だった患者数が、2025年には5人に1人。

2040年には4人に1人に!

・・・なぁんて話もあったり。ちょっと怖くない?!

 

認知症患者が増えると、事故の増加とか、介護離職の増加とか、

はたまた介護従事者の不足とか。

難しいけど、直面せざるを得ない系の社会問題が山積みな感じに・・・。

ぶっちゃけ、あてにできるものってきっと少ない。

自分でちゃんと考えて調べて、備えはしっかりしといてよー!

15-12-06-11-57-07-284_deco

 

 

 

んで。さっきちょっと触れた、認知症のドラマ。

そこで出てきた『MCI(軽度認知症)』

あまり知られていなかったこの単語も、知ってる人、増えたわよね?

健常な状態と、認知症の間の状態。

本人や家族から認知機能低下の訴えはありつつ、日常生活は問題なく送れちゃう状態。

そんな感じだから、これは発見や症状の確認がすごく難しいの。

 

そうこうしているうちに、放置しちゃった症状が進んでいっちゃう。

MCI(軽度認知症)の半数が、

5年で認知症へと移行してしまう可能性が大きいなんてデータも・・・!

 

 

 

何でもそうなんだけどさ。

MCI(軽度認知症)に関しても、早期の受診が一番の予防策なわけ。

気を付けていても、なかなか防げるものじゃないからね。

症状に気付いた地点で、早急に病院に行くこと!

で、検査を受けること!!!

それが、次のステージの認知症予防につながるんだから。

 

悲しいけれど。認知症って、完治が極めて困難なの。

心身ともに健康で、周囲の手を借りずに末永く『自分らしく』暮らしたいじゃない?

 

少しでも異変を感じたら。

まずは専門のお医者様に相談する!

色々言ったけど・・・とにかく、これ!

5692438247168

今日は、これを覚えといてよー!!

認知症になる前のチェックが、何よりも大事なの!

 

 

iimg20190921_0093

今ね、「アストのほけん」では

認知症の事前チェック項目の確認や脳のトレーニングができる

『認知症になる前が大事!』小冊子をプレゼントしちゃうの!

プレゼントよ!?そう、あげちゃうの!

気軽に来てみてちょうだい ♪

 

 

 

書道ガール作品展示♪

2019年9月8日

アストのわくわく夏まつり時
『書道パフォーマンス』で活躍した
諏訪清陵高校書道部の皆さんがご来店(‘ω’)ノ

書道

アストのほけん2階会議室の壁面ギャラリースペースに飾らさせていただいた力作を
是非!見に来てください(@^^)/~~~

 

8,30長野日報書道

2019/08/30長野日報掲載