はーい、どぉも。
あたちです。
最近、急に気温が上がったりなんか湿度すごくなったりして、まじで季節の実感薄くない?
梅雨?夏?なんなのよ、んもう!
地球ちゃん、うねってる感じよねー。
でもでも!!!こういう不安定な天気の中でも、夏のイベントはしっかり近づいてきてるってワケ。
わくわくするじゃない?
と・く・に。
諏訪湖花火大会!
みんな、準備はどぉ?気付けばあっという間よ?
最近さ、あたち的にちょっと気になるニュースあったんだけど・・・・知ってる?
これ。
諏訪湖サービスエリアのスマートインター、ついに7月27日にオープン!!
花火大会行くみんなには、ありがたいニュースよね?
だってさ・・・あの大渋滞ほんとどうにかなんないの?!って、あたち毎年思ってたもん。
昔はさー。花火大会の時なんて昼間から渋滞で大変だったし、特にみんなが会場に集まる時間帯なんてもう車ぜんっぜん動かないし。
「花火見に来たのか、渋滞ハマりに来たのか分かんないじゃないのよちょっとー」状態、んもう!
ま、ここ数年花火大会の駐車場は事前予約制になったからね。
こういうのは、だいぶ無くなってきたけど。
事前に予約しとけば、当日は駐車場を探す手間もないし。なにより確実に停められるから安心じゃない?
駐車場争奪戦を脱出しちゃうわけだから、早朝から動く必要もないし。
駐車場の場所が分かってるなら当日どの程度歩くかも読めるし、荷物や服の調整もしやすいでしょ?
浴衣の彼女、暑い中で長時間歩かせんじゃないわよ?んもう。
・・・なーんて言いつつ。
あえて値段の安いちょっと遠めの駐車場に停めるのが、実はトレンド。
会場まではちょっーと歩くけど、帰りはスムーズに帰れるしね。
公式駐車場は7月15日 正午から
準公式駐車場は7月17日 午前0時から予約受付開始だから要チェックにゃ!
とはいえ。
花火大会が終わった後はみんな一斉に動くから、すいすいお家に帰れたりすんなり高速に乗れたりってワケじゃないじゃない?
帰宅渋滞は日中の疲れもあってか余計にイライラしちゃいがち。実際ね、信じらんないような無茶な運転する輩が大量発生したのよ。
よく事故んなかったな、なんて思ったりして・・・思い返せば今でも冷や汗。
そんな中での新ヒーロー!
渋滞緩和に一役買うことが期待されてる、スマートインターちゃん。
これからは、今までよりちょっとスムーズに帰れるかもしれないじゃない?
少しは楽になるかも?って思うと、期待大よね。
今年はスマートインターから高速道路に乗り降りする人向けの駐車場もいっぱい出てくるみたい!
スマートインターって、スムーズに使えるから気分的にもラクだし。
やっぱ「あ〜諏訪湖の花火、今年もすごかった、最高!」って言いたいじゃない?
あの湖面に映る花火、ほんとキレイすぎて、毎年心打たれるわぁ(ま、あたち猫だから直接見たことないんだけど)。
イベントを楽しむのに大事なのは、渋滞や駐車場の心配なんかしないで、純粋に花火を楽しむこと!
そのためには、やっぱ事前の準備が大事よー?
それと。
さっきも言ったけど・・・渋滞を避けたかったら、少し遠くに停めるのもアリ。
駐車場の事前予約にスマートインター!これ本当ありがたいけど・・・そうはいっても時間に余裕を持って出発する!これもやっぱ大事ね。
ま、お天気がどうなるか毎年ちょっと不安ではあるんだけど。
晴れることを祈って、みんなも準備万端にして!
当日は花火を全力で楽しみましょ!
そ・れ・と。
もし「駐車場貸しても良いな」ってみんなが居たら、アストのほけんに相談してにゃ!
お問い合わせはコチラから!!
社会貢献&お小遣い稼ぎ!最高じゃない?