2024 年 10 月の記事

パート、アルバイトさんに朗報!

2024年10月18日

はーい、どぉも。

あたちです。

 

 

いもくりナンキン。

みんな大好き、芋栗南瓜。

フラペチーノも、季節のケーキも、コンビニのお菓子売り場だってどこもかしこも芋栗南瓜。

芋栗南瓜。

a3109b880ac1ad65d13d2670b0dab0b2_t

美味しいわよね?大好きよね?「甘い野菜無理なんだよね」なーんて言わせないんだからね?

そ、とにもかくにも芋栗南瓜。

要約すると、つまりこういうこと・・・秋になったわねぇ。

 

芋栗南瓜かつ最近どんどん短くなってる貴重な秋!そんな10月。

芋栗南瓜シーズン到来の次くらいに重要なニュースがコレ!

『パート・アルバイトの社会保険の適用範囲拡大』

従業員数が51人以上の企業で働くパート・アルバイトのみんなが加入対象になったの。

 

 

 

30

これね、実は急に出てきた話じゃないのよね。

加入対象の企業は、今まで段階的に増えてきてんの。

2016年は501人以上の企業→2022年は101人以上の企業。で、今回で51人以上の企業。

(前にあたちこの話したことあるんだけどねぇ。覚えてるみんなどのくらい居んのかしら・・・ま、居ないわよね、あたちも忘れてるし。)

これまで適用外だったけど、ここで社会保険に加入することになった!ていうみんなが増えるってこと。

 

 

そ・し・て。

社会保険の加入対象のパート・アルバイトさんは、なにもフルタイム勤務のみんなだけじゃないのよ?

37

対象になる従業員の要件は、この5つ!

①週の所定労働時間20時間以上

②所定内賃金 月額8.8万円以上

③2か月を超える雇用の見込みがある

④学生ではない

⑤従業員数51人以上の企業(今回、ココが変わったってこと!)

 

 

社会保険に入る。

保険に入る。

保険・・・お金とられるんじゃん!!!!!!!!!!!!

なーんて思ったみんな、多いんじゃなーい?

あたち、保険てなかなか良いもんよねって思うのよ?そう、思うの。思うんだけど。どぉーーーも人聞き悪いのが困っちゃうポイントなのよねぇ。

目先の払うお金ばっか気にしてると、立派なボス猫にはなれないんだからねってのよ。

確かにお金はとられるけど、なんかの時にはお金貰えるんだからねー?

ま、過剰な保障売りつけ騙し保険野郎みたいのもたまに居るっちゃ居るからね。保険を誰から買うかの見極めは大事なんだけどさ。

その点。

社会保険は、国だから!国!安心安全!!

モチロンちゃーんとお金も貰えんの!ま、保険だから当然っちゃ当然なんだけど。

 

39

社会保険加入のメリット!!

①将来もらえるお金(老齢年金)が増える

②障害状態になった場合、より多くの年金が貰える

③公的医療保険(傷害手当、出産手当)の給付も充実

④お勤め先が保険料の半分を負担してくれる

これ、結構すごくない?

国民健康保険は全額が自己負担なのに。

 

 

社会保険いいじゃん!入りたいじゃん!

てなってきた?

でも、あたちに言われても困るのよ。

社会保険に入るための手続きは、お勤め先の会社を通じてやるの。

基本ここで対象拡大になったからね。加入対象になったみんなは、お勤め先から声がかかるはずね。

・・・あ、でも1個だけ気を付けないといけないの!

それまで加入してた国民健康保険や被扶養者の資格喪失とか、そういう手続きは自分でしないとだめだからね。

全部お勤め先にお任せ♪てワケにはいかないからね。

 

 

社会保険のメリットも、色々やっぱ良く分かんない!

何かの時に貰えるお金も、結局どのくらいになるのか全然分かんない!

そーんなみんなも多いわよね。

だって、あたちも分かんないし。

138720

そんな時は、アストのほけんに相談してにゃ!

オンラインお気軽保険相談も、予約受付中よー!

 

防災訓練レポート

2024年10月8日
 

お世話になっております。

本日も、HP閲覧感謝です(=^・ω・^=) ♪

 

 

皆さんは災害への備えはされていますか?

ここ数年、諏訪地域でも本当に多くの災害が発生していますよね。

災害が他人事では無いということは、皆さんも強く感じていらっしゃると思います。

保険を取り扱う立場、また経済産業省より「事業継続力強化計画」の認定を受けている立場である以上

アストのほけんも、防災対策はしっかりと行っています。

 

先日、「会議中に地震が発生した」という設定で防災訓練を行いました!

今回はその様子をレポートしていきます。

 

地震発生!!!!

皆さん机の下に隠れて頭を守りましょう!

各自の机にはヘルメットが備え付けられていますが、今回は2階の会議室での地震。

ヘルメットが近くに無い状況では、書類など手近なもので頭を守ります。

 

PCが!プロジェクターが!カップのコーヒーが!!!!

色々と気になることはありますが、揺れている間に動いてしまうのはとっても危険。

揺れが収まるまでは、机の下から出てはいけません。

頭を守りながら、じっと待機です。

高身長臼田、頭出ちゃってますね・・・。

※頭を守りましょう。

 

 

 

 

 

その後。

揺れが収まったら、全員いるか点呼。

負傷者・体調不良者がいないかの確認をします。

実際に負傷者がいる場合は、社内に設置されている応急手当セットで処置をします。

避難が出来る準備が整ったら、個人情報をすべて片付け、しっかりと施錠。

災害時でも、皆さんの大切な個人情報はしっかりとお守りします!!

 

 

外に出たら再度点呼。

全員が揃っていることが確認できたら、ヘルメットを着用したまま徒歩で避難場所へ向かいます。

116457

外に出てきたのに、まだヘルメットしてるの?

と、思いましたか?

災害時は崩れた壁や外れた看板等が落ちてくる危険があるため、避難途中も頭を守ることは必須なのです。

 

 

 

 

 

116454_0

116455_0

せっかくなので、避難をしつつ町内のゴミ拾いも行います。(実際の災害時はゴミ拾いはしませんが・・・。)

スーツ×ヘルメット×ゴミ拾い。もう何がしたいのか分かりません。

怪しさ満点ですね。(結構やっている側は楽しんでいます。)

 

 

「撮れ高が足りない」という突然の無茶ぶりにも、全力で応えてくれる三沢です。

 

 

 

 

 

 

会社から歩くこと約5分。

ひとつめの避難場所である「押掘公園」に到着しました。

まずは公園のごみ拾いです。

 

ごみ拾い中、何かを見つけた花岡。

「こ、これは・・・!!!!」

「にゃんと・・・!!!」

 

 

1ss47023_0

「唐辛子!!!!!!!!!」

(なぜ公園に唐辛子があったのかは未だに謎のままです。)

 

 

 

 

 

「唐辛子食べて!」という無茶ぶりに「なんでやねん」と答えつつも、ちょっと嬉しそうな顔になってしまう食いしん坊花岡。

※もちろん食べてはいません。

 

 

 

 

おやおや?今年もにぎやかな声がすると思ったら、ジャングルジムでたいち君となおや君が遊んでいますよ。

いつも一緒のなかよし双子コンビ。革靴にもかかわらず想像以上に攻めた登りを披露!

(せっかく攻めてくれたんですが、撮影班の技術不足によりものすごい逆光)

×良い子のお友達は、訓練中は遊具で遊んではいけませんよ。

 

 

 

 

 

点呼をとったら、押掘公園を後にします。

ごみ拾いをしつつ、二つ目の避難場所へ。

 

 

 

稲刈りシーズンですね。

この藁で出来たお家みたいなの、名前なんて言うんでしょうか・・・?

三沢「お金ない時、一時期コレに住んでたことあります。」

 

 

 

 

歩いて約5分。

116464_0

ふたつめの避難場所である「新井下公園」に到着。

 

 

ふたたび点呼。

全員そろっているかを確認します。

(10月とはいえ、まだまだ暑い!!若干バテ気味です。)

 

 

 

一休みしたら、せっかくなので青空の下みんなで体操。

健康経営優良法人の名にかけて今日も頑張っています。

※UFOを呼んでいる訳ではありません。

 

 

 

ゆっ

 

ふぉ♪

※毎年恒例、面白いことをしたくて仕方がないおじさんの楽しみです。ご容赦ください。

 

 

 

 

 

 

その後おじさんの気が済んだら、ゴミ拾いをしつつ会社へ戻ります。

 

 

 

途中、とっても可愛いお友達にも会えました!!

いつもアストの目の前にある土手をお散歩しているモモちゃんです!

(撮影班の技術不足により、正面からの可愛いお顔が撮れませんでした…)

 

ハナゴロウさん「よーしよしよしよしよしよしよしよしよし」

 

 

 

 

 

暑い暑いといいつつも、秋のお花が沢山咲いていましたよ。

(撮影班の技術不足に以下略)

 

 

116473

實村「今年も、ゴミを沢山拾うことが出来ました!(ドヤ顔)」

 

 

 

 

 

 

会社に戻ってからは、発電機の使い方確認です。

アストのほけんは、災害時のために発電機を設置しているんです。

147041_0

水害に備えて発電機は2階にあるため、まずは外に運び出します。

かなりの重さなので大変!!

(三沢の腰が悲鳴を上げています)

 

 

 

じゃん!

こちらが発電機!ガスで電気が起こせるタイプです。

 

 

 

まずは、ガスを繋いで・・・

元栓をあけて・・・

発電機に繋いで・・・

 

 

スイッチを入れて・・・

入れて・・・

スイッチを・・・

 

 

・・・あれ?

なんかうまくいかない・・・ガスの匂いはすごいしてるのに。(危険)

 

皆でマニュアルを見ながら試行錯誤。しかし、マニュアルだけだとちょっとわかりにくい。

災害時のパニック状態でも、しっかり発電ができるよう手順を明確にしておかないといけませんね。

発電機の使用方法やガスの繋ぎ方に関して「マニュアルに補記が必要」という気づきがありました。

 

 

 

 

その後、三沢による発電デモンストレーション。

レバーを引っ張ると発電される仕組みです。

実は結構コツがいる発電。

とっても楽しそうですが、実はめちゃめちゃ苦労しました。

数回目にしてやっと成功!!これも練習しておかないとですね。

 

そんなこんなで、発電成功の瞬間は大盛り上がり!

147030_0

実際の発電の瞬間は、撮影班の技術不足により撮影できていないので

完全ヤラセによる「発電の瞬間っぽい再現写真」です。

わざとらしい且つ微妙な様子をお楽しみください。

 

 

 

小松「この発電機なんと!!スマホの充電も出来るんです!お買い得ですね!!

去年はCM依頼もPR依頼も来ませんでした・・・今年こそ!ご依頼お待ちしております!!」

※CM、PR依頼のご連絡は、アストのほけんフリーダイヤル(0120-57-2760)までお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

次に、備蓄品の在庫確認を行います。

アストのほけんには、食料や非常用トイレ、救急セットなどが常に置かれているんです。

備蓄品の数や期限よりも、カップラーメン(大盛)が何グラムなのかが気になっています。

 

 

愉快なおじさんと、それをガン無視して作業を続ける仲間たちです。

 

 

 

 

 

 

 

最後に、ゆかり先生による消火器の使い方講習会。

からの「社内に消火器はどこにあるでしょうか?」クイズ!

消火器は4つあるのですが、お恥ずかしながらかなり正解率が低かったです・・・意識しないといけませんね。

 

消火器の詳しい使い方はこちら。

是非確認してくださいね。

消火器の使い方

▲クリックで拡大します。

 

 

 

 

 

 

 ast-img

アストのほけんは、保険代理店です。

災害時には、お客さまの保険金請求のサポートのため、いち早く業務にあたる必要があります。

そのためには何をすべきか。

まずは、自分たちの命を守り、会社を守り、お客さまを守る業務が出来る状態になるまで、早急に会社を立て直さなくてはいけません。

アストのほけんは、皆さまをしっかりお守りすべく、日々努力してまいります。

営業時間短縮のお願い

2024年10月1日

お世話になっております。

 

誠に勝手ながら10月11日(金)

社員研修のため13時開店とさせていただきます。

 

大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解下さいますようお願いいたします。

21

 

 

以下損保ジャパン連絡先となります。

 

事故の受付

事故サポートデスク

0120-256-110(営業時間 24時間365日)

 

レッカー手配等のお車のトラブル対応

ロードアシスタンス専用デスク

0120-365-110(営業時間 24時間365日)

 

契約内容変更のお手続き

カスタマーセンター

0120-008-190(営業時間 平日AM9時~PM8時 土日・祝日AM9時~PM5時

 

火災・お怪我等その他の事故の受付

事故サポートセンター

0120-727-110(営業時間 24時間365日)

 

商品に関するお問い合わせ

お客さまフリーダイヤル

0120-888-089(営業時間 平日AM9時~PM8時 土日・祝日AM9時~PM5時

 

契約内容の変更や事故報告などは、上記までお電話をお願いいたします。