スタッフ日記

水曜猫劇場

2014年3月26日

こんにちは。じゅじゅです。

ふせじゅじゅ大

松澤家長女「寿寿」さん

 

 

 

 

最近、家で『ねね』ってよく聞くんです。

 

誰のことかしら?

と思っていたら、私のことらしいです。

 

 

はっぱのお姉さんだから、「ねね」らしいんだけど・・・・

私は寿寿(じゅじゅ)よ。

 

ネムじゅじゅ

面倒だにゃ

 

 

ただでさえ最近は落ち着いて寝ることすら出来ないっていうのに。

 

 

 

 

 

そんな私。 最近の流行りは、座り寝

KIMG0426

ソファに座りながら、寝るスタイル

 

 

これは、自慢の爪でバリバリにして

私が自分でカスタマイズしたお気に入りのソファー。

 

 

その肘掛けに寄りかかって寝るの。

 

ママは、これを『うつかり寝』っていうんだけど。

これ・・・長野県の方言にゃ?

 

 

 

で。

何でこんな寝方になったか?

 

 

 

それは・・・

 

はっぱが襲ってきてもすぐに対応できるように!

 

 

 

やんちゃすぎる妹を持った、姉の悩みは尽きないんです。。。。

 

 

。。  ゚●゜     。。    ゚●゜  。。  ゚●゜     。。    ゚●゜  。。  ゚●゜  

 

 

はぁーい、どーも。

あたちです。

1395744030529

松澤家次女「はっぱ」ちゃん

 

 

エリザベスカラーが変わった?

・・・そうなのよ。

リンク★)とは違うのを買って貰ったの。

可愛いでしょ?

 

・・・て。

そんな事は、今はいいのよ。

 

 

 

お姉ちゃん。

ねね』って呼ばれるのが不満だなんていってるけど。

 

あたちの呼び名、もっとひどいんだから!!

 

 

 

 

それは、

『パー子』

 

 

はっぱ  アタマがパー

から来てるんだとか聞いたけど・・・。

 

 

 

ちょっとちょっとー!!

1395744044348

ひどいんじゃにゃい?!

誰か、にゃんとかしなさいよ!!!!

 

 

 

 

・・・と、いいつつも。

呼ばれたらついつい行っちゃう可愛いあたち。

 

土曜猫劇場

2014年3月15日

はい、どーも。

あたちです。

はっぱ、エリザベスカラー1

松澤家次女、「はっぱ」さん

 

 

 

 

 

 

・・・え?

何付けてるかって?

 

 

 

 

「エリザベスカラー」よ!!

 

 

エリザベスカラー(Elizabethan collar)とは、

手術皮膚病、怪我などによる外傷を持った動物

傷口をなめることで傷を悪化させることを防ぐ為の、半円錐形状の保護具である。

呼称は、16世紀イギリスエリザベス朝時代に衣服に用いられた襞襟から来ている。

 

・・・・なのよ。

 

 

 

 

そう。

あたち、手術したの。

 

「ひにんしゅじゅつ」とかいうやつね。

よく分かんにゃいんだけど・・

 

でもね、「ひにんしゅじゅつ」て・・・なんと!

*オトナの階段*

らしいのよ。

 

 

 

 

あたちもいよいよ・・・・オトナってわけね。

えりざべすからー3

「オ・ト・ナ」♪

素敵な響き・・・・・*

 

 

 

 

なに?

あたちの付けてるエリザベスカラー、

病院で借りるやつとなんか違わない?って?

 

 

 

・・・そうね。

ふつうは、こういう感じよね。

HPきくりん

通常病院で借りる、プラスチック素材のカラー

 

 

 

 

あたちのは、柔らか素材だし、かわいい模様もついてるの。

 

 

 

 

・・・うーん。

にゃんでかしらね?

 

 

あたちがあんまりにかわいいから、

それに合わせて、かわいい模様のエリザベスカラーを

特別にママが買ってくれたんじゃないかしらね。

 

 

エリザベスカラー2

オトナのあたちの、上目遣い♪

セクシー??

 

 

 

+++++++++++++++

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・実はね。

これは、はっぱちゃんがあまりに小柄で短足だから

病院のではサイズが合わなかったのです。

 

 

ママが、『SSキッズサイズのエリザベスカラー』を、

わざわざ買ってくれたんだよ。

はっぱちゃん。

 

 

・・・そんな事は知らない、はっぱちゃん。

 

 

とーっても気が強く、気まぐれかつおてんば。

『ザ・猫』

な性格の女の子なのだそう。

 

すくすくと育っております★

(非常ーに、小柄ですが・・・・^^;)

 

Facebook活用セミナー開催!

2014年3月11日

お世話になっております。

本日も、HP閲覧感謝です!!

 

皆さん、Facebook(フェイスブック)使ってますか?

 

本日開催のセミナーは、

このFacebookをビジネスに役立てようと言うセミナーです。

 

講師は諏訪で大人気のパソコンスクール

AIパソコンスクール

より、プロのマイクロソフト認定トレーナー
今井章人 先生 をお招きしました!!

FxCam_1394525837752

 

本セミナー。

先生よりFacebook閲覧数アップの丸秘テクニックを伝授。

 

さらに!

 

セミナー中、実際に

『自分の企業用のFacebookページ』を教わりながら作成できてしまう!

という、なんともお得な内容となりました。

 

 

超初心者の方も多数参加いただきました。

手取り足取りの親切さ。

置いてけぼりになることはありませんでした。

 

FB 店長

店長・長田・・・苦戦中です。

 

先生も

『一番ゆっくりな方に合わせます』

とおっしゃいながら、親切かつ丁寧に教えてくださいました。

 

参加した方のなかには先生の丸秘テクニックを受け、

早速、自身のページを変更されている方もいらっしゃいました★

10006995_355243544613530_1395376479_n

 

ちなみに。

当社にもFacebookページがございます。

アストのほけんFacebookページ

よろしかったら、覗いてみてくださいね^^♪

楽しかったぜ!ファイリング講座

2014年3月7日

昨日のファイリング講座はいかがだったでしょうか?

ファイリングの基礎は、業務中の時間の短縮や仕事の

効率も上ります。なにより整理がされていると心が

洗われますよね。

快適生活プランナーの藤森妙子さん、本当にありがとう

ございました。

 

アストのほけんの2F、わくわく広場はこれからも、

どんどん皆様にお役立てる情報をアウトプットして

まいります。ぜひ、お気軽にご来店下さい。

写真 (2)

 

火曜猫劇場

2014年3月4日

破壊王

名前:にう  Lv.10

職業:破壊王

装備:クリームパン

 

綿毛職員

名前:もかし  Lv.16

職業:綿毛職人

装備:松居棒

 

 

 

 

 

 

箱を見つけた

綿毛職人は[平たい箱]を見つけた!!

 

 

→しらべる

 こわす

 やめておく

 

 

 

 

 

破壊王が現れた

箱の中からとつぜん破壊王があらわれた!!

 

 

 

→たたかう

 にげる

 

 

 

 

 

 

もかしの攻撃

破壊王の[影から姑息猫パンチ]の攻撃!!

 

綿毛職人に53のダメージ!

 

 

 

 

綿毛職人の[のろま猫パンチ]の攻撃!!

 

破壊王は箱に守られていて攻撃があたらない・・・!

 

 

 

 

 

 

 

高速異動 綿毛

おや・・・・綿毛職人の様子が・・・・・

 

 

 

 

綿毛職人は[変身の魔法]をつかった!!

 

破壊王は驚いて、思わず箱から飛び出した!

 

 

 

 

 

 

 

綿毛職人は、

『スーパー綿毛人』

に変身した! 

 

 

 

 

 

ちからが200あがった!

すばやさが80あがった!

かしこさが300あがった!

うんのよさが70あがった!

 

 

 

 

 

 

 

 

綿毛職人

「もう無敵さ!!」

 

 

 

 

 

 

殻にこもる

綿毛職人

「・・・・・・・・・・・無いでしょ。」