ふぁーい、ろぉも。(はーい、どぉも。)
あらひぃえふ。(あたちです。)
・・・ああ、失礼?ご飯中なのよ。
「食欲の秋」とはまさにこのこと・・・もぐもぐ。
だってさ!ここんとこ急にめちゃめちゃ寒いじゃない!!何?何コレ?寒さ。駄目よこんなの。
もう誰に文句言えばいいかもわかんないし、食べなきゃやってらんないっての。
あ。でもそしたらさ、食欲の秋じゃなくて冬になっちゃう?あーまぁ、なんでもいいわ、ご飯サイコー!
で、そうそう。
みんなのとこには来た?
もうね、来てるはずだと思うのよ。
「まだひと月早いじゃないか」て、いやちょっと、サンタさんじゃないわよ?
あれよあれ!
「生命保険料控除証明書」!
毎年10月中旬以降、生命保険会社より順次発送されます的なあれ。
んもう、前回もあたちに言われたでしょ?忘れちゃだめなのよ。
あ、もちろんサンタさんも大歓迎ではあるんだけどね。
そうねぇ・・・貰うなら、あれがいいわ!ちゅーるタワー。
知ってる?全猫が夢にみる素晴らしい食べ物・・・繊細なあたちは、ちょっとお腹壊すかもしんないんだけど。
ま、何事もほどほどが大事よね?猫には多分それ無理だけど。
で。
1年に1回の「生命保険料控除証明書」。
久しぶりだし、分かんないことも多いわよね。忘れちゃうし。
今日はよくある質問と回答を、特別にあたちが教えてあげちゃう!
しっかり見てってちょうだいにゃ!
Q1
控除証明書、なくしちゃった!!どうしよう?
A1
加入している生命保険会社や代理店、担当者に連絡すると再発行可能!
HPに申請フォームや自動音声案内の連絡先なんかがあるから、それを活用するのも楽でいいかも。
ただし!証券番号は絶対必要だから、事前にちゃんと準備してね。
Q2
生命保険料控除の限度額はいくら?
A2
2011年12月31日以前の契約なのか、2012年1月1日以降の契約なのかで金額が変わる。
これねー、そうなのよ。自分で調べて計算してみないといけないんだけど・・・そんなん無理じゃない?
保険会社のHPに計算サポートツールがあるの!簡単だから加入の保険会社のHPをチェックしてみて欲しいのよ。
Q3
複数の保険に入っているので、契約件数分の保険料控除証明がある。全部出さなきゃダメ?
A3
控除の区分(控除枠)には上限があるため、上限を超える場合は全部でなくても問題ない。
「一般生命保険料」「個人年金保険料」「介護医療保険料」それぞれの上限を超える場合は、全部出さなくても良いわね。
Q4
控除証明書に「証明額」と「申告額」の2つの金額が印字されてる・・・年末調整の申告書には、どっちを書いたらいいの?
A4
両方の印字があった場合は「申告額」を記入!
申告額っていうのは、生命保険料控除の対象になる保険料を、1年間払った場合の金額のことなのよね。
Q5
契約を解約したのに保険料控除証明書が届いた。これどうしたらいい?
A5
今は解約していても、今年の1月から12月までの間に支払った保険料があれば、それは控除対象に。
年末調整や確定申告に使えるわよ。
Q6
個人年金保険に加入してるのに「個人保険用」じゃなくて「一般用」の控除証明書が届いた。これって間違い?
A6
個人年金保険でも「個人保険料税制適格特約」が付加されていない場合は、基本みんな「一般用」になる。
ちなみに。
個人保険料税制適格特約を付けるためには、下記全ての要件が必要!
・年金受取人が契約者または配偶者
・年金受取人が被保険者(保険の目的の人)と同じ
・保険料の払込期間が10年以上
・確定年金の場合、年金支払い開始の被保険者が60歳以上で、かつ支払いが10年以上
確定年金って言うのは、契約者の生死に関係なく契約の時に定めた金額が一定期間、年金として受け取れる契約をいうの。
生きている限り一定期間年金が受け取れる契約は、有期年金。
契約時に定めた年齢から亡くなるまで年金を受け取れる契約は、終身年金っていうのよね。
Q7
控除証明書には保険金受取人や保障内容が書かれていなかった。どうして詳しい内容は書かれないの?
A7
控除証明書とは別に年に一度、保険会社から保障内容や受け取り人が書かれた契約内容の確認通知が届く。
もし見逃しちゃった場合は、保険会社や代理店、担当者にお願いすれば資料を出してもらえるわよ。
保険会社のHPから「お客さま登録」をしておくと、いろんな手続きが簡単にできるからオススメ!
せっかくだもん。
払った金額だけじゃなくて、貰える金額だってしっかり確認しときたいわよね。
保障金額、無駄に多すぎたり逆に少なすぎたりしてなーい?
日額や保障の内容はちゃんと時代に合ってる?
保険って、安くない買い物じゃない?でもそれだけ大事なものだもん。だからみんな買うんだしね。
だ・け・ど。
その安くない保険に無駄があったら!それこそ勿体なさすぎってもんよー?
何かと節約しなきゃいけないのが、世知辛い今のご時世だもの。
保険って良く分かんないし、めんどくさい・・・けど!!!そこはしーっかり確認してちょうだい。
ペットと暮らしてるみんな!
保険の見直しで浮いたお金は、その子のおやつとおもちゃ買うのに使うのよー!