猫の保険塾

猫のつぶやき 自転車のお話

2017年4月8日

皆さんこんにちは、寿寿(じゅじゅ)です。

JIゅじゅ

暖かくなってきました!

家族みんなでサイクリングなんていいですね。

自転車は免許もいらないし、お子さんでも乗れて便利♪

 

ただ・・・

ちょっとした不注意で他人に怪我をさせてしまったら。

他人の物を壊してしまったら。

「自転車 無料素材」の画像検索結果

大変にゃぁ・・・!!!

 

自転車で歩行者と接触して、賠償金何千万円・・・

なんて話も、ありましたよね。

 

 

 

 

「自転車 無料素材」の画像検索結果

 

お子さん、新しいピカピカの自転車にテンションアップ♪

新しいお友達も一緒にさぁ、遊びに行こう!!

 

 

今日は天気がいいから、お買い物は自転車で行こうかな。

夕ご飯は何にしよう・・・。

 

 

健康づくりもかねて、近所まで家族でサイクリング!

お外でお弁当食べよう♪

 

 

・・・こんな楽しい春の日常。

ほんの少しの不注意が生んでしまった事故。

普通の人が、いきなり「加害者」に。

 

賠償金?修理代?怪我の治療費?

ええええ、そんなにかかるの・・・?!

 

たった一つの事故で、幸せな家族が一気にどん底・・・?

おすわりJUJU

 

怖い怖い怖い!

「ごめんなさい」では済まされないのが、今の世の中です。

 

世知辛いけど、仕方ない。

そんな時に役に立つのが、自動車保険の

『個人賠償責任特約』!

 

相手方との示談交渉も、

保険会社でやってくれるので安心ですにゃ。

 

火災保険にも個人賠償責任特約はありますが、

示談交渉のサービスまではついてないんです・・・。

(一部の保険会社には火災・傷害保険の個人賠償責任特約にも

 示談交渉サービスがある商品もあるそうです。)

 

そうなると。

相手方と、自分で示談交渉の話をしなきゃいけない!

 

それって結構大変にゃ。

怖い人なら言いくるめられちゃうかも・・・。

なので、自動車保険で付けるのがおすすめなのです。

 

 

 

ひなまつり

『どん底』から一転!!

個人賠償責任特約のお蔭で、助かったにゃぁ(;;)**

 

 

 

個人賠償責任特約は、自転車の加害事故以外にも

本当に沢山のケースに対応できます。

詳しくはこちら↓↓

AST保険塾バックナンバー 個人賠償責任特約

 

なんだか心配になるくらいお得なこの特約。

必見ですにゃ☆

 

猫のつぶやき 住宅購入時、失敗しない火災保険の選び方?

2017年1月28日

あら、どぉーも。

1436098905577-1

あたちです。てか、今食事中なんだけど・・・。

 

 

まぁいいわ。

今日はあたちが、とっておきの情報を教えてあげる。

住宅購入時の火災保険?

更に失敗ってどういう事よ?とか、思ってんじゃない?

 

甘いわよ~。

家を建てたとき、火災保険に入るでしょ。

その時、お金を借りた銀行さんや、お家を建てたハウスメーカーさんで

火災保険に入らなければいけないと思っている人。

意外に結構多いのよ。

みんなはどうかしら?

 

確かにね。

家を建てる時に関わった人たちだもの。

勧められたらそれが、間違いない!と思うわよね。

でも・・・よ~く、考えてみて?

家を買うときって、色々な手続きが多いから

ついつい火災保険は後回し!

ってなっちゃう気持ちは、あると思うのよ。

 

なんとなく入った火災保険が

「家が燃えたとき」だけの補償だったら。

・・・どうする?

 

 


「え?火災保険なんだから、それでいいじゃない。」

とか思った?

1438612098626-1

心の声が聞こえるわよ~。

んもう、それじゃ甘いのよ・・・。

 

 

実際、火災保険で最も保険金が支払われているのは

火事よりも豪雨による床上浸水なんかの水災や、

雪や突風なんかの自然災害時なの。

せっかく火災保険にお金を払うのに。

実際困ったときにお金が受け取れない保険じゃあ

ものすごーく、もったいない!

そう思わない?
 


火事が起こる確率よりも、自然災害が起こる確率の方が

圧倒的に高いわよ?

ただでさえ、自然災害に異常気象。

そんなの最近増えてるし・・・。

 

 

家が燃えたときの補償だけで「守られている」って、言えるかしら?

1444278548600

あれれ、なぁんか、脆いかも??

 

 

他にも、建物だけで家財に保険がついていない!

地震保険がついていない!

とか、挙げればきりがないの・・・。

 

 

 

あなたのお家の火災保険は、どうかしら。

だんだん不安になってこない・・・?
1439721902837-1-1
あなたのお家、本当に守られているかしら?

 

 

どーお?これでも

「家が燃えた時だけで十分!」

て、自信を持って言えるかしら・・・?

 

 

 

そうなのよ。

確かに名前は「火災保険」なんだけど、

家が燃えたときだけじゃダメ!

 

銀行さんはお金のプロ、ハウスメーカーさんはお家のプロ。

保険のことは、やっぱり保険のプロに任せなくっちゃ。

一度よぉ~く考えて、それから契約するのよ。

損してからじゃ遅いんだからねぇ~!!

猫のつぶやき 控除証明のおはなし

2016年11月21日

あ、どうも。

DSC_0383

ぼく、「まこ」っていいます。

男の子です。

ちなみに体重、6キロ超です。

 

 

 

 

実は今。

ぼく、すごーく困ってるんです。

いままこ後ろ

いや、太っちゃって・・・。

とかじゃないです。

そこは全然、困ってないです。

え?・・・・・なに?

 

 

 

 

「控除証明」が、来たんです。

地震保険と、生命保険と、医療保険のやつ。

あぁ、介護保険に、個人年金のもあったっけ・・・?

 

 

控除証明って、あれです。

15-09-04-22-43-10-498_photo-1

ボスに毎月毎月たんまり取られた・・・収めた、猫缶を。

収めすぎた分、年末に調整して戻してもらえる的なあれ。

「所得税」だっけ?

 

 

これ。

年末調整とかいう制度のこれ。

面倒くさい。けど。

戻ってくるし・・・て、とりあえずやる。

 

でもね。

生命保険料控除、平成22年に制度が変わってたんだって!

え、え、じゃあどういうこと?

今までより、多く貰えるようになるの?

このご時世のことだから、少なくなっちゃうってこと?

 

 

わーかんなーーーーーい。

15-11-01-22-57-46-946_photo

困った、困った。

 

 

 

でも。本当の困ったはこの後。

 

あれ・・・?

いま、自分の入ってる保険。

保障の内容とか、どうだったっけ?

ぼくが一番困ってるの、ここです。

 

 

「いやいや自分の保険じゃん!!」

て、思った?

だってー、分かんないよー。

今どんな保障に入ってるかなんて・・・。

みんなは、細かく言える?

 

あ、結構保険料払ってるんだ・・・・

てのは、よーく分かったんだけどね。

 

 

 

FxCam_1396009845152

「ねぇねぇ。ちょっと。

控除証明、来た?見た?

自分の保障の内容、気になったりしなかった?」

 

「えー?見たけど、金額のとこだけだよ。

結構高くてげんなりだよねー。

でも年末調整の申請、保障内容関係ないじゃん?

もぉ難しい話やーめ。ご飯まずくなっちゃうー。」

 

「あ、うん・・・・・。」

 

 

 

 

1417338687518

いいの・・・?

ねぇねぇ、いいの?いいの?

 

 

高い保険料、払ってるのが分かったんでしょ?

なのに自分の保障内容、細かく分かんなかったんでしょ?

 ・・・・そこで終わり?!

 

 

 

んんーーー。

いいのかにゃあ。。。

いいのかにゃあ。。。。。

2015-05-14-14-29-06_photo

みなさんは、どう思いますかにゃ?

 

 

猫と考える「地震保険」のおはなし

2016年9月15日

 

145475086a606x4はっぱ・・・最近、お外猫の元カレと再会した。

niuxk00saoにう・・・最近、甘えたいが甘え方がよく分からない。

142556z1512984寿寿・・・最近、よく母と二人になるので語らおうと試みている。

 

 

 

 

142556z1512984
突然だけど。

地震でお家が丸ごと駄目になってしまったとして、
地震保険でいくら支払われるか知ってる?

 

145475086a606x4
何よ突然?

丸ごと駄目になったなら火災保険でかけてある全額が支払われるんでしょ?

 

142556z1512984
はい!それ、勘違いにゃ。
地震保険は火災保険金額の半分までしかかけられないから、
全損で支払われる金額は、火災保険の50パーセント。

つまり・・・半分ってことね。
niuxk00sao
ええ?!そんにゃぁ・・・。

半額じゃあ、新しいお家建てられない・・・。

 

145475086a606x4

そーよそーよ!!!

そんなんじゃ全然足りないじゃないの。

 

 

142556z1512984
地震保険は、国の保険。

家を建て直すことではなく、

あくまでも最低限の生活の立て直しが目的なのよ。
 niuxk00sao
えぇぇぇぇーーー。
だって住宅ローンは?お家は無いのにローンだけ残るじゃん?
新しいお家も建てなきゃなのに・・・。

 

 

142556z1512984
そう。やっぱり正直、半分の金額じゃ全然足りないわよね。
そこで保険会社は考えたの!

地震危険等上乗せ特約」といって、

地震で被害を受けた時に火災と同じように火災保険金額の

100パーセントを補償できる特約ができたのよ!

 

145475086a606x4
 なんだぁ良かった!やるじゃない♪♪すぐに加入よ!

 


142556z1512984
あぁ、ちょっと待って。
この特約、実は結構レアものなのよ。
どこの保険会社でも売ってるって訳じゃあないの。


取り扱いできるのは、一部の保険会社の、一部の代理店のみ。
皆さんも、まずはご自身でご加入の保険代理店さんに確認してみてくださいね。

 

14547508600a606x4niuxk00sao
半額じゃあ足りないもん。
最低限の生活だけじゃなくって、やっぱりちゃんとお家も建て直したい。
すぐに電話してーー!
        

 

A4c

猫も衝撃!長野県の地震保険が値上げ?!

2016年8月1日
 14547508600a606x4はっぱ
茶トラ猫コンビの左側担当。
わがままと気まぐれはチャームポイントだと思っている。
 
niuxk00saoにう
茶トラ猫コンビの右側担当。
理由なき猛ダッシュと、ビニール袋の食いちぎりが趣味。
 
142556z1512984寿寿(じゅじゅ)
冷静沈着・しっかり者のお姉さん猫。
茶トラ猫コンビには任せておけないと、常に補足の機会を探している。
 
 
 
 
 
14547508600a606x4
最近、地震多いわね・・・なんか怖いにゃ。
 
 
niuxk00sao
本当だよなぁ。。
まだまだ日常に戻れていない人も沢山いるって聞くし。
早く復旧してほしい・・・なんか切ないよなぁ。
 
 
14547508600a606x4
こうも地震が沢山あると、普段忘れがちな
地震保険のありがたみも分かるってもんよね。
地震保険は必要にゃ!
被災後の生活の立て直しにはお金が必要よ。
 
 
142556z1512984
あら。たまには良いこと言うじゃないの。
 
そういえば。
長野県の地震保険の保険料が引き上げになるって・・・知ってた?
 
将来起こる地震の危険度によって、地震保険料は決まるの。
東日本大震災での地震保険金の支払いを踏まえて、再計算されたみたいね。
 

 

niuxk00sao
え、え、ちょっと待って。
それって・・・値上げってこと?
そんなの知らないにゃー!聞いてないにゃー!!
 
 
14547508600a606x4
値上げしちゃダメにゃ!値上げ反対にゃぁ!
なに考えてんのよ、んもう!!
 
 
142556z1512984
ちょ、ちょっと・・・あなた達。
怒んないの。ヒートアップしすぎにゃ、もう。。
 
これは仕方ないことなのよ。
地震のリスクは現に上がっているしね。
 
それに地震保険料は、必要経費を除いた全ての額が積立てられて
災害があった時に支払うための準備金になるんだから。
 
実際地震が起こった時に、
地震保険を支払うための準備金がなかったら…どうなると思う?
 
 
 
14547508600a606x4
災害が多い以上、仕方がないってことなのね・・・。
 
 niuxk00sao
確かに、実際に地震が起こったときに
地震保険金が払われないのは、かなーり困るなぁ・・・。
 

14547508600a606x4niuxk00sao

じゃあ、仕方ないにゃ。。。その値上げ、納得する。

 
 
142556z1512984
まったく、偉そうなんだから。
 
保険料の引き上げは2017年1月から3段階に分けて行われます。
つまり、それ以降はどんどん値上がっていくってこと。
 
地震保険検討中の皆さーん。
長期で加入するなら、値上げ前の・・・今ですよ!!