自然災害!備えの豆知識

2020年6月8日

72520

はいどーも、あたちです。

新型コロナウイルスも怖いけど・・・最近、なんか地震多くない?

 

4月22日から岐阜県境の県中部を震源とする地震が、もう100回以上発生してるっていうじゃないの。

 

諏訪地域でも、緊急地震速報が出たりしたじゃない?

地震で揺れるのもだけど、あたちあの音が怖いのよねぇ・・・びっくりしちゃったじゃないの💦もう!

 

32783512.0 (15)

でも。

あれってさ、怖くなきゃ意味ないらしいじゃない?

あの音、「人に緊張感を持たせる和音」が計算されて、わざと使われてるらしいのよ。

知ってた?


「雑音の中でもお年寄りから小さなお子さんまで、誰もが地震だと気づく音」

っていうコンセプトで作られてるの。


じ・つ・は・・・!!

この音を作ったのは、ゴジラのテーマを作曲した方の甥御さんで、

緊急地震速報の音は、実際にゴジラのテーマを参考に作られたものなんですって!

 

ねぇ、びっくりじゃない?すごくない?!

ゴジラと地震!なんか、わかる気がするのよ・・・そうなのよ(身震い)

 

出来れば聞きたくない音よね。

あーぁもう!今年も災害多いのかしら!地震もだけど、台風とか酷暑とか豪雨とか。

こりごりって感じなのに!

 

なぁんてひとも、多いんじゃない??

そんなこりごりなみなさんには残念だけど・・・今年も災害は多そうよ。

今年の台風1号の発生は5月21日。これって、観測史上でみても結構遅い発生になるの。

台風の発生が遅いと、日本に上陸する可能性が高くなるんですって!

ほんと嫌な話だけど、台風の被害を受ける可能性は高そうってことよね・・・。

あ、あとそれとね、残念ながら、今年も猛暑になるみたい。

 

 

1425214964641

はぁーーーーーー!

もう無理!ほんと無理!嫌にゃ・・・。

 

でもねぇ。

それはみんな同じってわけ。みんな嫌なわけ。

んで。

備えをしておかないといけないのもみんな同じってこと!!

備えに関して、おさらいしましょ!

【備えの豆知識】
①飲料水:お水は大目に保管。古い方から使用し常にストックされた状態で維持を。
②ラップ:お皿にかぶせて使い、食器を洗う水を節約。
③トイレ:簡易トイレを用意。猫砂+ビニール袋も簡易トイレとして使用可能!
④ポリ袋:簡易カッパになり、寒さもしのげる。
⑤新聞紙:背中に入れるだけで防寒具に。
⑥簡易ランタン:懐中電灯は前しか照らせないが、懐中電灯やスマホにペットボトルやビニール袋をかぶせると周囲が照らせるようになる!
⑦ツナ缶ランプ:油漬けツナ缶に、ティッシュで作った芯を入れる穴をあけるとランプに。1時間くらい燃える。使用後も、勿論食べられる(なんと燻製風味になり美味)!

 

ツナ缶、心惹かれるにゃ・・・。

災害の時じゃなくっても、実際やってみるのもいいかもよね。ツナ缶とか。

楽しみながら準備をするのは良い事よ?そうなのよ!!


「災害は、忘れた頃にやってくる」なぁーんてよく言ったけれど。

最近では、「災害は、忘れる前にやってくる」!

自らを守る、火災・地震保険の確認も!

32783512.0 (76)

忘れちゃだめなのよー?