令和3年7月1日豪雨 被害に遭われた方にお見舞い

2021年7月8日

このたびの豪雨により被害を受けられました皆さまに、心からお見舞申し上げます。

当社取扱保険会社、損害保険ジャパン株式会社では

災害発生直後に対策本部を設置し、全力を挙げて事故対応に努めております。

お知り合いの中で被害に遭われた方もおられると思います。

一時も早く収束することを心からお祈り申し上げます。

また、被害を受けられました皆さまをはじめ、被災者の皆さまをサポートされておられる方々、我々と同じ保険業界の方々頑張ってください。

陰ながら応援しております。

 

アストのほけん社員一同

 

 

 

 

はーい、どぉも!!

こっから先はあたちでーす。

 

今回の熱海豪雨被害、ニュース見た?

ホントに怖くって、被害に遭ったみんなのこと思うと、もうホントに切なくって・・・。

心からお見舞い申し上げますなのよ。

ホントにホントに辛いけど、みんなで助け合って乗り切っていきましょうにゃ。

 

 

 

今年も豪雨災害の季節になっちゃったわね。

さっすがにまだ「他人事」感覚な人とかって、いないとは思うんだけど・・・

5692438247168

万が一いちゃったりするんだったら、一発あたちが目を覚まさせてあげる!

こう、ガブっと!!うん、遠慮しないで?

 

 

 

 

今回みたいな「土石流」の被害って、火災保険の水災補償で支払いをしてもらえるの。

火災保険なんだけど、火事以外でもOKなのよね。

16

 

 

た・だ・し!

さっきも言ったけど、支払いしてもらえるのは、水災補償があればのハナシ!

保険料を安くするために、結構外されがちなのよ、水災補償って。

でも水災補償がなければ、今回みたいな水害は対象外!

うーわ、何の意味もないじゃない・・・的なことになっちゃうの!

やばいでしょ?

危機感持ってよー?

 

諏訪地域はただでさえ昔は沼地だったんだから。

15年前の平成18年7月豪雨の時は、岡谷市で土石流が起こって8名の方が亡くなったの。

山も多いし、土砂崩れだって心配でしょ?水災補償はマストってわけ。

 

 

 

 

 

02お店や会社は、入っているのが古いタイプの保険ではないかを要確認

・古いタイプの火災保険は、水災時役に立たない!

→床上浸水45センチ以上でなないと保険対象外になってしまい保険金はなにも貰えない

→仮に45センチ以上浸水して保険対象となった場合でも、限度額が設定されていて十分な補償が得られない

→設備・什器・備品の場合、見落としてそもそも保険が掛けられていないことも?

 (詳しくは、ご加入の保険会社さま、代理店さまにお問い合わせください。)

 

02一般住宅でも「家財」の補償が無い方が多数

・家具や家電がダメになっても、「家財」に保険が掛けられていなければ保険金はなにも貰えない

・電化製品や衣類は、独身世帯でも300万円の補償は必要

 

02自動車の水没も要注意!

・車両保険を付けていないと、車が水没してダメになっても保険金はなにも貰えない

・水没して車が無い間の代車の補償も必要!

→同じ地域にある修理工場は、同じ水災で工場の代車も駄目になっている可能性大

→代車特約があれば、全国から車を持ってこられるレンタカー会社からレンタカーが借りられる

 

 

 

諏訪市では、今までのハザードマップよりさらに詳しい「小河川ごとに細分化された新しいハザードマップ」が来年には作られるんだって。

そうじゃなくても、土地の造成や地形が変わったりで、リスクって実は日々変化してるの。

 

 

梅雨の後半って特に雨が多いじゃない?

熊本豪雨や広島豪雨の被災者追悼のため、毎年この時期に豪雨災害の追悼式が行われてるんだって。

32783512.0 (64)

絶対に忘れちゃいけないわよね。

みんなでちゃんと話し合って、これ以上災害により亡くなる犠牲者を出さないよう気を付けていかなくっちゃ。

 

 

 

 

避難って、本当に早め早めが大事なの。

「避難勧告=レベル4」は「全員避難しなさい」ってこと!

「検討してください」じゃないのよ、「しなさい」。

水平移動が危険な場合は、垂直移動って言って、高いところに移動するの。

避難の時は「マスク・体温計・除菌シート」なんかを持って行けたら、新型コロナウイルスにも安心よね。

 

 

「大雨特別警報=レベル5」が出た地点では、避難行動はすでに終わってないといけないのよ。

特別警報の呼びかけって、「命を守ってください、最善の行動を取ってください」てこと。

なんかやばそうだね。で流しちゃうのは絶対だめ!

そのくらい切羽詰まったものなんだってこと、よーく覚えておいてちょうだいにゃ。

雨の多い季節、みんなで気を付けていきましょ!