秋の全国交通安全運動

2021年9月28日

はーい、どぉも。

あたちです。

 

そういやさ、「あたち」ってさ、一人称なわけ。

名前が「あたち」と思ってる人多そうだから一応言っとくんだけど。

そう。

で、名前はね、「はっぱ」ちゃん。

8月8日生まれだから、はっぱちゃん。

ねー?可愛いでしょー?

短気で基本武力行使に出がちだけど、お姉ちゃんにだけは頭上がんない次女系ワイルド女子、年齢は秘密。

口調がこんな感じなのは大人の事情。

 

 

 

 

で。

今月末までね、秋の全国交通安全運動やってるのよね、突然だけど。

kotu01

▲クリックで拡大します。

 

 

 

 

 

交通安全、みんなちゃんと意識してる?

コロナ禍で電車やバスの利用を控えて、車移動するみんなが増えたでしょ?

だ・か・ら。

より一層気を付けないといけないってわけ。

 

 

ちなみに長野県のスローガンは

「信濃路は みんなの笑顔 つなぐ道」

新聞にも出てたわよね。見た?

IMG_20210922_164219_913 (3)

▲クリックで拡大します。

 

 

 

でね、よく見るとね、左下のトコに「アストのほけん」の広告も出てるわけよね。

見た?・・・てか、見て

IMG_20210922_164219_913 (4)_1

▲クリックで拡大します。

 

ちなみに、あたち作の交通安全スローガンは・・・え?

あ、そう。自信作なんだけど。。。。

 

 

 

 

 

 

今回の、秋の全国交通安全運動重点項目は

1、子どもと高齢者をはじめとする歩行者の安全確保

2、夕暮れ時と夜間の事故防止と歩行者等の保護など安全運転意識の向上

3、自転車の安全確保と交通ルール遵守の徹底

4、飲酒運転等の悪質・危険な運転の根絶

の4つ!

 

 

『薄暮』て、知ってる?

ばくほ、て読むの。

日没後1~2時間の時間帯のことね。

薄暮れ時と書いて、「たそがれどき」とも読むの。

たそがれどきは、みんな知ってるわよね。

なんか世の中薄暗~くなってきた、エモいと言われるあの時間帯。

1595946148270

 

ちなみに。

「たそがれ」は、江戸時代になるまでは「たそかれ」って言われてたの。

理由は、「そこにいるのは誰ですか」「誰そ彼(誰ですかあなたは)」って、みんなが会った人に聞いてたから。

暗くなりはじめの景色に目が慣れなくって、人間にとっては一番物が見えにくい時間帯でもあるからね。

人間って大変ねぇ。

 

 

 

 

 

13

で。

そんな感じなわけだから、この時間帯って死亡事故がすっごく多いの。

なんと昼間の4倍!

4倍よ、4倍!!

ちなみに、完全に夜になっちゃった後の、夜間と比べても2倍!!

いかに危ないかってのが分かるわよね。

 

そのうちの約半分、53%が自動車と歩行者が衝突する事故。

おもな原因とされてるのはこの5つ。

 

1、運転手は視界が徐々に悪くなり、歩行者との距離が分かりにくくなる

2、一日の仕事の疲れが出やすくなる

3、高速道路や幹線道路で渋滞が発生しやすくなる

4、学校の下校時と重なる

5、歩行者は自動車のスピードが分かりにくくなる(特に黒系の色!)

 

みんな心当たりあったりするんじゃない?

人間の目が見えにくくなりがちで、一日の疲れも出がちで、なおかつ人が動く時間帯でもあるって、なっかなかにリスキーよね・・・。

 

 

 

いっぱいある事故の起こる原因。

それに対して・・・運転手の対応策は、たったこれだけ。

日没時の30分前に、ライトの点灯をする(オートライト利用も効果的)

歩行者側の対応策も、これだけ。

歩行者は反射材を利用する

kotu05

▲クリックで拡大します。

 

ね?これなら簡単にできそうでしょ?

ライトは今日から、即始めてちょうだいにゃ。

悲しいけれど、交通事故って、ちょっとした不注意で簡単に起こっちゃうものなの。

みんなで対策して、しっかり事故防止していきましょ!