防災訓練レポート

2021年10月8日

千葉県北西部を震源とする地震により被害を受けられました皆さまに

心からお見舞い申し上げます。

 

 

お世話になっております。

本日も、HP閲覧感謝です(=^・ω・^=) ♪

 

突然ですが、皆さん!災害への備えはされていますか?

諏訪地域でも多くの災害が発生してしまっている今。

災害が他人事では無いということは、皆さんも強く感じていらっしゃると思います。

保険を取り扱う立場、また経済産業省より「事業継続力強化計画」の認定を受けている立場である以上

アストのほけんも、防災対策はバッチリ行っています!

 

 

先日、「地震が発生した」という設定で防災訓練を行いました!

今回はその様子をレポートしていきます。

 

 

 

 

 

地震発生!!!!

皆さん机の下に隠れて頭を守りましょう!

111002_0

机の下に隠れ、近くにヘルメットが無い場合は書類など手近なもので頭を守ります。

 

 

 

 

揺れが収まった後、1か所に集まり全員がいるかを点呼し確認します。

111006

 

 

 

 

その後、負傷者・体調不良者がいないか確認をします。

111005

松澤は、どうやら脇腹を負傷したようです・・・!!

実際に負傷者がいる場合は、社内に設置されている応急手当てセットで処置をします。

 

 

 

 

 

避難が出来る準備が整ったら、個人情報をすべて片付け、しっかりと施錠をします。

111003

災害時でも、皆さんの大切な個人情報はしっかりとお守りします!!

 

 

 

 

 

 

 

その後、徒歩で避難場所へ向かいます。

111009

なんだか遠足みたいですが、訓練です!

おのおの災害時の様子を想像しながら、気合いを入れて歩きます!

 

 

 

この日は雲ひとつない快晴!!

10月だというのに本当に暑い日でした・・・。

そのおかげで、実際に避難の時は各自飲み物を持って避難をした方が良いね!という気付きが。

こういった気付きは忘れずメモをし、次回以降の課題とします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひとつめの避難場所である「押掘公園」に到着。

111011

小島ゆかり防災対策リーダーが点呼を取ります。

ここまで、事務所から歩いて約5分です。

 

 

 

 

 おやおや?にぎやかな声がすると思ったら、たいち君とたかし君ですね。

111010

×良い子のお友達は、訓練中は遊具で遊んではいけませんよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。

そこからさらに歩いて約5分。

ふたつめの避難場所である「新井下公園」に到着。

111012

10月とはいえ夏日だったこの日。

松澤、たまらずあずま屋に避難です。

避難中の熱中症対策はこれまで盲点でしたが、本当に重要だという事を実感しました。

 

 

 

 

111013

再び点呼。

小島ゆかり防災対策リーダーから「ありがたい防災のお話」を聞きます。

整列し、なんだか学校のような雰囲気に。

ちょっとだけノスタルジーを感じています。

 

 

 

 

 

 

 

 

111014

そして、稲刈り中のご近所の方にご挨拶をしつつ会社へ戻ります。

暑い暑いとはいえ、すっかり秋ですねぇ・・・。

※基本アストのほけんは食欲の秋です。

 

 

 

 

 

 

 

会社に戻ってからは、消火器の使い方確認です。

111007_0

先程ブランコに乗っていた、たいち君。実は茅野市消防団!さすがの手つきです。

※ブランコで遊んでいたのはフィクションです。

 

 

 

消火器の使い方はこちら。

是非詳しく確認してくださいね。

消火器の使い方

▲クリックで拡大します。

 

 

 

 

 

 

続いて、発電機の使い方確認です。

アストのほけんは、災害時のために発電機を設置しているんです。

 

運び出される発電機を待つ間、植え込みの雑草取りをする弊社代表取締役CEO。

 

 

 

 

 

 

 

じゃん!こちらが発電機!ガスで電気が起こせるタイプです。

皆で、使用方法マニュアルの再確認。

 

 

 

ニューフェイス臼田による、発電デモンストレーション。

臼田「臼田です。皆さま宜しくお願いします。新婚です!」

 

 

 

 

 

111019

その後、最後に備蓄品の在庫確認を行い防災訓練を終了しました。

 

 

 

 

 

アストのほけんは、保険代理店です。

災害時には、お客さまの保険金請求のサポートのため、いち早く業務にあたる必要があります。

 

そのためには何をすべきか。

まずは、自分たちの命を守り、会社を守り、お客さまを守る業務が出来る状態になるまで、早急に会社を立て直さなくてはいけません。

アストのほけんは、皆さまをしっかりお守りすべく、日々努力してまいります。