7月7日(日)付
長野日報さま掲載 ( *´艸`)♪
諏訪市並木通りの、大ぢょうちん!
ぜひご覧くださいね!
7月7日(日)付
長野日報さま掲載 ( *´艸`)♪
諏訪市並木通りの、大ぢょうちん!
ぜひご覧くださいね!
寿寿・・・そろそろ、老後について考えはじめる。
はっぱ・・・「ロウゴ」って響きが少し美味しそうな感じがする。
ヒトの寿命。
平均寿命は男性が約81歳・女性は約87歳なの。
長生きよね。
年々伸びてくイメージあるわ。
そうね。
じゃあ、健康寿命は知ってる?
健康上問題がなく、
日常生活が制限されることなく送れる期間のことよ。
え?健康寿命なんて今初めて知ったにゃ。
うーんそうね、
大体平均寿命より2~3年短いくらい?
そうだといいんだけどね。
健康寿命の平均は、男性が約72歳・女性は約75歳なの。
ちなみに長野県だけでの平均も
男性約72歳(全国平均20位)・女性約75歳(全国平均27位)ね。
あれ、思ったよりも平均寿命と差があるわね・・・。
そうでしょう?
平均寿命から健康寿命を引いて、
『健康上の問題が起こり、日常生活が制限される期間』
を計算してみると・・・
男性:平均寿命81歳-健康寿命72歳=約9年間
女性:平均寿命87歳-健康寿命75歳=約12年間
結構長いにゃ・・・。
その間って、介護とか入院とかが必要ってことよね?
そうなるわね。
介護は、基本的に毎月8万円かかると言われているの。
(介護保険制度等利用しても発生する自己負担分の合計)
さらに、1か月に8万円かかるとして日常生活が制限される期間を計算すると・・・
男性:9年×12か月×8万円=864万円
女性:12年×12か月×8万円=1,152万円
えぇーー!!!
老後にこんなにお金がいるの?
年金だって今不安な感じなのに・・・。
介護って、本当に大切な問題よ。
やっぱりご家族だけでは難しいことが多くて、
介護サービスの受給者も増えているの。
介護予防・介護サービス受給者割合
男性30,2% 女性69,8%
要介護認定者に対する介護サービス受給者の割合
男性76,5% 女性81,3%
女性の受給者が男性を上回ってるのね。
やっぱり、介護サービスを受けないと、
本人もご家族も負担が大きいわよね。
ただ・・・864万円に1,152万円・・・。
目が回りそうにゃ。
そうよね・・・。
とはいえ、介護期間の平均は5年と言われているから
とりあえずは約500万円。
これは何らかの方法で確保しておきたいわよね。
貯金や、投資、民間の介護保険。
へそくり・・・?は、ちょっと無理があるわね。
でも、今から考えておかないと!
ご家族で相談してみてにゃ!!
お世話になっております。
突然の雪にお困りのことと存じます。
お怪我・事故等は発生しておりませんでしょうか?
二次災害に注意し、落ち着いてからの行動をお願いいたします。
お困りごとがございましたら、
当社アストのほけんにご一報ください。
アストのほけんフリーダイヤル
0120-57-2760(月~土 10時~19時 受付)
損保ジャパン日本興亜[自動車事故]受付ダイヤル
0120-256-110(24時間365日 受付)
レッカー手配など[お車のトラブル]対応ダイヤル
0120-365-110(24時間365日 受付)
損保ジャパン日本興亜[火災保険事故]受付ダイヤル
0120-727-110(24時間365日 受付)
◆雪による建物の損壊・・・火災保険◆
建物そのものの損害であれば、
現在ご加入の火災保険が適用になる場合が多いと考えられます。
カーポートの損害の場合は、
『屋外の付随物(門、塀、車庫)を保険の範囲に含める』
という契約となっていない場合、適用とならない可能性がございます。
加入条件等により補償範囲が異なります。
ご加入の保険内容に関し、いま一度ご確認をお勧めいたします。
◆ 落雪で車が壊れた場合・・・車両保険◆
車両保険にご加入があるお客様で、
『一般条件』『車対車+A』でご加入の場合、補償対象となります。
ただし、保険会社や契約条件により補償内容が異なる場合もございます。
損保ジャパン以外でご加入の場合は、
ご加入の保険会社様への確認をお勧めいたします。
また、保険証券があれば当社での確認も可能でございます。
まずはお問い合わせください。
ほか、保険の保障に関するご相談受付も随時行っております。
お受け取りいただける保険金がある可能性がございます。
まずはアストのほけんへのご連絡を、よろしくお願いいたします。
皆さんこんにちは。
寿寿(じゅじゅ)です。
いつもお世話になっておりますにゃ**
今日は『猫からのお得なお知らせ』!!
車検を迎える方。ラッキーですよ★
大チャンスですにゃ。
お得な情報があります♪
「自賠責でプレゼント キャンペーン」
アストのほけん店頭での自賠責保険のご契約で
ボックスティッシュ5箱
または、
キッチンペーパー4ロールが
プレゼントで貰えちゃう★
自賠責保険の保険料は、どこで入っても同じ金額 なんです。
自賠責保険は、強制保険。
車検の時に皆さん加入して、お金を払うものですよね。
強制保険ということは、
絶対払わなきゃいけないお金、ということ。
車検の時に、車屋さんで
車検代に含まれて請求されていることがほとんどで
「保険料」として意識せずに自賠責保険の保険料を
お支払いしていた場合も多いかと思います。
へぇ~。そうだったのかぁ~。
なぁんか、よくわからないけど。
じゃあ、車検代と思って一緒にお金払ってたのかなあ・・・?
一緒ならそれが楽だし。なんか複雑だし難しいよね。
でも・・・
今回は、ちょっと待って!!!!
よく考えてみてくださいにゃ。
普通にしてると、損しちゃいますよ~。
損しちゃう?
え・・・そうなの?!
先ほどもお伝えしましたが・・・・
「自賠責でプレゼント キャンペーン」は
アストのほけん店頭での自賠責保険のご契約で
ボックスティッシュ5箱
または
キッチンペーパー4ロールが
プレゼントで貰えちゃう★
自賠責保険の保険料は、どこで入っても同じ金額 です。
・・・・と、いうことは。
そうなんです♪♪
同じお金を払う なら。
プラスでプレゼントを貰う のか。
貰わない のか・・・。
考えれば考えるほど。。。。
プレゼントを貰わなくちゃ絶対に損だにゃ♪♪
同じ値段を払う なら。
お得 に早期契約 するしかないよにゃーー!
そしてさらに。
当社、アストのほけんは保険のプロ。
万が一の事故の時に、頼れる保険代理店か。
自分の有利になるように一緒に考えて頑張ってくれるか。
そういう基準で、保険を選んでみるのもオススメです♪
皆さんこんにちは、寿寿(じゅじゅ)です。
最近、大きな問題になってる新手の悪徳業者がいるの。
「火災保険で自己負担なく住宅の修理をしましょう」
「保険金が出るようにサポートするので、住宅修理をしないか?」
なぁんて、なんとも良さげな話を持ってくる業者。
そんなような広告、見覚えないかしら?
自分でお金を払わずに、お家の修理が出来るなら。
そりゃあ、良いに決まってますよね ♪
そう。
本当に、それが出来るのなら、だけれどね。
皆さんは、もうお分かりかもしれませんね。
損害保険の仕組みとして、火災保険は火災や自然災害などの
『一定の偶然な事故』の損害に対して保険金を支払うもの。
経年劣化による損害は対象外。
そして、実際に事故による損害でも修理見積が高額だった場合は
適正価格を調査しての支払いになるの。
見た目の問題で、機能的には一部の交換で済むものを全部交換してほしい!
というのも対象外ね。
悪徳業者って、びっくりしちゃうような高い見積を出してくるところが多いの。
「なーんだ、そりゃそうか。そんな美味しい話ないよね。」
て、気が付いたとして。
「修理しないです。キャンセルで!」
て、業者に言うわよね。
そこからが、業者の怖いところ・・・。
実際に修理をやめてクーリングオフしても、
手数料は払え、といってくるの・・・しかも結構高額。
たとえ保険が支払い対象となって払われた場合も、
手数料だけ取って全く修理を始めようとしない!
キャンセルしようにも、全く話を進めずキャンセルにも応じない!
なんてことも多いの。
さらには、ものすごく高額な見積を出しておいて
保険会社で見積が減額された場合も、決められた手数料は支払う
なんて契約になっていたりね。
もちろん、最初に詳しい説明なんて一切なし。
本当はもっと安く出来るのに、ものすごい高額での修理なんて
納得できないわよね。
そう。つまり、業者の目当ては『手数料』。
手数料さえ取れてしまえば、その後はもうどうでも良いし知らんぷり。
修理なんてする気はないのよね。
したとしても、ぼったくり価格。
そんなのあり得ないでしょう?
でもね・・・もっとあり得ないことも。
業者の中には、実際とは違う嘘の報告で保険請求をしようとする業者までいるの。
そう、保険金詐欺。立派な犯罪よ。
保険会社も最近は特に、厳しく請求内容をチェックしているわ。
知らない間にそんな請求をされて、どうなっちゃうのかしらね・・・。
怖いでしょう?にっくき悪徳業者!
この手口、実は昔からたまに聞く手口ではあるの。
ただ、ここ数年で本当に急速に増えているのね。
消費生活センター等への相談も、年々増加していて・・・。
60歳以上の消費者がターゲットになることが多いのも特徴。
オレオレ詐欺だけじゃないの。本当に許せない。
もう・・・引っかいてやりたいにゃ!!
「保険金が使える」と勧誘する住宅修理サービスには注意が必要!
トラブルに巻き込まれる前に。
是非周りの方にもお話しして、皆さんで注意してくださいね!!