Facebook活用セミナー開催!

2014年3月11日

お世話になっております。

本日も、HP閲覧感謝です!!

 

皆さん、Facebook(フェイスブック)使ってますか?

 

本日開催のセミナーは、

このFacebookをビジネスに役立てようと言うセミナーです。

 

講師は諏訪で大人気のパソコンスクール

AIパソコンスクール

より、プロのマイクロソフト認定トレーナー
今井章人 先生 をお招きしました!!

FxCam_1394525837752

 

本セミナー。

先生よりFacebook閲覧数アップの丸秘テクニックを伝授。

 

さらに!

 

セミナー中、実際に

『自分の企業用のFacebookページ』を教わりながら作成できてしまう!

という、なんともお得な内容となりました。

 

 

超初心者の方も多数参加いただきました。

手取り足取りの親切さ。

置いてけぼりになることはありませんでした。

 

FB 店長

店長・長田・・・苦戦中です。

 

先生も

『一番ゆっくりな方に合わせます』

とおっしゃいながら、親切かつ丁寧に教えてくださいました。

 

参加した方のなかには先生の丸秘テクニックを受け、

早速、自身のページを変更されている方もいらっしゃいました★

10006995_355243544613530_1395376479_n

 

ちなみに。

当社にもFacebookページがございます。

アストのほけんFacebookページ

よろしかったら、覗いてみてくださいね^^♪

あれから…3年

2014年3月11日

いつもありがとうございます。

日頃は、弊社業務にご理解いただきまして誠にありがとうございます。

代表の松澤です。

 

さて、今日は特別な日です。

3年前のあの日あの時間、皆さまは何をされておりましたか?

 

私は、お取引先の会社にお邪魔しておりました。

突然!物凄い音、とても大きく長い揺れ

「これは!凄いことになったぞ!」と直感しました。

今までにないこの大きな地震…そして恐怖

 

すぐに自宅と会社に電話をかけて、みんなの安全を確認しました。

ほっと一息もつかの間

 

会社に戻ると社員がテレビの画面を見て叫んでいました。

「だめ!そっちじゃない。」

「そっに行ったら駄目!」

「あ~なんてことだ!」

テレビからは、被災地上空からの映像が流れておりました。

 

何もできなかった自分…

無力な自分…

 

何度か被災地に訪れる機会がありました。

あの時のまま、時間が止まったようでした。

 

今朝のテレビで、被災者の方がおっしゃっていました。

復興は遅い

風化は早い

 

悲しいことです。

そんな3年前のあの日、思い出してください。

 

でも、私たちは前を向いて歩んでいかなくてはなりません。

一歩一歩

 

 

 

 

 

 

楽しかったぜ!ファイリング講座

2014年3月7日

昨日のファイリング講座はいかがだったでしょうか?

ファイリングの基礎は、業務中の時間の短縮や仕事の

効率も上ります。なにより整理がされていると心が

洗われますよね。

快適生活プランナーの藤森妙子さん、本当にありがとう

ございました。

 

アストのほけんの2F、わくわく広場はこれからも、

どんどん皆様にお役立てる情報をアウトプットして

まいります。ぜひ、お気軽にご来店下さい。

写真 (2)

 

火曜猫劇場

2014年3月4日

破壊王

名前:にう  Lv.10

職業:破壊王

装備:クリームパン

 

綿毛職員

名前:もかし  Lv.16

職業:綿毛職人

装備:松居棒

 

 

 

 

 

 

箱を見つけた

綿毛職人は[平たい箱]を見つけた!!

 

 

→しらべる

 こわす

 やめておく

 

 

 

 

 

破壊王が現れた

箱の中からとつぜん破壊王があらわれた!!

 

 

 

→たたかう

 にげる

 

 

 

 

 

 

もかしの攻撃

破壊王の[影から姑息猫パンチ]の攻撃!!

 

綿毛職人に53のダメージ!

 

 

 

 

綿毛職人の[のろま猫パンチ]の攻撃!!

 

破壊王は箱に守られていて攻撃があたらない・・・!

 

 

 

 

 

 

 

高速異動 綿毛

おや・・・・綿毛職人の様子が・・・・・

 

 

 

 

綿毛職人は[変身の魔法]をつかった!!

 

破壊王は驚いて、思わず箱から飛び出した!

 

 

 

 

 

 

 

綿毛職人は、

『スーパー綿毛人』

に変身した! 

 

 

 

 

 

ちからが200あがった!

すばやさが80あがった!

かしこさが300あがった!

うんのよさが70あがった!

 

 

 

 

 

 

 

 

綿毛職人

「もう無敵さ!!」

 

 

 

 

 

 

殻にこもる

綿毛職人

「・・・・・・・・・・・無いでしょ。」

助成金セミナー開催しました!

2014年2月22日

こんばんは!

アストのほけん 長田 です。

久しぶりの投稿となりましたが、みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか?

私事ではありますが、2月の頭に家族が増えまして大変な日々を過ごしています。

あ、そう言えば先週の大雪はみなさん大丈夫でしたでしょうか?

私は、地区の雪かき・会社の雪かき・家の雪かきと本当に大変な思いをしました。いいかげん大変だったので除雪機を買おうかと思っています。絶対楽ですよね。

 

IMG_20140221_140851

 

さて、題にもありますように2月21日にセミナーが開催されました。

今回のセミナーは、経営者さま向けのセミナーで助成金をいかに活用するかです。

講師は、社会保険労務士の野口先生です。

IMG_20140221_140910

 

 

セミナーの内容は、助成金の基礎知識に始まり、受給のための戦略、助成金Q&A等非常に分かりやすい内容になっていました。

IMG_20140221_141018

 

私は、経営者ではないのですが、セミナーを聴いてみて本当に奥が深かったです。(たぶん理解はできていないと思いますが…)

勉強にはなりました。いずれ、どこかで役に立つと思います。

 

助成金と言っても、ただではもらえないんですよね。(……ただでもらえるのですが、いろいろと段階があって手続きが大変そうなんです。)

それに、助成金と一口に言ってもいろいろな種類があるんですよね。初めて知りました。(助成金に縁のない生活をしているのですから当たり前ですよね…)

いずれにしても、このようにセミナーに参加して知識を深めるのはいいことだと思いました。

やはり、知っているのと知らないのでは大きな差です。

IMG_20140221_142630

 

そして、助成金のセミナーの後には、当社社長の松澤が決算期対策の保険の活用方法についての提案もありました。

利益をそのまま計上すると税金で持っていかれるのでもったえないですよね。

節税にもいろいろあるんだと実感しました。

 

今回のセミナーは、シリーズものではありませんでしたが次回があるかもしてません。もし次回があれば今回参加出来なかった経営者さまには是非参加してもらいたい

と思いますし、今回参加された経営者さまにも是非参加してもらいたいです。

 

あと、今月の健康サポートセミナーは大雪の影響で中止となってしまいました。

参加を予定して頂いたみなさまには大変申し訳ありませんでした。

来月の15日には、今月予定していた内容を開催します。

やはり、医療についても知っていると知らないとでは大きな差があります。自分の身を守るためにも是非とも参加していただければと思います。

 

それでは、この辺で失礼します。

アストのほけん 長田 でした。