保険料の控除証明、自分で再発行可能に!

2021年11月8日

はーい、どぉも。あたちです。

あー、先月ぐらいから、あれよね。

始まったわよね。そう。

 

 

・・・なにがって?

保険料の控除証明書の発送よ。

えー?もう、みんな何だと思ってたの?んもう。

 

 

 

・・・で。

18

控除証明書ってなぁに?

ていうオトモダチのために説明すると。

 

年末調整で「所得税」と「住民税」の控除に使うあれよね。

これ、すーーごい大事!!

お勤め先の会社に出さなきゃいけないやつだから。そう。

とにかく、大事に取っとかなきゃいけないやつなわけ。


それなのに・・・控除証明書、いざ必要になった時に無くしちゃったことに気付いて、大騒ぎ!!

え!?ないないない!!!えーちょっとドコやったっけ!?

 

 

なぁんて人も、多いんじゃない?

もう、だめよー?そういうの。お姉ちゃんに怒られちゃうんだから。


うわ。想像しただけで、怖・・・。

 

 

 

 

そうはいっても、保険会社へ問い合わせれば再発行が可能。

保険会社への控除証明書に関する問い合わせで、一番多いのがこの再発行なんだって。

 

だ・け・ど。

再発行って、結構時間かかる場合が多いわよ。

保険会社や代理店にお願いしてすぐ再発行して貰っても、最短で1~2日はかかっちゃうもん。

場合によってはすぐ再発行が出来なくて、もう少しかかったりもするわよね。

それで提出に間に合わないと、自分で確定申告することになっちゃう・・・!!!!

111550

うわうわうわ・・・ちょっとそれ、メンドクサすぎない?

そうならないためにも、ちゃーんと取っとかなきゃね!てことなの。

そうなのよ。

 

 

 

・・・で。ここで終わっちゃうのが、去年まで。

そう!!

 14467265958

今年は違うの!!!!

今年度から、めちゃめちゃ画期的なサービスが始まっちゃったんだから!

 

その名も「保険料控除申告書 発行サービス」!!!

リンク先のHPを、まずは見てみて欲しいのよ。(あたちの話は終わってないから、その後ちゃんと戻ってきてね?)

リンク先のHPにも出てるけど、分かりやすい説明動画もあるの。

ねね、すごいでしょ?

まだまだ損保6社の提携ではあるんだけど・・・今まで保険会社にお願いして待つしかなかったものが、自分ですぐ出来ちゃうんだから!びっくりよ!

 

 

 

37

し・か・も。

電子データですぐ貰えるから、待ち時間なし!

「今すぐ欲しいの!」なーんてワガママさんにも、ぴったりにゃ。

 

あと気になるのは、やっぱセキュリティ面よね。

そこもモチロン安心!IDとパスワード登録をするから自分しか見られないってわけ。

あ、ちなみに証明書発行サービス対象の商品は各社で違うから、そこは気を付けて!

HPからは、電子データのダウンロードだけじゃなくって、ハガキの再発送もできるの。

ただ、これは4日~6日くらいかかっちゃうみたいだから、電子データのがオススメね。

 

 

 

 

 

12

控除証明書は、1月~12月に払った地震保険料と生命保険料が対象。

数年分の一括払いの場合、毎年控除証明書は来ないのよね。

地震保険は5年一括がMAX。

ただ、実際控除されるときの計算方法は「地震保険料÷5年」と、毎年分けての控除がされるの。 

 

地震保険の付帯が無い、火災保険のみの契約の場合。

これはね、控除証明書は出ないの。だから注意が必要よ?

地震保険料控除は、所得税が上限5万円、住民税が上限2,5万円。

控除額分は税金が安くなるってことだから、ちゃんと覚えといてよー?

 

 

 

なんか、難しくって分かんない?

んー。まぁね、そうよね。だって、あたちもよく分かんないもん ♪

 

てな訳で!実はこの時期、各保険会社のHPに保険料控除に関する特設ページが作られているの。リンクは損保ジャパンのHPね。

チャットでの質問も出来たりして便利なのよ。

まずは、そこをチェックしてみるのもいいかもにゃ ♪