知らない内に自分が犯罪者に?「保険金が使える修理です」にご用心!

2022年9月28日

はーい、どぉも。

あたちです。

すっかり風が秋っぽくなってきたわねぇ。

あたちってさ、毛並みの感じとか瞳の色とか、結構トレンド押さえてる感じじゃない?

気付けば常に最先端?みたいな。

やっぱさすがよね~あたち。安定の素敵さってやつよ。

ま、春でも夏でも冬でも全く同じこと思うんだけど。

 

 

 

 

 

で。

素敵な秋を前にアレなんだけど、季節問わず暗躍するのが悪いやつ。

コロナ禍になって、より一層増えたにっくき犯罪者、詐欺師の話。

ま、「詐欺師」ってなんかあんま身近じゃないって言うか、違う世界の話な感じすると思うけど。

 

5692438247168

甘いわよ・・・・!!!

 

 

今ね、諏訪地域でも被害が爆発的に増えてるんだから。

その詐欺師の名前は「悪質な住宅修理業者」。

あーー、ね。なんか名前はあれね、地味よね。ま、現実なんてこんな感じよ。

 

た・だ・し。

その分、身近に迫って来ててもなっかなか気付けないのが怖いとこなの!!

「保険金に関する災害便乗商法」って言うやつみたいね。

 

 

 

 

 

台風、怖かったわよね?

災害が多いこの時期、災害に乗じて動き出すのがこの詐欺師。

16

「修理に保険が使える」「保険金請求をサポートする」とかなんとか言って、火災保険・地震保険の請求を勧誘するの。

訪問や電話、最近なんてSNSでも・・・。

それっぽーいネット記事もいっぱい作られてて、広告もすごい沢山出てるのよね。

火災保険を使えば「自己負担ゼロ」で修理が出来ます!

保険金請求の手続きも代行するので安心です!

とかなんとか言って。

見たことある!ってみんなもいるんじゃない?

すっごくお得な情報を教えてくれる、親切な記事よね・・・これが、本当なら。

 

今このブログを読んでくれてるみんななら、もう分かってると思うけど。

そんなうまい話、無いわよね・・・残念だけど。

 

 

 

 

12

ここで、火災保険のしくみをおさらい!

火災保険とは、火災や自然災害などの一定の偶然の事故によって住宅等に生じた損害に応じて保険金を支払う保険のこと。

したがって、ただ古くなってしまった経年劣化による住宅の損傷は、自然災害などの事故による損害ではないので保険金支払いの対象とはならない

 

そう。あたち何度も言ってるけど、そういう訳なの。

火災保険対象外になる可能性もあるってこと。

 

 

 

 

02

この業者怪しい!て、直前で気付けたとするわよね。

ああ、よかった、修理始めてなくって~!なぁんて思いながら

「すみません。やっぱり、修理しないことにしました。」

て言って、業者にキャンセル連絡するじゃない?

で、キャンセルして危機一髪!!!

 

これで終わるのが普通よね。

なんだけど・・・終わらないのが、この手の業者の怖いとこ!

「そうですか。それでは、キャンセル料として見積額の50%をお支払いください。契約書にそう書かれていますから。」

とか、しれっと言われたりするわけ!!!

 

「契約書は後でお渡ししますね」なんて言って、結局くれないことが多いこの手の業者。

契約の時に何の説明もしてくれない場合も多いの。

ちょっと何よ!!有り得ないじゃない!・・・て、思うでしょ?

仮に契約書を貰ってたとしても、こういうことは契約書の中でも本当に細かーい部分にちっこーい字で書いてあることが多いの。

実際に契約書を見ても、気付けない可能性も高いのよね。

キャンセル料以外にも「保険金請求サポートの手数料として保険金の30%~50%を支払う」なんて訳わかんないことが書かれてる事も多いのよ。

もちろん保険金請求のサポート手数料なんて、損害保険の補償対象じゃないわよね。

 

そもそも!

保険会社や保険代理店は、保険請求の申請をするのに手数料なんて取らないじゃない?

実際保険会社から支払われた保険金で修理工事代金と保険金請求サポート手数料のすべてを賄おうとすると、手数料の分だけ修理工事費用を削らざるを得ないことに・・・。

 

 

02

02

02

 

そう。

みんな、気付いちゃったんじゃない?

 

業者の目的は「お金を取る事。」

だから、実際に修理をしようがしまいが、保険対象になろうがならまいが、そんなのどうでもいい!!て訳。

保険対象にならなくて、保険金は出ないし修理をするなら自己負担だし、あげく謎の「手数料」だけ業者に払わされるとか最悪じゃない?

そんな悪質な業者とのトラブルに関する相談が、最近すっごく増えてるの。

 

 

 

 

 

怖いわよね。

でも・・・もっともっと怖いことがあるの。

「詐欺師に騙された」と思ってたのに、みんな自身も「詐欺師にされてた」なんてことも。

犯罪者にされるとか、たまったもんじゃないわよね。

「いやいやいやww さすがに詐欺師にされる前に気付くでしょwww」

て思う?あーね、ま、思うわよねぇ。

 

 

だ・け・ど。

 

「この古くなって壊れたところ、台風の損害に混ぜて一緒に保険金請求だしときますね~」

、よくあることですよ感出しながらサラ~っと言われたら。

「あ、ありがとうございます~。」

とか、返しちゃいそうにならない?

 

すっごーいライトに言っちゃってるけど。

噓の理由で保険会社に保険請求をするなんてもってのほか!!!!

まさしく「詐欺行為」よね。

もちろん、保険請求が嘘の理由によるものと判明した場合は、契約が解除されたり、支払われた保険金の返金を求められる可能性があるわ。

場合によっては、契約者であるみんなが刑事罰(詐欺罪)に問われちゃう可能性も

犯罪者よ犯罪者!!!

有り得なすぎ!!!

 

 

 

 

 

R

こういったトラブルの相談窓口として、損保協会は

「保険金に関する災害便乗商法 相談ダイヤル」を開設したの。

 

電話番号:0120-309-444

受付時間:月曜日から金曜日(祝日および年末年始休業期間を除く)
     9:00~12:00、13:00~17:00

 

受付内容は、「保険申請サポート業者から勧誘を受けた」「保険申請サポート業者との契約を 解除したい」などなど!

困ったらまず相談してみて欲しいのよ。

詳しくはこちら(損保協会「保険金に関する災害便乗商法 相談ダイヤル」ページ)をチェック!

 

 

損保協会特設ページ「住宅の修理などに関するトラブルにご注意」もチェックしてみてにゃ!

アニメ動画での説明もあって、結構楽しく見れるからオススメ ♪

 

 

 

まぁ、そもそも・・・保険の請求をしたい場合の申請は、まずはご加入の保険会社さんや代理店さんに相談!

これが基本!覚えといてにゃ!!