アストのHallowe’en 2018

2018年9月18日

お世話になっております。

本日も、HP閲覧感謝です♥♥

 

暑かったり寒かったりしましたが、

もうすっかり秋ですね♪

 

皆さんは、どんな秋を満喫中ですか?

アストはHallowe’en一色

 

なんとアストのほけんにもおばけが沢山・・・!

 

 

「そう!!!何を隠そうおばけはこの僕!ポンポンだポン!」

 

108004

アストのほけん入口。

魔法使いに仮装したポンポン君がお出迎えです。

 

「僕はおばけ達のリーダー!他のおばけはみんな僕の子分だポン!」

今のアストのほけんは、いたるところにポンポン君のお仲間

・・・もとい、子分のおばけが沢山いるんです♪

 

 

108005

 

おばけかぼちゃにおばけ達、こんなところにも!!!

他にも沢山おばけが隠れています。

 

探しに来てくださいね(=^・ω・^=)♥

 

 

 

 

 

5069698430845

10月31日のHallowe’en当日は、何かが起こるかも・・・?!

 

 

Hallowe’en当日にご来店の際は、

是非「トリックオアトリート」と言ってみてください♪

被害を受けられました皆さまに、心からお見舞い申し上げます。

2018年9月8日

このたびの平成30年北海道胆振東部地震により被害を受けられた皆さまに、心からお見舞申し上げます。

お知り合いの中でも被害に遭われた方もおられると思います。

一時も速く収束することを心からお祈り申し上げます。

 

また、被害を受けられました皆さまをはじめ、被災者の皆さまをサポートされておられる方々、

我々と同じ保険業界の方々頑張ってください。陰ながら応援しております。

 

当社取扱保険会社、株式会社損害保険ジャパン日本興亜では、

地震発生直後に対策本部を設置し、全力を挙げて事故対応に努めております。

お客さまからの事故のご連絡は、引き続きインターネットでも可能です。

 

■【火災保険 インターネット事故受付】
https://www.sjnk.co.jp/covenanter/acontact/entry/

※パソコン、スマートフォンからご覧ください。

 

■【平成30年北海道胆振東部地震により被害を受けられた皆さまへ(2018年9月)
https://www.sjnk.co.jp/announce/201809_04/

※パソコン、スマートフォンからご覧ください。

臨時休業のお知らせ

2018年8月31日

いつもお世話になっております。

 

アストのほけんは、社員研修のため

9月1日(土)

臨時休業とさせて頂きます。

 

なお翌週9月3日(月) 10時~
通常営業とさせていただきます。

 

大変ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

 

アスト・コンサルティング 社員一同

 かふぇ・あすと 

 

 

以下損保ジャパン日本興亜緊急連絡先となります。

 

事故の受付

事故サポートデスク

0120-256-110(営業時間 24時間365日)

 

レッカー手配等のお車のトラブル対応

ロードアシスタンス専用デスク

0120-365-110(営業時間 24時間365日)

 

契約内容変更のお手続き

カスタマーセンター

0120-008-190(営業時間 平日AM9時~PM8時 土日・祝日AM9時~PM5時

 

火災・お怪我等その他の事故の受付

事故サポートセンター

0120-727-110(営業時間 24時間365日)

 

商品に関するお問い合わせ

お客さまフリーダイヤル

0120-888-089(営業時間 平日AM9時~PM8時 土日・祝日AM9時~PM5時

 

契約内容の変更や事故報告などお急ぎの場合は、こちらまでお電話をお願いいたします。 

夏まつりの御礼~今年も大盛況!ありがとうございました♪~

2018年8月28日

 お世話になっております。

本日も、HP閲覧感謝です(=^・ω・^=)★

 

毎年の恒例、『アストのわくわく夏まつり』!

今年は8月25日に開催させていただきました。

aa4440052791_568213710248256_4339140858545700864_ndd0039994543_472878259784511_6157054795292082176_n

ラジオ公開収録イベントあり

野菜の詰め放題イベントあり

書道ガールやチビッ子ダンサーのパフォーマンスあり

美味しい食べものの屋台あり

などなど・・・!

皆さまのご協力のおかげで、

本当に盛りだくさんの内容で開催することができました。

ee0040100034_1905786553060067_576991751995129856_nff3340049695_202893113758110_5762584172531023872_n

aa4540049682_296802957773089_7487797214492753920_ncc1140030546_2117951685085434_4523929404094545920_n

本当に沢山の方にご来場いただき、楽しんでいただくことができました!

社員一同、スタッフとして参加しつつも

皆さまの素敵な笑顔で、楽しく嬉しい1日となりました(^▽^*

 

お陰さまで、予想を上回る盛況ぶりに

スタッフが手薄になりご迷惑をおかけした部分もあったかと思います。

この場を借りて、お詫び申し上げます。

来年への課題とさせていただきました。

 

そして、アストのほけんテーマソング「明日と一緒に」を歌ってくださっている

RETOのみなさんから、ビデオレターを頂いています!

e3010c_1d2982c6d0234901a0ff62027dc61b4e~mv2

★ビデオレター YouTubeリンク★

 

皆さま、本当に本当に、ありがとうございました!

夏まつりの楽しさを糧に、社員一同ますます頑張っていきたいと思います!!

引き続きアストのほけんを宜しくお願いいたしますm(__)m

 

 

 

猫のつぶやき「ドライブレコーダーのおはなし」

2018年7月28日

はい、どーも。

あたちです。

1438612095765-1

ドライブレコーダーって知ってる?

車につけて、運転中の様子を録画するアレ。

 

結構便利よ?

機種にもよるけど

運転中に、前の車に近付きすぎると教えてくれたりするし。

あとは、自分の運転の診断とかね。

15-12-06-11-57-07-284_deco

 

まぁ・・・そうは言っても、アレよね。

きっとみんな「事故があった時のために」つけてるわよね。

 

 

今までも、あたち何回か説明してるけど、みんな覚えてる?

自動車事故で、完全な被害事故になるのは

①追突被害

②駐停車中にぶつけられた

③センターラインオーバーの車にぶつけられた

④相手の赤信号無視

の4種類が認められた場合だけ。

 

 

 

はーい!ここでクイズ!

14547508600a606x4

上の4件、結構な確率でもめちゃうケースがあるの。

 

どぉーれ?

 

 

・・・

 

・・・

 

・・・・・・

 

 

はい!

時間切れ!

 

 

正解は、④相手の赤信号無視

 

 

 

・・・いやいや信号無視なんて確実悪いし基本でしょ。

なんで揉めるわけ?

 

とか、思ってるかしら。

そう。赤信号無視はもちろん駄目よ?

絶対駄目!

 

青信号が悪くないのは考えなくたってわかるわよね。

でも、ね・・・。

上の被害事故の4つのパターンの説明の下、よーく見てみて。

4種類が認められた場合って、書いてあるわよね。

 

 

認められた』・・・。

なぁんか、イヤな響きよね?

じゃあ、認められなかった場合もあるの?って。

 

 

それはね・・・残念ながら、あるの!

 

 

 

赤信号無視をした相手が。

あろうことかそれを認めない時。

「私、信号赤じゃなかったですよ?絶対に青でした!」

とか言っちゃう。

本当はバリバリ赤なんだけどね。

 

そうはいっても、証拠がなければ相手の主張も無下にはできないわ。

 

そうなってくると、話はすごーくおかしい事になるわよね?

信号が青の時は、反対の信号は確実に赤なんだから。

 

 

 

0021

一体、どういう事なんだ・・・。

信号が同時に青になるなんて、物理的に不可能だ。

しかし自分と相手、双方が信号が青であったと主張している。

そう。

これは『通常では有り得ない事態』というわけだ。

なぜだ・・・なぜこんなことが起こる・・・・?

そうか!

つまり・・・これは、どちらかが嘘をついているということだ!

 

 

 

 

て、いやいやいやいや。

自分は嘘ついてないし。分かってるし。

青だったし・・・。

となると。

え、絶対相手嘘ついてるじゃん!

何よ赤信号で突っ込んで来といて「青でしたー」って。

いい加減にしなさいよちょっと!

 

て、なるでしょう?

でもね、悲しいけどこのパターン。

びっくりするくらい多いのよ・・・。

 

 

 

はっぱ1遠

言ったもん勝ちな嫌な世の中。

ネットでいくらでも悪知恵つけられちゃう嫌な世の中。

前よりも、こういうの圧倒的に増えてる。

 

現場では「わたし赤でした、すみません。」

って素直に言ってたのに、後になって

「気が動転してた。私は青だった。あなたが赤でしょ?

どうしてくれるんですか?私の修理代全額払ってください!」

とか平気で言ってきちゃったりする。

もはや別人よ。

え、なになにこの人どうしたの?て戸惑っちゃうレベル。

有り得ないでしょ?でも現実なの。

 

 

で、もっとあり得ないのがこの先。

こんな感じで交渉は平行線。そうよね?

お互いが「私が被害者、全部払って!」って言い合ってるんだもん。

こういう場合の解決方法は、証拠が何もない場合

責任割合50:50で解決するのが一般的なの。

弁護士の先生に頼んでも、正直これは難しいケース。

「いや、こんな人いるー?!」って思った?

それが・・・結構いるの!お金が絡むと豹変パターン。

なんか悲しいけどね。

 

 

責任割合50:50。五分五分、フィフティフィフティ。

んまぁ要は、『お互い様』よね。

自分の修理代を半分払って、なおかつ

相手の修理代も半分払わないといけないってこと。

 

本当は相手が全部悪いのに。

本当は全部相手が払うべきなのに、よ。

おまけに相手の修理代半分まで!?やってらんないじゃない?

 

でも信号の色って、なかなか証拠を出すのが難しい。

目撃者だってそうそう見つからないのが現実よ。

 

そうなると、どうしようもないのが正直なところ。

もう本当に本当に悔しいけどね・・・。

お金だって本来払う必要のない、無駄な出費よ。

 

 

その点、相手は万々歳よね?

「やったー!!赤信号無視しちゃったけど(てへぺろ←古)

試しに青って言い張ってみたら!

相手の修理代、全部払わなくてよくなったし

自分の修理代も半分貰えることになっちゃったーラッキー ♪」

てなもんよ。

もう・・・!

何なのよこいつ、ひっかいてやるにゃ!!!

 

 

 

 

 

14467265958

はい!

ここで話を戻しまーす!

 

相手が、現場ではわたし赤でした、すみません。」

って言っていたのに、後になって

「気が動転してた。私は青だった。あなたが赤でしょ?

どうしてくれるんですか?私の修理代全額払ってください!」

って言ってきたとこね。

 

 

ここでドライブレコーダーがあれば。

 

「えぇ?何言ってるんですか?(笑)

これ、私のドライブレコーダーの映像なんですけど。

・・・ほら、私青ですよね。

とすると、あなたが赤で確定ですよね?

あなたが青っていうのは、勘違いですね(笑)」

はい、これで一発終了!

 

これじゃ相手、なぁーんも言えないわね。

ぷぷぷ、あぁ恥ずかしい恥ずかしい・・・♥

1442588365456

 

 

 

嫌な世の中になってきてる。

だからこそ、自分の身は自分で守る!

無実なのに賠償させられるなんて。

あたちだったら冗談じゃないわよ!

 

 

みんなは、どう思うかしら・・・?