新年明けましておめでとうございます。

2016年1月6日

新年 明けましておめでとうございます。

希望に満ちた新しい年を迎えたこととお慶び申し上げます。

昨年はひとかたならぬご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。

ƒAƒXƒgƒRƒ“ƒTƒ‹ƒeƒBƒ“ƒO ”N‰ê

 

弊社の今年のテーマは、「和」です。

「和」とは、まるくまとまった状態。 いっしょに解けあったさま。

また、成分の異なるものをうまく配合する。また、その状態。

なごむ。かどだたず、まるくおさまる。和解。 ゆったりとしてやわらいださま。

声や調子をあわせる。 プラスする。加えた結果。 車の軾ショクにつける鈴。

分離しないで。…ごとの、の意味をあらわすことば。 …と。

日本のこと。また、日本語のこと。

など、非常に多くの意味を持ちます。

歴史的に見ても

聖徳太子の十七条憲法の第一条に「和をもって貴しとなす」とあるように

我々日本人にぴったり言葉のように思えます。

 

今年、私達の保険業界は大きく変わります。

金融庁は「保険業法等の一部を改正する法律」により、

2016年5月末に改正保険業法を実施するとの販売規制案を発表しました。

主なポイントは2つ

1)保険募集の際の情報提供義務・意向把握義務などの保険募集に係る基本的ルールの創設

2)代理店などの保険募集人に対する体制整備義務の導入 です。

簡単にいいますと、チャントした代理店ではないと保険販売ができませんよ!ということになります。

いろいろな保険代理店が今後、ますます吸収、統合されていくと考えられます。

私達“アストのほけん”には、これからも色々な人が仲間に入ってくると思われます。

「和」が大切ですよね。

 

お客さまの『真の安心を創造する、地域に根ざした』業界を牽引する代理店として

今年も社員と共に、一生懸命精進いたしますので

引き続きのご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

DSC_0039-1

 

皆さまの今年一年のご利益と弊社の商売繁盛を祈願しに

諏訪大社の上社に言ってまいりました。

03弊社のLINEスタンプ好評販売中

 

 

平成28年正月

株式会社アスト・コンサルティング

代表取締役CEO 松澤 毅

忘年会とキューティーハニー(自称)

2015年12月24日

お世話になっております。

本日もHP閲覧感謝です(*^_^*)

 

先日、アストのほけん恒例

大!忘年会クリスマスパーティー

が開催されました☆★

FB_IMG_1450852397770

この日ばかりは無礼講。

全員仮装でバカになったもの勝ち!!

猫耳に、巨大サングラスに、サンタ帽子・・・

おじさまも、大きなおリボンつけちゃってます♪

 

 

一番バカになっていたのは・・・

15-12-24-10-57-30-183_deco

当社代表、松澤 毅!

今年はキューティーハニー(自称)でした★

 

今年も残すところあと数日。

精一杯頑張りますので宜しくお願いいたします!!

 

 

★忘年会にご参加いただいた皆様へ★

集合写真です。

FB_IMG_1450925054087 FB_IMG_1450925207335 FB_IMG_1450925211421 FB_IMG_1450925058141 FB_IMG_1450852397770

画像をクリックすると拡大します。

各自保存してご利用ください(^^*

遅くまでバカ騒ぎにお付き合いいただき、ありがとうございました!!

 

★猫が教える!知らないと損する保険★5★

2015年12月12日

皆さんこんにちは。

じゅじゅです。

DSC_0545

パパがいつもお世話になっておりますにゃ**

 

 

 

今日は『保険ねこ塾』第5段!!

 

バックナンバーは下記リンクから★

→人身傷害保険

→個人賠償特約

→弁護士費用特約

→代車費用特約

 

 

 

ああ・・・・忙しい忙しい。

気付けば師走。12月。年末・・・!!

もぉっ!なぁんでこんなに忙しいんだにゃ。

「猫の手も借りたーーい!」

 

なんて方も、多いのではないでしょうか?

 

 

1431747300297

あれ・・・ということは。

私が、手を貸さなきゃなのね。

そっか・・・・・・・・。

 

 

 

まぁまぁ。

それは置いといて!

 

猫の手は借りないにしても。

車を借りる」こと。結構あるんじゃないかにゃ?

 

 

 

お友達とお出かけ。

ちょっと運転交代~。

あなたは、お友達の車を運転中。

 

 

 

・・・どーん!!!

 

 

 

 

DSC_0351

「事故っちゃった・・・・・・。」

 

どうしようどうしよう。

相手の人、怪我してる。

相手の車、壊れてる。

もちろん、お友達の車も壊れてる。

 

事故を起こしたのは、あなた。

でも、あなたが運転していたのはお友達の車。

 

あなたの起こした、この事故での賠償責任。

お友達に負わせることに・・・・?!

 

 

 

おすわりJUJU

あぁ、大変・・・・!!

大変です、大変ですにゃ。

 

車はお友達の車。

もちろん保険はお友達がかけている。

でも事故を起こしたのは、あなた。

 

保険ですべて事故解決しても・・・・

お友達の保険を使ったら、お友達の保険は等級ダウン。

更新の時に値上がりしちゃいます。

 

 

 

15-09-04-22-43-16-504_photo

「あぁ、友情にヒビが・・・・・。」

 

とまでは、いかないにしても。

お互いに気まずい思い、しちゃいますよね。

 

 

 

「本当にごめん。。。いくら保険料上がるの?その分お金、渡すよ・・・・。」

 

 

 

 

なぁんて話をする前に!!!

1425561512984

知っててほしいのが、今回の「他車運転特約」ですにゃ。

 

 

今回の事故みたいなとき。

あなたの自動車保険の「他車運転特約」を使用すれば

[借りていた車]を[あなたの車]とみなして

あなたの自動車保険を使って、事故の解決ができちゃう!

(走行中のみ。駐車中・停車中は対象外)

 

 

お友達に保険を使わせなくて済むんです。

 

ただ、[借りていた車]を[あなたの車]とみなしての対応なので

相手への補償は心配ないとしても、

あなたの保険に車両保険が付いていない場合は

[借りていた車]自体の損害は補償の対象外になります。

お気を付けくださいにゃ。

 

 

 

 

FxCam_1401202199700

そうなんだ、すごい!

「他車運転特約」つけなくちゃ。

俺たちの友情のため!!

さぁ、申込み、申込み・・・・!!

 

 

 

そう思ったあなたに朗報♪

この特約、ほとんどの自動車保険が自動付帯しています。

なので別途オプションで申込む必要なし!

追加保険料も必要なし!

 

 

なぁんて良心的。良かったにゃー♪

安心、安心。

誕生日JUJU

 

 

とはいえ、もちろん安全運転で事故防止は基本!

 

気持ちが焦りがちな年末年始、

気持ちが緩みがちな長期のお休み。

事故を起こさないよう心がけてくださいですにゃ★

 

 

☆おとなちゃれんじ2015 写真館☆

2015年12月2日

お世話になっております。

本日もHP閲覧感謝です^^*  

 

11月29日に茅野市で行われたイベント

おとなちゃれんじ2015 でのお写真を掲載します☆  

 

皆さんとってもいいお顔ですね(*^_^*)

ゆるきゃらポンポン君も嬉しそう!  

 

画像は、クリックすると拡大します。 保存してご利用くださいね♪

CIMG0679 CIMG0678 CIMG0677 CIMG0676 CIMG0674 CIMG0672 CIMG0671 CIMG0670 CIMG0669 CIMG0668 CIMG0667 CIMG0665 CIMG0688 CIMG0683 CIMG0682IMG_0377 IMG_0378 IMG_0385 

土曜猫劇場 猫ショートストーリー

2015年11月14日

 

『チウ』

15-10-04-21-42-57-237_photo

Zzz…Zzz…

 

 

15-10-04-21-43-01-851_photo

Zzz…Zzz…

伸びーーーーー

 

 

15-10-04-21-43-15-670_photo

Zzz…Zzz…

「あ、あんま顔近づけんなよ。チウ・・・しちまうじゃねえか。」

 

 

 

 

 

『朝あるある』

15-10-31-19-41-08-088_photo

「うわぁ!!ヤバい今何時?!寝過ごした?!」

 

 

15-11-01-22-58-06-265_photo

「・・・て。あ、今日ひょっとしてお休みの日?」

「なんだぁ、もう。焦っちったー♪」

 

 

15-11-01-22-57-46-946_photo

「て、いやまて違う。今日はやっぱ休みじゃない・・・!!」

「ああ。なんだ、またか・・・願望から来る勘違いか。」

 

 

 

 

 

『体ものまね』

DSC_0367

ダッダーダーダーダッダーダーダ

ダッダーダーダーダッダーダーダ

じゃーーん!!!

 

 

DSC_0368

じゃーーーん!!

「向き!向き!!」

 

 

15-11-13-13-38-07-767_deco

じゃーーーーーん!!!

「色!色!!」