土曜猫劇場 

2016年3月26日

はーい、どうも。

FxCam_1422757598287

あたちです。

 

皆あたちのこと、

わがままで気まぐれなやつとか思ってるんでしょ。

 

・・・その通りよ。

自分から人に寄って行くときもあるんだけど、

撫でられると突然噛みつく!(かなり本気で)

噛みつく理由?教えにゃいわよ。

 

そんなこんなで、

ママの手はいつも生傷だらけ。

えへへ。そんなあたち。

 

 

・・・でもね、あたちも攻撃してばっかりじゃないの。

おねぇちゃんには、弱いんだから。

今日は、そんなあたちの愚痴エピソード暴露しちゃうわよ。

 

 

あたちのお家の近所には、

お外に出られる猫さんも沢山いるの。

 

遊びに来てくれて、

しばらく一緒に居たりするんだけど・・・

その子が帰っちゃった瞬間!

 

おねぇちゃんはくるりと振り返って

なんでかあたちに強烈猫パンチ!!!

1454750980452

「ちょ、ちょっとー痛いじゃにゃいの(;;)」

 

ママ曰く、

はっぱのせいで帰っちゃったと思って

寂しいから八つ当たりしてる。

・・・なんだとか。

えーえーえーえーえーえーーーーーーー。

何よそれぇ。

ていうか、あたちのせいじゃないし・・・。

毎回毎回やられる度に、

あたちの頭の毛抜けてるんだからねー!

 

可愛いあたちがハゲちゃったら

どう責任取るのよって感じよもう!!!

 

 

そんな訳で、やられてばっかりじゃいられないから

あたちも攻撃を仕掛ける。

・・・でも強い。

 

反撃してくるときのおねぇちゃんの顔ったら。

怖い怖い怖い怖い!!顔がマジなんだって!

そしておねぇちゃん強い!!!

痛い痛い痛い!!!

で、反撃後はあたち一瞬で降参。。。

 

 

まぁさ・・・年功序列っていうの?

いちお年上には従うっていうか。

そういうの、あたち出来るんだから。

 

ちょっと前に、おねぇちゃんが

あたちのせいで『落ち着いて寝られない』

みたいなこと言ってから(リンク→土曜猫劇場

「寿寿ちゃん可哀想じゃない?」

なんて声が出ちゃってんの。

もう何言ってんのよ。そんなことなーいの!

1425090500390

あたちはとってもおしとやかなの。

か弱いか弱い女の子なんだから。

おねぇちゃん、全然可哀想じゃないでしょ?

むしろ我慢してるのはあたちなの。

 

 

 

まぁ・・・

おねぇちゃんが寝ているときに奇襲攻撃かけたり

本気で「シャー」とか言われるまで追い回したり

ママの手を本気で喰いちぎろうと試みたりはするけどね。

 

最近じゃあ、完全ネタで面白がられてるわ。

 

クールビューティー目指してるから

面白がらないで頂きたいわ。なのよ。

 

1426340110218

猫は気まぐれなほど可愛いってやつ?

それが猫の醍醐味ってね。

想像以上のキャラの強さで、HP担当者は喜んでるわよ。

凶暴?・・・いいえ、『気まぐれ』。

えへへ。そんな可愛いあたち。

うかつに触ると、かじるわよ♪♪

 

アストのほけん「萌えキャラ」完成!

2016年3月18日

お世話になっております。

本日もHP閲覧感謝です(*^_^*)

 

ここでいきなりですが

重・大・発・表!!!!!

アストのほけん「萌えキャラ」作っちゃいました・・・♪

 

ネコ擬人化/グランプリカットweb

 

当社LINEやブログでもお馴染み

猫の寿寿(じゅじゅ)、はっぱの擬人化です♪♪

 

いつもはにゃんこの姿ですが・・・昼だけ人間の姿に変身!

アスト防衛軍に勤務して、一生懸命地球を守っています。

勤務時間外は、

いつものにゃんこに戻ってまったりごろごろ(=^・ω・^=)

 

そんな二人のゆるゆる防衛活動!

ご期待ください♪

 

 

 

 

ネコ擬人化/グランプリカット/じゅじゅweb

寿寿(じゅじゅ)

おしとやかで、優しいお姉ちゃん。

地球防衛軍の仕事を、内心怖いと思っている。

普段はおとなしいが、怒ると怖い一面も・・・?

 

 

ネコ擬人化/グランプリカット/はっぱweb

はっぱ

超わがまま、気まぐれな妹。

物怖じせず、どんな敵ともガンガン戦える。

ただ、少し気分を害すと突然戦線離脱することも。

 

 

 

 

おしとやかな優しいお姉ちゃん・寿寿(じゅじゅ)に

元気いっぱい!やんちゃな妹・はっぱ。

 

素敵な武器で、地球と家計を守ります。

デザイナーさんの協力により

魅力あふれるキャラクターが誕生しました!

 

皆さま、応援宜しくお願いします☆

 

 

 

猫のつぶやき 医療費控除のおはなし

2016年2月12日

みなさんこんにちは、寿寿(じゅじゅ)です。

お水飲みながらでごめんなさい。

1454750863311

病気予防には、水分補給がとっても大事!

猫は特にね。

 

家は、妹のはっぱが病気がちなんです。

定期的な病院通いをしていて、いろいろ大変・・・。

せめて私は、病気しないように気を付けないとね。

 

 

 

ちょっとちょっとー!

何よそれ。何なのよそれ。

あたちが迷惑かけてるみたいにっ!!!

1454750866064

・・・まぁ、確かにー?

病院で治療にかかるお金って、バカになんないっていうけどさ。

仕方ないのよ。うん、そうなのよ。

だってぇー、あたちのせいじゃないもぉーん。

か、あたち病院嫌いだし。

(はっぱちゃんは皮膚が弱く定期的に通院しています。)

 

 

 

・・・そう。

これは猫の話だけれど、人間の場合だってモチロン大変。

 

医療費って、結構大きな金額になりがちですよね。

病気して、入院して。

それでそれで、手術なんてしたら・・・!!

 

IMG_20140714_002702

どっひゃぁーーーーーーーーー!!!!

な、金額になる・・・かも?

ねえ。どっひゃあー・・って・・・・。

あたち、そんなこと言わないんですけど。

 

 

 

でも、そこはさすがの人間社会。

医療費控除

って制度があるんですよね。

 

1月~12月までの1年間に

生計をひとつにする家族の医療費が、10万円を超えた場合。

その超えた金額を所得控除してもらえるんです。

(上限200万円。

所得金額が200万円未満の人は10万円ではなく、所得の5%の金額を超えたところから控除)

 

 

とっても助かる制度ですよ!

「ひとりで10万以上」じゃなくて「家族で10万円以上」だから

控除対象になる人、結構多いんじゃないかにゃ?

 

 

控除の対象になるのは、

お医者さんに支払った診療費・治療費。

処方されたお薬代。

病院や診療所、介護老人施設などに支払った入院費や入所費。

あんま、マッサージ、針きゅうの施術費。

などなど・・・。

 

色々対象になるんです!

対象項目は、他にも沢山。

 

1422879630864-1

思い出してみてください・・・。

 

 

『結構病院に行った記憶がある』っていうあなた!

 

はっぱのように、

『定期的に通院する家族がいる』っていうあなた!!

 

 

10万円、超えるかも?

 

 

 

ただし、医療費控除を受けるには

自分で確定申告をしないとなんです。

 

・・・ちょっと面倒?

いえいえ、そこはしっかり申請しなきゃ!

申請書類は、ネットでも作れるらしいんです。

 

ごめんなさい、私はネットとかできないから

そこはパパたちに聞いてみてにゃ。

 

 

思ったより多くのものが、控除の対象になってます。

(ただし、対象外も多数。要確認ですにゃ。)

 

 

家族が多い人は特に!

控除対象になる可能性も高いですよ。

1454750933079

領収書は、是非とっておいてくださいにゃ♪

 

 

『アスト』と『アス夫』と『豆まき』と『恵方巻』2016

2016年2月3日

 皆様、節分の季節がやってまいりましたよ。

「御園アス夫」でございます。

FxCam_1415070010073

わたくしについて良くご存知ない方は、

こちらをご覧くださいませ。

 

わたくし、ごくたまに、こちらのブログに登場しております。

と言っても初登場の時と昨年の、節分のみ・・・なのですがね。

 

鬼は外、福は内。なんて言う具合でございます。

節分とは実に素晴らしいものでございますね。

節分と言えば、アス夫。

そう覚えていただくとよろしいでしょうね。

 

と、言っているそばから鬼の登場です!!!

kako-g5CiunDkRSLL4SpR

今年も来ました、凶悪な鬼!!!!!

 

いざ、鬼退治でございます。

実況はわたくし、アス夫でございます。

 

 

嗚呼なんということ、あろうことかこの鬼

アストのほけんのアイドル「ぽんぽん君」を人質に取りました・・・・

kako-1c3k333Uv0flZ3dm

「こいつの命が惜しければいうことを聞けーー!!

 この会社は俺がいただく!!!」

 

「あ~~!!ぽんぽん君~・・・・!」

 

なんと卑劣なことでしょうか・・・

我らが可愛いぽんぽん君が、危険にさらされてしまっております・・・!

 

 

 

kako-pUb8WqrSkacNoZ72

「鬼は外!!」

「ぽんぽん君を離せ!」

 

そこで豆の出番です!全員で必死の豆まきです。

 

全員で豆を鬼にぶつけます。

容赦なしです。

基本全力です。

豪速球なみの威力です。

 

・・・・きっとかなり、痛いです。

 

 

kako-AWZXWbzCCwGGlAmT

「ぐ、ぐぁーーーーー参った―――――!!!」

 

鬼退治大成功です!!!!

ぽんぽん君も無事救出されました!

「こ、怖かったぽん(;;)」

 

鬼は、もう悪さはしないと約束し

ひとり山へと帰っていきましたとさ。。。

 

 

 

 

 

kako-7AngQTLdNh2JAu3l

そしてそして。

節分に欠かせないのは「恵方巻」でございますね。

毎年恒例、アストのほけん松澤社長から社員と家族へのプレゼントなのです。

 

その恵方巻はモチロン、グッドライフ様の絶品恵方巻!

当社でも太陽光発電セミナーを行ってくださっている

グッドライフ様、『三代目 幸すし』というお寿司屋さんもやっておられるのです。

グッドライフ社長様が直々に恵方巻をお届けくださいました。

 

とっても大きく、とっても美味しい恵方巻です。

感謝感激でございます。

 

 

 

FxCam_1415070010073

では、本日はこのあたりで失礼いたします。

御園アス夫、でございました。

また来年の節分の時期には、お目にかかれるかもしれません。

いえ、それ前に登場出来れば、非常に嬉しいのですがね・・・。

 

皆さまも鬼にはお気を付けください。

しっかり豆まきをしないと、今夜あなたのお家にも・・・・!?

kako-HzVqX9iaUJEwIH95

 

猫のつぶやき 国民年金のおはなし

2016年1月16日

はーい、どぉも。

あたちです。

はっぱ1遠

成人式だったわね。

新成人のみんな、おめでと。

 

希望に満ちた新成人。

輝かしい未来。溢れる希望。

 

 

ハタチになったら。

・・・まず、何する?

 

 

 

酒にう「

今、お酒って思ったでしょ?!

あーもう!お酒じゃないの!!

 

 

国民年金の加入」でしょ。

 

 

ハタチの誕生月の前月に、

役所から「国民年金被保険者資格取得届」

とかいう、面倒な名前の書類が来るわけ。

で。

それを持って役所へいって、

手続きをしなくちゃいけないってわけ。

 

そこでもらえる「年金手帳」は

一生を通して何かと使うから、

ちゃんと取っておかなきゃダメなのよ。

 

わかるー?

FxCam_1422757598287

もーぉ、ちゃんとしなさいっ!!

 

 

・・・そうはいっても。

収入の無い学生さんや、収入が少なくて

国民年金なんて払えないわ!!

 

て、人もいるでしょ。

大丈夫。

 

そういう人たちには、ちゃんと

そういう人たち用の制度があるから。

 

えー?名前?

 

学生免除特例制度

若年者納付猶予制度

1・14はっぱ

・・・どう?

なんか漢字ばっかで面倒な名前でしょ。

 

てことで、払えなくっても絶望しないで。

納付を延期したり、免除したり。

聞けば、案外策はあるってもんよ。

 

 

そんなこといってもさー。

払うの面倒だし、将来年金も貰えるかわかんないし。

 

・・・て、思った?

ま、無理もないわよね。

 

でも、「年金の払い方」は色々よ。

納付書を持って行ってコンビニや銀行で払う以外にも

インターネットバンキングや、

はたまた自分の口座から毎月自動で引落し!

なーんてこともできちゃうんだから。

面倒を理由に払わないなんて言い訳、させないの。

 

 

「将来年金が貰えるか分からない」

・・・これに関しては、そうねぇー。

どうかしらね。

FxCam_1422856077366

わかんにゃーい。あたち猫だし?

 

偉そうに語っといてなんだよ、て思う?

・・・いいのよ、そこは。

お願いなのよ、触れないで。

大人の事情ってやつなのよ。

 

まぁ、なんならパパたちに聞いてみたら?

年金について、なんかやたらと詳しいわよ。

0120-57-2760(要事前予約)

 

 

・・・ま、あたちが言えるのはただ一つ!

「知らないまま」では、将来の状況は変えられない。

1423924924495

これだけね。