年末のご挨拶と年末年始休業のお願い

2016年12月22日

いつもお世話になっております。

 

アストのほけんは、

12月27日(火)~1月5日(木)

まで年末年始休業とさせていただきます。

 

来年の営業は、1月6日(金) 14時~

となります。

 大変ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

 

 A4

今年一年間、大変お世話になりました。

社員一同、皆様への感謝の気持ちでいっぱいです。

 

来年も、お客さまのために精一杯努力して参りますので、

どうぞ宜しくお願いいたします。

 

アスト・コンサルティング 社員一同

 

 

 15-12-03-13-50-18-462_deco

 

以下損害保険ジャパン日本興亜緊急連絡先となります。

 

事故の受付

事故サポートデスク

0120-256-110(営業時間 24時間365日)

 

レッカー手配等のお車のトラブル対応

ロードアシスタンス専用デスク

0120-365-110(営業時間 24時間365日)

 

商品に関するお問い合わせ

お客さまフリーダイヤル

0120-888-089(営業時間 平日AM9時~PM8時 休日AM9時~PM5時

             12月31日~1月3日はお休みを頂きます。)

 

お急ぎのお客さまはこちらまで、お電話をお願いいたします。 

営業時間短縮・臨時休業のお詫びとお願い

2016年12月17日

お世話になっております。

本日もHP閲覧感謝です^^*

 

 

12月22日(木)

は、当社社員研修のため

誠に勝手ながら12時の閉店とさせていただきます。

また、12月23日(金)は祝日のためお休み

12月24日(土)は臨時休業とさせていただきます。

 

以降の営業は、12月26日(月)10時~となります。

 

大変ご迷惑をおかけいたしますが

ご理解下さいますようお願いいたします。

 

1417185271680

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以下、損害保険ジャパン日本興亜 緊急連絡先となります。

お急ぎの場合は、下記フリーダイヤルまでご連絡をお願いいたします。

 

 

事故の受付

事故サポートデスク

0120-256-110(営業時間 24時間365日)

 

レッカー手配等のお車のトラブル対応

ロードアシスタンス専用デスク

0120-365-110(営業時間 24時間365日)

 

商品に関するお問い合わせ

お客さまフリーダイヤル

0120-888-089(営業時間 平日AM9時~PM8時  休日AM9時~PM5時

 

 

大変ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします。

 

 

猫が実況!エクセレントプランナー表彰式

2016年12月10日

はーい。

突然ですが、現場のあたちです。

1441367265958

え?顔がでかくてびっくりした?

知らないわよ、失礼しちゃうわね。

 

 

で。

現場って何だ?って感じよね。

ここはねぇ、

5304239003904

お台場 ヒルトン東京!!

会場名「ペガサス」・・・!

ペガサス・・・・。

 

なんでこんなところにいるかというと、

アストのほけんの3名が

優秀な保険マンとして保険会社から表彰されて

その表彰式でお呼ばれしてるって訳。

日本中から集まる表彰式なのよ。

どうよ!えっへん!

 

表彰されたのは、

あたちのパパ、松澤 毅

matsuzawa

自由を愛する出来る男、實村 和貴

mimura

親切丁寧なセクシーボイス、木村 俊彦

kimura

この3人!!

 

しかもしかも、パパは連続10回も表彰されてるの!

 

 

じゃーーーん。

5304219363179

超広~い豪華な会場に、でかでかと映されたパパの写真。

 

 

表彰式は、入賞者の表彰とか

パパみたいな連続入賞者を称えるのとか

ありがたい講演とか。

まぁ、猫的には難しいことが続いたわけ。

 

 

5304219491777

パパ、わかる?

左上のチェックスーツよ。

 

 

で、これが懇親会の様子。

5305840152107

うん。酔っぱらいね。

きっとこっちがメインなのね。

5305840031064

右に實村・木村もいるわね♪

 

 

 

はいっ。

こんな訳で、頑張って優秀と認められた保険マンは

こんなご褒美があるって訳。

そこでさらにやる気をチャージして、

皆さんへより良い保険のご提案ができるってもんなのよ。

そうなのよ。

5304266121165

保険会社から、こぉんなご褒美貰ってる訳だから

皆さんには

節約できることはしっかり考えてご提案するし、

工夫して安くなる場合はしっかりご案内するから。

そこは安心してちょうだい!

 

1441367265958

では、以上現場からでした♪

突然の雪・・・お困り事はご相談ください。

2016年11月24日

お世話になっております。

例年より早い雪にお困りのことと思います。

お怪我・事故等は発生しておりませんか?

二次災害に注意し、落ち着いてからの行動をお願いいたします。

 

お困りごとがございましたら、

当社アストのほけんにご一報ください。

 

アストのほけんフリーダイヤル 

0120-57-2760(月~土 10時~19時 受付) 

 

損保ジャパン日本興亜[火災保険]事故受付ダイヤル

0120-727-110(24時間365日 受付)

 

損保ジャパン日本興亜[自動車保険]事故受付ダイヤル 

0120-256-110(24時間365日 受付)

 

レッカー手配など[お車のトラブル]対応ダイヤル

0120-365-110(24時間365日 受付)

 

 

 

 

◆雪による建物の損壊・・・火災保険◆

建物そのものの損害であれば、

現在ご加入の火災保険が適用になる場合が多いと考えられます。

ただし、カーポートの損害の場合は

『屋外の付随物(門、塀、車庫)を保険の範囲に含める』

という契約になっていない場合、適用とならない可能性がございます。

 

 

◆ 落雪で車が壊れた場合・・・車両保険◆

車両保険にご加入があるお客様で、

『一般条件』『車対車+A』でご加入の場合、補償対象となります。

ただし、保険会社や契約条件により補償内容が異なる場合もございます。

損保ジャパン日本興亜以外でご加入の場合は

ご加入の保険会社様へのご確認をお勧めいたします。

 

 マコアップ

 

 

保険に関するご相談(要予約)の受付は随時行っております。

お受け取りいただける保険金がある可能性がございます。

まずはアストのほけんへのご連絡を、よろしくお願いいたします。

 

 

猫のつぶやき 控除証明のおはなし

2016年11月21日

あ、どうも。

DSC_0383

ぼく、「まこ」っていいます。

男の子です。

ちなみに体重、6キロ超です。

 

 

 

 

実は今。

ぼく、すごーく困ってるんです。

いままこ後ろ

いや、太っちゃって・・・。

とかじゃないです。

そこは全然、困ってないです。

え?・・・・・なに?

 

 

 

 

「控除証明」が、来たんです。

地震保険と、生命保険と、医療保険のやつ。

あぁ、介護保険に、個人年金のもあったっけ・・・?

 

 

控除証明って、あれです。

15-09-04-22-43-10-498_photo-1

ボスに毎月毎月たんまり取られた・・・収めた、猫缶を。

収めすぎた分、年末に調整して戻してもらえる的なあれ。

「所得税」だっけ?

 

 

これ。

年末調整とかいう制度のこれ。

面倒くさい。けど。

戻ってくるし・・・て、とりあえずやる。

 

でもね。

生命保険料控除、平成22年に制度が変わってたんだって!

え、え、じゃあどういうこと?

今までより、多く貰えるようになるの?

このご時世のことだから、少なくなっちゃうってこと?

 

 

わーかんなーーーーーい。

15-11-01-22-57-46-946_photo

困った、困った。

 

 

 

でも。本当の困ったはこの後。

 

あれ・・・?

いま、自分の入ってる保険。

保障の内容とか、どうだったっけ?

ぼくが一番困ってるの、ここです。

 

 

「いやいや自分の保険じゃん!!」

て、思った?

だってー、分かんないよー。

今どんな保障に入ってるかなんて・・・。

みんなは、細かく言える?

 

あ、結構保険料払ってるんだ・・・・

てのは、よーく分かったんだけどね。

 

 

 

FxCam_1396009845152

「ねぇねぇ。ちょっと。

控除証明、来た?見た?

自分の保障の内容、気になったりしなかった?」

 

「えー?見たけど、金額のとこだけだよ。

結構高くてげんなりだよねー。

でも年末調整の申請、保障内容関係ないじゃん?

もぉ難しい話やーめ。ご飯まずくなっちゃうー。」

 

「あ、うん・・・・・。」

 

 

 

 

1417338687518

いいの・・・?

ねぇねぇ、いいの?いいの?

 

 

高い保険料、払ってるのが分かったんでしょ?

なのに自分の保障内容、細かく分かんなかったんでしょ?

 ・・・・そこで終わり?!

 

 

 

んんーーー。

いいのかにゃあ。。。

いいのかにゃあ。。。。。

2015-05-14-14-29-06_photo

みなさんは、どう思いますかにゃ?