東日本大震災から10年、備えの点検しませんか?

2021年2月28日

みなさんこんにちは、じゅじゅです。

もうすぐ、東日本大震災から10年が経とうとしていますね。

 

東日本大震災は、2011年3月11日 14時46分に発生。

三陸沖の宮城県牡鹿半島の東南東130km付近で、深さ約24kmを震源とする地震でした。

地震の規模を表すマグニチュードは、9.0。

 

これは、日本国内観測史上で最大の規模。

アメリカ地質調査所の情報によれば1990年以降、世界で4番目の規模の地震だったんです。

マグニチュードと言われてもピンと来ないけれど、とっても大きな地震であることが分かりますよね。

 

実際、被害も甚大でした。

10年経った今でも、まだ行方不明者も多く、全容は把握されていないんです。

復興庁の資料によると、

死者15,899人、行方不明者2,527人。

避難者数は、約42,000人。

全国47都道府県、932の市区町村にある避難所で、避難生活を送っています。

 

 

 

 

地震で住む家を失ってしまったら。

考えたくはないけれど・・・大きな地震が多発している今「自分は大丈夫」とは、とても言えないですよね。

 

家の建て替え・補修・住み替えに要する資金の財源について調べたデータでは

預貯金などの自己資金が56.7%

地震保険等が48.5%

義援金や公的支援が42.3%

地震保険の割合・・・多いと思いましたか?それとも、少ないと思いましたか?

 

 

 

住宅再建にかかる費用は、平均2,000万円。

義援金は100万円。被災者生活再建資金は300万円。

もちろん、とってもありがたいお金だけれど。

ただ、これだけでは、1.600万円も足りないってこと・・・!?

 

いいえ。よーく考えてみてください。

家財、引っ越しのお金だってかかるんです。

いくら足りないのか・・・考えれば考えるほど、怖くなってきて寝込みそうにゃ・・・!!

32783512.0 (4)

 

 

 

 

 

そこで頼れるのが地震保険。

地震保険の支払われ方って少し特殊なんです。

ここでも何度かお話しはしてきているけれど、改めておさらいしていきましょう!

お付き合いくださいにゃ。

 

 

16

火災保険の上限支払金額(全焼で支払われる金額)が2,000万円のお家を例にご説明します。

地震保険は、火災保険の上限支払金額(火災保険金額)の半分までを上限に支払われるの。

この場合は1,000万円ね。

 

そして、損害の程度によって

全損

大半損

小半損

一部損

この4つに分かれて支払われます。

 

 

12全損とは

建物の時価50%破損(70%以上の面積が焼失・流失)の場合。

保険金額の100%が支払われる。

支払保険金の額は、1,000万円。

 

12大半損とは

建物の時価40~50%破損(50~70%以上の面積が焼失・流失)の場合。

保険金額の60%が支払われる。

支払保険金の額は、1,000万円の60%、600万円。

 

12小半損とは

建物の時価20~40%破損(20~50%以上の面積が焼失・流失)の場合。

保険金額の30%が支払われる。

支払保険金の額は、1,000万円の30%、300万円。

 

12一部損とは

建物の時価3~20%破損(全損・半損ではないが床上浸水)の場合。

保険金額の5%が支払われる。

支払保険金の額は、1,000万円の5%、50万円。

 

 

地震保険は半分が基本だけれど、全部をお支払い出来る保険もあるんです。

保険会社により取り扱いがあったりなかったりするものなんだけど

アストのほけんでは取り扱いがあるので、良ければお声がけくださいにゃ ♪

 

▽画像クリックで拡大します。

ƒAƒXƒg’nkƒ`ƒ‰ƒV2020-2

 

 

 

 

 

被害にあった時のことを考えての備えは、本当に大切!

それと同じくらいに、被害を最小限に抑えるための備えも大切です。

 

 

13家具の備え

家具が倒れると逃げ道まで塞がれて大変・・・家具の配置も、部屋の出入り口を避ける等工夫が必要!

家具や扉は極力固定!壁ならどこにでも固定できる訳ではないので、やはり配置の工夫を。

壁の桟と家具の桟をL型金物でとめる、食器棚の扉にストッパーを付けるなど。

冷蔵庫やピアノもそのままでは危ない!重い物こそ倒れると危険。

重い物は低い所へ。当たり前だけれど、忘れがちなこと。

ガラスの飛散防止フィルムも効果的。

 

13避難の備え

枕元に靴や避難用の非常用品を置いておくと安心!

集合場所や安否確認の方法などを、家族であらかじめ話し合い決めておく。

避難する場所は、避難所や広く開けて落下物がない場所。

災害の種類によって安全な避難所が異なる場合も・・・事前確認が大切。

避難所周辺で火災が延焼しているときや避難所も被害で危ないときは、広域避難場所(広い公園など)に避難。最寄りの広域避難場所も事前に確認を!

災害発生時には、帰宅困難者を支援する施設として、学校や公共施設のほか、コンビニエンスストア、ガソリンスタンドなどが指定されることも多い。(避難生活をする避難所と、まず避難する直近で身の安全を守る避難先は分けて考える。)

 

 

 

大きな地震があった時のことなんで、考えたくないですよね。

ただ、考えたくないことほど考えなくてはいけない事だったりします。

東日本大震災から10年が経つ今、未来への備えを点検してみて下さいにゃ。

 

 

 

▽画像クリックで拡大します。

jishin_punf_1 jishin_punf_2

jishin_punf_3 jishin_punf_4

ロープレ全国大会 ベスト5入賞!!!

2021年2月18日

お世話になっております。

本日も、HP閲覧感謝です(=^・ω・^=) ♪

 

 

先日、損保ジャパン主催のロープレ全国大会が開催されました!

その名も「RC-1グランプリ」!

 

今までもロープレ大会は毎年開催されていましたが・・・・

今年は、今までとは一味違う、初めての大会なのです。

何が違うかと言うと・・・

リモートを想定した「オンラインでの商談」を想定してのロープレがテーマ!

 

画面越しでのコミュニケーションや話法、資料の準備や、その資料の画面共有などなど。

今までとは全く違った技術が多数必要となります。

 

 

 

今回、そんな新たなロープレ大会に出場したのは、

アストのほけん保坂と、海野!

 

保坂は自動車保険部門

海野は生命保険部門での出場でした。

 

 

初の試みの大会という事もあり、全国から本当に沢山の出場者が参戦していました。

そんな中、なんと・・・・いえいえ、当然ながら!

保坂・海野両名とも、全国ベスト5に選ばれ決勝進出を果たしたのです!!!!

RC-1_page-0001

 

かなり本格的な大会で、決勝ではお笑い芸人ロッチ中岡さんからの応援メッセージが流れるなど豪華な演出でした。

 

 

 

決勝の試合前には、事前に作成した各選手ごとの紹介ムービーが流されたり

16133807284831613380902000

(徹●の部屋風?・・・アストのほけん、若干ふざけちゃいました ♪)

 

 

 

16133806816011613380710551

社員からの応援メッセージを流したり。

 

 

 

 

 

 

試合当日はもちろん、社員全員で見守りました!

 

 

 

結果は・・・・残念ながら全国優勝は逃してしまいましたが

保坂・海野両名ともに入賞!!!

S__42311701S__42311703

 

 

 

 

 

アストのほけんは、「オンラインお気軽ほけん相談」もやっており、リモートでのご相談対応にも慣れています ♪

A4c

 

 

保坂・海野ともに安定感のあるロープレで、全国ベスト5を勝ち取りました!

オンライン相談も、アストのほけんにお任せくださいm(__)m

 

臨時休業・土曜日営業のお知らせ

2021年2月15日

お世話になっております。

本日もHP閲覧感謝です^^*

 

誠に勝手ながら、アストのほけんは

 2月22日(月)

当社社員研修のため臨時休業とさせていただきます。

次の営業は、2月24日(水)10時~となります。

また、コロナ禍で土曜日をお休みさせていただいておりますが、2月27日(土)は営業日となります。

併せましてお知らせいたします。

 

 

 125098

大変ご迷惑をおかけいたしますが

ご理解下さいますようお願いいたします。

 

 

  

以下損保ジャパン緊急連絡先となります。

 

事故の受付

事故サポートデスク

0120-256-110(営業時間 24時間365日)

 

レッカー手配等のお車のトラブル対応

ロードアシスタンス専用デスク

0120-365-110(営業時間 24時間365日)

 

契約内容変更のお手続き

カスタマーセンター

0120-008-190(営業時間 平日AM9時~PM8時 土日・祝日AM9時~PM5時

 

火災・お怪我等その他の事故の受付

事故サポートセンター

0120-727-110(営業時間 24時間365日)

 

商品に関するお問い合わせ

お客さまフリーダイヤル

0120-888-089(営業時間 平日AM9時~PM8時 土日・祝日AM9時~PM5時

 

契約内容の変更や事故報告などお急ぎの場合は、上記までお電話をお願いいたします。 

4月から自賠責保険が値下げ!

2021年1月28日

はーい、どぉも。あたちです。

32783512.0 (12)

突然なんだけど、節分って何月何日だっけ?

 

いつだかわかるー?

 

うん、あれよ、鬼が来る日ね。

 

 

 

 

32783512.0 (70)

・・・そう、鬼。

(え?これは鬼じゃなくてお姉ちゃん?・・・違う、鬼よ。)

 

 

 

 

 

 

・・・そう、節分は、2月3日!

みんな、ちゃーんと豆まいてる?

 

 

で。

今年はどうやら、様子が違う。

もう知ってる人もいたりするかしら?

そう、今年の節分は、2月2日。

 

あれ、なんで?

今年から節分の日、変わったの?

なぁんて思うわよね?

でも、ちがうの。

節分って、その名の通り「季節の分かれ目」のこと。

立春の前日ってことなのよ。

つまーり!

立春がずれると節分も一緒になってずれちゃうってわけなの。

そうなのよ。今年は立春がずれてんの。

 

これには、「暦のずれ」が影響しててね。

1年って、実は365日ぴったりじゃなくって、365日と約6時間くらいなのよ。

その誤差を修正するために、今年は2月3日が立春・2月2日が節分になったってわけ!!!

 

 

 

72520

まぁね。ふーん、て感じ?

 

でもねー?ちょっと考えてみて!

2月3日が立春になるのは明治30年以来、実に124年ぶり。

124年前って、誰生きてた?誰??

あー、ちょーっと分かんないけど・・・とにかく!124年前、歴史上のあの人が豆まきしたのは、2月2日だったってこと!

軽くロマンな感じでしょ?

ま、立春ったって、まだまだ寒いんだけどね。

 

 

春といえば!そう!ニュース!!

4月から、自賠責保険が値下げになるわよ!!!

値下げ値下げ!

みんな大好きなやつ!!!

ふふふ・・・♪

 

なんで値下げかって言うとね、

「安全装置の普及がされたこと」「コロナ禍で外出しないこと」により、事故が減ったことが理由なんだって。

ま、なんでもいいけど、嬉しいじゃない?

 

そしてー!そんな今回は!!

このあたちが、自賠責保険の基本について、みんなに教えてあげちゃうわよ。

いまさら聞けない的な色々、しっかり復習してちょうだい!

 

 

 

 

18自賠責保険って?

正式名称「自動車損害賠償責任保険」。

自動車損害賠償保障法という交通事故の被害者救済を主な目的として制定された法律を元に、

主に自動車や原付、バイクが対象で購入時に加入・車検の際に継続をする。

 

 

 

 

18強制保険って言われるけど、なんで?

加入していないと公道は走れない!

未加入や保険期間が切れた車を運転すると「50万円以下の罰金or1年以下の懲役」&「違反点数6点=免許停止処分」!

車に自賠責保険の証券を積んでいないだけで「30万円以下の罰金」!

 

 

 

 

18任意保険との違いは?

①対物賠償が無い!つまりは、相手の車は対象外。自分のケガや自分の車も対象外。

②対人賠償は無制限が一般的な任意保険ですが、自賠責保険は死亡3,000万円・後遺障害4,000万円・ケガ120万円がMAX。

対人賠償も、賠償額が1億円を超えることが珍しくなくなった現代。

自賠責保険だけではとても足りない・・・任意保険の加入は必須よね。

 

 

 

 

18自賠責保険はどうやって使うの?

①被害者:自賠責保険では、過失割合を問わず「ケガをした人」が被害者と言われる。

→ご自身がケガをした=被害者の場合は、そのまま「被害者請求」として申請が可能。

 

②加害者:自賠責保険では、被害者に対しての相手のこと。

→ご自身が加害者の場合は、被害者からの請求に対して治療費等を既に被害者や病院等に支払い済の場合にのみ「加害者請求」として申請が可能。

被害者にに対して、治療による出費に充ててもらうための仮渡金制度ね。

 

 

 

32783512.0 (7)

そうなのよ。

あらためて見てみると・・・自賠責保険だけじゃカバーできない部分、結構多いの。

びっくりした?

この機会に、任意保険のチェックもしてみてにゃ!

保険から見る2021年

2021年1月18日

110501

みなさん、こんにちは。じゅじゅです。

ちょっと遅くなっちゃったけれど・・・新年あけましておめでとうございます!

今年もよろしくおねがいしますにゃ ♪

 

 

去年は、とにかくコロナ禍で振り回されっぱなしだったような印象が強いですよね。

本当に、コロナコロナで嫌になっちゃうなぁ・・・なぁんて方も多いんじゃないかしら。

 

緊急事態宣言が出されたり、長野県でも過去最多の感染者が出てしまったり。

健康・景気・経済・・・色々な面で、まだまだ厳しい状況が続いていますよね。

 

 

そんな今こそ!保険から「今年」をみていきましょう!!

 

実は、この1月から既に変わっている2つのことがあるの。わかるかしら。

去年から何度かお話ししていたけれど・・・みなさん、わかりますか?どうかしら?

 

 

 

 1月から変わった2つのこと。それは、火災保険と地震保険について!ですにゃ。

 

 

 

12①火災保険の値上がり

実はここで、火災保険が値上がりしているの。

自然災害がとっても増えて、保険金支払額が跳ね上がったのが原因です。

ココでの値上がりには、2018年までの自然災害による保険金支払額が影響してきています。

2017年は、迷走台風なんて言われた台風5号・超大型の台風21号の被害で、合計1,217億円の保険金支払いが!!

また2018年は、西日本豪雨だけで1,956億円。台風21号では、なんと1兆678億円。台風24号で3,061奥円の保険金支払いがあったの。

 

各地で、本当に甚大な被害が出てしまったわよね。当時の記憶がよみがえってきた方も多いんじゃないかしら。

ご存知の通り、近年自然災害はどんどん増え続けているから・・・火災保険も、今後値上がり傾向になることが予想されるわね。

 

 

 


12②地震保険の値上がり

これは、東日本大震災での保険金支払や南海トラフの被害予想を踏まえてのこと。

実は計画的値上げとして、何回か値上げがされてきているの。17年・19年に続いて、今回は3回目の値上げになるんです。

もちろん、値下げされることもあるんだけれど・・・ここしばらくは、難しいかもしれないですよね。

 

値上げって言われちゃうと「ええー!なんで?!」なぁんて言いたくなってしまうところなんだけれど・・・。

確かに最近、災害の話ばっかり・・・仕方ないかも、なのですにゃ。

 

 

 

 

でもね!値上げばっかりではないのです!!

実は、自動車保険は値下げの傾向があるの。

自動車保険、大手3社はすでに1月に改定がされているんです。

値下げがされるのは、3年ぶり!!

自動車の性能向上・シートベルト着用モラルの向上等により事故が減ったことが原因ね。

それと。コロナ禍で、みんなが外出をしなくなったことも影響しているのかも・・・。

 

 

そして。

強制保険の自賠責保険も、同じく値下げになることが決まっています。

こちらは4月に値下げ。

昨年に続いて、2年連続での値下げですにゃ。

 

火災保険でも地震保険でも自動車保険でも、保険金支払が増えれば保険料は値上げされてしまうけれど、

逆を言えば保険金支払が少なければ保険料は値下げになるのよね。

 

 

 

1436107486423-1

まだまだコロナ禍で落ち着かないところ・・・。

保険料にまでコロナ禍の生活変化の影響が出ちゃうのはびっくりですよね。

私も、気を抜いてはいられません・・・色々と、勉強しなくっちゃ!

今年も、みなさんに役に立つ情報をどんどん出していきますよ ♪

お任せくださいにゃ。

 

みなさん、今年も一緒に頑張っていきましょう!