7/18  家族に負担を掛けないための「認知症」と「家族信託」のオンラインセミナー開催!

2020年7月15日

みなさんこんにちは、じゅじゅです。

110501

今日は、セミナーのお知らせを。

しかも!初の試み『オンラインセミナー』なのです。

 

オ ン ラ イ ン 

なんというか、こう・・・「時代」って、感じがするにゃ。(しみじみ)

 

そう、オンライン。しかも無料。

これからのスタンダード、ぜひぜひ体験してみてください!

 

 

日時は

 7月18日(土) 

10:30~12:00

 

えぇ、せっかくの土曜日に・・・なぁんて、思ったりしましたか?

ふふ、気持ちはわかるにゃ。人間ってお洋服とか身だしなみとか、色々大変よね。

(あ、猫だって、こまめにお手入れしてますよ?)

 

でも!このセミナーに関しては心配ご無用!

朝寝坊しても大丈夫なんです ♪

部屋着のまま参加OKな、参加者のビデオ(カメラ)オフのセミナー♪

自分の姿は相手にもほかの参加者にも、一切見えません!

自分は見るだけ。

そう、テレビとかYouTubeとかと、おんなじ感じね。

 

 

家族に負担を掛けないための「認知症」と「家族信託」のオンラインセミナー

20200718「認知症」と「家族信託」オンラインセミナー2
誰しも、かかってしまう可能性のある「認知症」。

もしも、あなたが認知症になってしまったら・・・。

考えたこと、ありますか?

 

家族に負担を掛けずに過ごせる?

その時、家族や自分の財産の管理はどうなる?

自分らしい生き方を誰に託す?

 

その時に考えよう。と、思いましたか?

実は、認知症を発症してからでは手遅れなこともあったり・・・!?

 

・・・そう。今考えないといけないかも!?ですよね。

だんだん心配になってきましたかにゃ?

 

そんな悩み、「家族信託」で解消できちゃうかも!

家族信託は、成年後見人制度では難しかった事業継承や、家族への資産流用が可能になるんですって。

 

教えてくれるのは、行政書士事務所カーズの木村和彦先生。

パパ(アストのほけん社長 松澤 毅)も、ファイナンシャルプランナーや認知症サポーターとしてお話しをさせていただく予定です!

iimg20200715_0549 (2)

新聞の取材も受けちゃいました!

 

 

セミナーは、テレビ会議システム「Zoom(ズーム)」で行われます!

定員は100名!

 

お申し込みは、セミナーお申込みフォームからお願いしますにゃ。

(下のQRコードからも申し込み可能です!)

QR_545556

 

暑くなってきましたが、まだまだコロナ禍の真っ最中。

暑中見舞い

遅くなりましたが、暑中見舞い申し上げます。

みんなで乗り越えていきましょうにゃ!

広告

あおり運転が厳罰化!

2020年7月8日

みなさんこんにちは、じゅじゅです。

32783512.0 (36)

「あおり運転」を盛り込んだ改正道路交通法「妨害運転罪」。

この法案が、6月30日から施行されているの、知ってましたか?

 

最近、本当に問題になっている「あおり運転」。

死亡事故まで起きてしまって、無視できない問題になっていましたよね。

 

あおり運転・・・て、具体的に何を指すか。

おさらいしてみましょう!

・異常な接近

・不要な急ブレーキ

・急な割り込み

・不必要なハイビーム

・不必要なクラクション

・高速道路での低速走行

・高速道路での駐停車

後ろから車間を詰めてあおる、だけじゃないんです。

 

「こんな運転する人いるの?!」なんて思っちゃうような内容ですよね。

でも・・・悲しいけれど実際に居るのは、皆さんもうお分かりなんじゃないですかにゃ?

1436107486423-1

 

 

こんな迷惑な人に、走行中付きまとわれたら・・・。

考えただけで怖すぎるにゃ・・・!!!

しかも、なんだか事故も起こっちゃいそうでしょう?

 

こんな、迷惑すぎる人のせいで自分が事故を起こしてしまうなんて・・・

考えただけであり得ない!!ですよね?

 

 

とっても危険で、とってもご迷惑な、あおり運転。

違反すれば「3年以下の懲役または50万円以下の罰金」!

 

高速道路で停車するなどの危険行為の場合はさらに重くって

「5年以下の懲役または100万円以下の罰金」!!

これ、刑事罰ですにゃ。逮捕されちゃうんです。

1441416781075

145475086606x4ちょ、なんで、あたちの写真ココで使うのよ

 

 

さらにさらに。

1回の違反で即!免許取消になります。

酒気帯び運転よりも重いんですにゃ!!

あおり運転は、被害者・加害者ともに10代が最多なんだとか。

ことの重大さを伝えるためもあって、処分はかなり厳しく設定されています。

 

 

 

もしも、実際にあおり運転の被害に遭ってしまったら・・・!

あなたなら、どうしますかにゃ?

 

頑張って振り払う?

無視して耐える?

まさかまさか・・・応戦する?・・・しないでにゃ?

32783512.0 (52)

 

 

 

長野県警おすすめの対処法は、近くの安全な場所に退避して直ちに110番通報すること!

同乗者の方がいる場合は、ナンバーを記録して110番通報をしてもらうのがベストです。

 

そうはいっても、なかなか難しいのが現状。

同乗者の方がいなくて、車を停める場合に

あおり運転の加害者に何をされるかわからない・・・。

車を停めるの怖い!と思っちゃいますよね。

 

そんな時、役に立つのがトライブレコーダー!

これなら証拠もばっちり残るし、自分も安全にゃ ♪

最近では、後方の撮影や、360度撮影が出来ちゃう高性能なものまで!

ドライブレコーダー、保険会社の特約で手軽につけることもできるんですよ ♪

 

ドライブレコーダーや防犯カメラ、スマートフォンなんかの画像があると

検挙率は80%を超えるの。

1441416781075

145475086606x4何度も使うんじゃないわよ・・・

 

 

さらに、ドライブレコーダーを付けていることが分かると

加害者は映ることを嫌がるから、あおり運転そのものの防止・抑制にも!

『ドライブレコーダー録画中』なんてステッカーを貼った車、見たことないかにゃ?

 

犯罪防止だけでなく、事故の時にも頼れるドライブレコーダー。

双方が青信号を主張して揉めちゃう交差点の事故って結構多いんだけど

客観的な証拠が残るから、交渉もスムーズに進むことが多いんです!

 

世知辛い世の中・・・。

さらに、コロナ禍で皆さん非常ーーーにストレスたまってる・・・!!

32783512.0 (21)

145475086606x4・・・・・。

 

 

何が起こるか分からないのです。

自分の身は、自分で守らないといけないにゃ!

ドライブレコーダー、必須ですよ ♪

7月4日の大雨により被害を受けられた皆さまへ

2020年7月6日

このたびの7月4日の大雨により被害を受けられました皆さまに、心からお見舞申し上げます。

 

当社取扱保険会社、損害保険ジャパン株式会社では、

災害発生直後に対策本部を設置し、全力を挙げて事故対応に努めております。

 

お知り合いの中でも被害に遭われた方もおられると思います。

一時も速く収束することを心からお祈り申し上げます。

 

また、被害を受けられました皆さまをはじめ、被災者の皆さまをサポートされておられる方々、我々と同じ保険業界の方々頑張ってください。

陰ながら応援しております。

アストのほけんオリジナル動画公開!第一段『所得補償保険』

2020年6月28日

はーい、どぉも。あたちです。

 

 30

えー?

いっつも写真なのに、なんで今日は二次元なのかって?

 

そりゃぁ、ね?あれよ。あれ。

アストのほけんが、保険解説のオリジナル動画を作っちゃったからなのよ

オリジナル動画よ?動画!オリジナル!

そこに、あたちも。

この可愛らしーぃ、二次元の姿で登場しちゃってるってわけなのよね。

 

 

そんな記念すべきオリジナル動画、第一弾は、所得補償保険!!なの。

1593137230450

所得補償保険っていうのは、

病気やケガで働けなくなっちゃったとき、加入の時に決めた金額を補償してもらえる保険。

しかもこれ、なんと!!あの感染症も対象!!!!

 

ありがたいわよね。すごいじゃない?

1593137253486

 

 

 

 

 

病気やケガで、仕事はお休みしなくちゃいけない・・・。

それは、しょうがない。

 

でも!その間の収入はどうなるの!?

生活どうしたらいいのよ?!

なぁんて、思ってる人も多いんじゃない?

1593156579794

 

 

 

そんな所得補償保険を、簡単に説明してるのが、この動画ってわけなのよ。

あたち、大・大・大活躍よ?

29(あ、お姉ちゃんも出てるわね、うん。)

 

いやぁ~、撮影大変だったわよ~。

可愛い可愛いあたちの活躍、見るしかないじゃない?

そうじゃない?

1593156618442

 

 

 

アストのほけんテーマソングの「明日と一緒に」★詳しくはこちら★に乗せて、

可愛く、ゆるーくご説明 ♪ なのよ。

37

40(そうね、お姉ちゃんも出てるわね、うん。)

 

 

短い動画だからね、まずは気軽に見てみて欲しいのよ ♪

 

所得補償保険に興味が出た人も、あたちに興味が出た人も、そうでない人も!

是非一度ご覧くださいなのよ ♪

よろしくにゃ!

認知症予防にいい食べ物?

2020年6月18日

32783512.0 (10)

みなさんこんにちは、じゅじゅです。

 

 

6月14日。

これ、何の日かわかりますか?

 

 

 

・・・惜しい!私のママの誕生日は、6月13日。

猫なりに心を込めてお祝いはしてみたんだけど。

32783512.0 (5)

ちゃんと伝わってるかしら・・・みんなも、親孝行してにゃ。

 

 

 

そしてそして。

 

では、14日はなぁに?というとね。

認知症予防の日』!なのです!!

 

 

認知症のお話って、これまで何度もしてきましたよね。

 

な・の・で!

今回は趣向を変えて、美味しい物のお話!

といっても、認知症予防にしっかり関係のある内容ですよ ♪

 

 

 

実は、最近の研究で、認知症予防に効果が高いとわかった食べ物があるのです!

それは・・・カマンベールチーズ

そんなに癖もないし、食感もとろっとしてて美味しいし。

好きな人も多いんじゃないかしら?

 

これ、モッツァレラチーズとかプロセスチーズではなく、カマンベールチーズなんですって。

 

 

なぜカマンベールチーズなのかというと。

白カビ発酵がBDNFの分泌量を増加させるのに大事なんだとか。

 

脳への栄養「BDNF」は、たんぱく質の一種で脳の成長や異能維持に欠かせないもの。

加齢によって徐々に減り、認知症やうつを患うと大きく減少する・・・ん、だそうです。

うーん・・・難しいですにゃ。

32783512.0 (3)

 

 

 

まぁまぁまぁ、難しいことはさておいて!

 

従来、このBDNFを増やすには、ある程度激しい運動をしなければならないと考えられていたのです。

それがカマンベールチーズで補えるなら一石二鳥!!

美味しく予防♥

 

 

 

カマンベールチーズ、そのまんま食べる以外の方法ってあんまりなくない?

と思ったあなた!

 

今日は料理長じゅじゅにお任せを ♪

超簡単メニューをご紹介します!

 

 

★カマンベールチーズとトマトのお味噌汁★

毎日のお味噌汁にカマンベールを小さくちぎってイン ♪

お味噌とチーズって結構合うし、違和感ないのですにゃ。

トマトを入れるのも美味しいのです!

トマトの健康効果って、加熱することで上がるんですにゃ。

 

★サーモン&アボカドのカマンベールチーズサンド★

ホールのカマンベールチーズを横にスライスし

その間に具材を挟むと見た目も楽しい ♪

サーモンとアボカドで、美容効果もばっちりにゃ。

 

★サバ缶とカマンベールチーズのカレー★

サバ缶を使ったサバカレーは、もはや定番ですにゃ。

そのサバカレーに、カマンベールチーズを足すと

美味しさも脳への健康効果もアップ!

カマンベールチーズは、火を止めた直後に入れるのがポイントですにゃ。

 

★カマンベールチーズのおつまみスイーツ★

カマンベールチーズに、砕いたナッツをのせてはちみつを 。

とっても簡単だけど、とっても美味しい!

ナッツの良質オイルは美容にも健康にもいいのですにゃ 。

 

 

1442586675522

ちょっと意外!な組み合わせもあったかも・・・?

 

 

でも、どれも美味しいんです。

おすすめですにゃ。

 

 

ただし・・・!!

チーズは塩分も脂肪分も豊富なのです。

毎日少しづつ、適度に楽しむこと+運動をお忘れなくですよ~!