【お客さま各位】新型コロナウイルス感染症に関するご案内

2020年3月14日

お世話になっております。

平素より当社へのご支援・ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、連日マスコミ等により報道されております

新型コロナウイルス感染症の拡大について、

皆さまもご心配されていることと存じます。

このような中、面談での保険契約の締結手続きが困難なケース等が発生していること、

更にはお客さま保護の観点から金融庁より金融上の措置要請がございましたので、

当社も「保険契約に関する特別措置」を実施いたします。

 

1、お客さまとの面談について

本来ならば、お客さまと面談させていただきお手続きを進めさせていただくべきですが、

郵送・電話・メール等で対応させていただく場合がございます。

2、当社へのご来店について

緊急の場合を除き、当社へのご来店はご遠慮させていただきます。

3、新型コロナウイルス感染症に伴う特別措置について

下記リンク先にてご確認ください。

https://www.sjnk.co.jp/announce/2019/202002_01/

 

上記内容につきましては、

特別措置猶予日の2020年5月31日までの期間とさせていただく予定でおりますが、

今後の政府の方針等で延長や短縮する場合がございます。

何卒、ご理解くださいますようご協力をお願い申し上げます。

 

末筆となりますが、関係者の皆さまのご健康と益々のご発展を心よりお祈り申し上げ、

一日も早い新型コロナウイルス感染症の終息を祈るばかりです。

 

2020年3月14日

アストのほけん

株式会社アスト・コンサルティング

代表取締役CEO 松澤 毅

実は「あるある」な、怖~い話

2020年2月28日

はい、どーも。

あたちです。

IMG_20150809_010604(1)

松澤家次女 はっぱ

 

 

自動車保険には、みんなモチロン入ってるわよね?

じゃあ、車両保険はどうかしら?

車両保険って、自分の車の補償のことね。

 

『自動車保険は、相手への賠償と怪我の補償があればいい。』

『自分は運転上手いし、自分の車の補償はいらない。』

『車両保険付けると高いし・・・。』

うーん。そんな声が聞こえてくるわね。

でも、ね。わからないでもないのよ。

そう。そう思うわよね。

 

た・だ・し。

本当の本当に、それでいい?

そうかにゃぁ・・・?

 

 

例えば。

 

 

 

あなたは大きな通りを走っていた。

そしたら急に道路沿いのお店から車が飛び出してきた・・・?!

「えぇぇーーーーちょっと!!

なになになんでーーーー???」

 

ガシャーーーーーン!!!

 

 

 

相手の車に気づいたのは、ぶつかる寸前。

どう考えても避けようがなかった・・・・。

 

 

 

ものすごい衝撃。大破した愛車。

もうパニックよ!

 

 

あなたは優先道路。

相手は道路沿いのお店から突然道路に飛び出してきた。

きっと・・・何も見てなんていなかった。

 

 

「どう考えても、避けられないじゃん!!!」

怒りに任せて相手のところへ駆け寄ると。

 

DSC_0351

「警察を呼びましょう。

お互い動いているし、後は保険会社に任せましょう。」

 

とか冷静に言っちゃって、ろくに話もせず警察を呼んで事故処理。

あなたの車は大破なのに、

相手の車が大したことなさげなのも余計にイライラ・・・!

 

 

そして解散。

 

 

 

 

もやもや・・・・・。

 

もやもや・・・・・。

 

 

なーにが「お互い動いているし」よ!

不注意で飛び出して来たくせに・・・!

 

 

 

 

・・・でも。

 

そう。実際相手の言う通り。

動いていた以上、自分も完全にゼロじゃない。

完全な被害事故じゃない。

 

※完全な被害事故とは

「追突被害」

「駐停車中にぶつけられた」

「センターラインオーバーの車にぶつけられた」

「相手の赤信号無視」

の4種類が認められた場合だけなの。

 

 

 

うぅ・・・・。

車両保険が無い場合、相手から修理代の支払いをしてもらえるのは

過失割合が決まって示談まで終わった後。

しかも、割合分しかもらえないから

いくらかは自腹を切る羽目に。

 

 

車が大破の場合、たった1割でも結構な金額よ。

100万円修理がかかるなら、1割でも10万円!

 

そんなの・・・納得できないじゃない?

しかも、示談が終わるまで払ってもらえないって

車どうすんの?!て感じでしょ。

 

あたちだったら気が強いから、相手に文句言っちゃうかも!

で、その10万円も払わせちゃう!

と、思った人。

落ち着いてよーー?

 

6347760951214

世間は狭い。

 

 

事故の相手、よくよく聞いたら

職場の上司のご親戚

片思い中な憧れの彼のお友達

よく会うご近所さんのお知り合い

などなど・・・・。

 

 

いや、よく考えたら全然他人なんだけどね。

そうなんだけど・・・。

 

悪い噂とか広められると、今後の人生に大ダメージ!!

な人だった・・・てな事も、結構多いわよ?

「うわぁ・・・何も言えない・・・

というか事故現場で喧嘩しなくて本当によかった・・・。」

なんて。むしろほっとしちゃうかも。

 

 

悪い噂の拡散は事前に防げてよかったけど。

じゃあ結局自分の車に関しては泣き寝入り・・・?

10万円、いえたとえ5万円だったって、

おサイフ大打撃ーーーー( ;;)

 

そしてなにより、事故からずーーっとストレス状態。

もう毎日が憂鬱かつイライラーーー!

ムッキーーーーーー!!!!

IMG_20140714_002702

 

 

いつもスマートで素敵なあなたも、

こんなんじゃ台無しにゃ・・・。

 

 

 

 

 

 

IMG_20150809_010504(1)

・・・はい。

これは、あくまで「もしも」のお話。

 

ただし。

実は、結構よくある「事故あるある」話。

 

 

車両保険が付いていれば、事故の翌日修理に出して

すぐに自分の車両保険で全額支払ってもらって

事故の事なんて忘れて生活ができるのにね。

 

 

これでも。

 

 

まだ車両保険はいらないと言える・・・?

14467265958

どうかにゃ・・・?

祝!猫の日(=^・ω・^=)

2020年2月22日

みなさん!!

こんにちは、寿寿です!

JUJUあっぷ

今日は私が、この連休

猫による、猫のための連休』とするよう

お話をさせていただきますにゃ!!

いつもより気合い倍増、声を張ってお話しします!!!

 

 

これまで猫にご縁がなかった方も、これをきっかけに

少しでも興味を持っていただけると嬉しかったりします・・・♪

 

 

 

 

まず。

なぜ『猫のための連休』なのか。

それは、何を隠そう2月22日は『猫の日』だから♪

祝 じゅじゅ

なぜ猫の日か・・・?

それは、2月22日→にゃんにゃんにゃん(222)

で、猫の日なのです♪

 

 

 

 

な・の・で!!

猫と暮らしている皆さんはぜひ!

 

猫のために、いつもより少ーし多く

一緒にいる時間を作ってあげて欲しいと思いますにゃm(__)m

まこアップ

猫は気まぐれ、なんて言われてはいるけれど。

猫はとーーーっても甘えん坊!

個人差(個猫差?)もあるけれど

猫は構ってもらうのも抱っこも撫でて貰うのも大好きですにゃ♪

 

そして、猫以外の犬や鳥やその他の動物と暮らしている方も

一緒の時間を多く持ってあげてくださいね(=^・ω・^=)

1431747308239

 

 

 

 

巷では、『猫派・犬派』なんて言われているけど

どっちも好き、で良いと思います♥

だって・・・どっちも可愛いにゃ♪

1400378402289

 

 

最後に、こんな豆知識。

 

実は

犬派の人は、自分は『猫っぽい性格』

猫派の人は、自分は『犬っぽい性格』

ということが多いらしいです。

 

 

6284024506789

あなたの周りは、どうかにゃ・・・?

 

え・・・?こわい・・・?

ごめにゃ・・・目はどうしても光っちゃうんです。

でも、猫って基本とっても優しいんですよ?

猫が苦手な人も、どうか怖がらないで下さいにゃ(=^・ω・^=)

 

 

 

 

1454750846925

それでは、またにゃ♪

新聞掲載 「事業継続力強化計画」認定!

2020年2月18日

お世話になっております。

本日も、HP閲覧感謝です(=^・ω・^=)♪

 

当社アストのほけんは

2020年1月に、経済産業省より「事業継続力強化計画」の認定を受けました!!

新聞の取材もうけちゃいました・・・!

 

 

 

iimg20200214_0287 (2)

 

そもそも、「事業継続力強化計画認定制度」とは何か?

と言うと・・・。

 

中小企業が行う防災・現在の事前対策に関する計画を経済産業大臣が認定。

認定した企業に対し、税制優遇や補助金の加点などの支援を行う。

というもの。

 

簡単に言うと、災害で会社がダメージを受けたとき

いちはやく会社の営業を再開させるよう、しっかりした計画を立てましょう!

きちんと計画を立てて災害に備えている企業は優遇しますよ!

というもの。

 

どんな内容の計画を立てるのかと言うと

・事業継続力強化に取り組む目的の明確化

・ハザードマップ等を活用した、自社拠点の自然災害リスク認識と被害想定策定

・発災時の初動対応手順(安否確認・被害の確認・発信手順等)策定

・ヒト、モノ、カネ情報を災害から守るための具体的な対策

※自社にとって必要で、取り組みを始めることが出来る項目について記載

・計画の推進体制(経営層のコミットメント)

・訓練実施、計画の見直し等、取組の実効性を確保する取組

などなど・・・。

 

 

要は、大きな災害が起きたときのことを徹底的にシュミレーションをする、ということ。

アストのほけんの横には、川が流れています。

氾濫して会社に閉じ込められたらどうするか?

大きな地震があったらどうするか?

社屋の倒壊、地盤沈下、液状化・・・。

 

命を守るためには?

避難は?数日会社に籠ることになったら?

けがの手当ては?水や食料、トイレは?

などなど。

その後、少し落ち着いた後の復旧、会社の立て直しに関して、などなど。

 

アストのほけんも、3日間をつかい社員全員で話し合いました。

 

自然災害、それによる家屋の倒壊、車の損害、怪我などなど・・・不測の事態には、いちはやく対応すべき保険業。

アストのほけんは災害時もいち早く復旧し、皆さまをお守りできるよう努めます!

BCP2020ロゴマーク_1

臨時休業のお知らせとお願い

2020年2月7日

お世話になっております。

本日もHP閲覧感謝です^^

 

誠に勝手ながら

2月10日(月)は、

当社社員研修のため臨時休業とさせていただきます。

 

次の営業は、2月12日(水)10時~となります。

 

大変ご迷惑をおかけいたしますが

ご理解下さいますようお願いいたします。

 

1417185271680

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以下損保ジャパン日本興亜緊急連絡先となります。

 

事故の受付

事故サポートデスク

0120-256-110(営業時間 24時間365日)

 

レッカー手配等のお車のトラブル対応

ロードアシスタンス専用デスク

0120-365-110(営業時間 24時間365日)

 

契約内容変更のお手続き

カスタマーセンター

0120-008-190(営業時間 平日AM9時~PM8時 土日・祝日AM9時~PM5時

 

火災・お怪我等その他の事故の受付

事故サポートセンター

0120-727-110(営業時間 24時間365日)

 

商品に関するお問い合わせ

お客さまフリーダイヤル

0120-888-089(営業時間 平日AM9時~PM8時 土日・祝日AM9時~PM5時

 

契約内容の変更や事故報告などお急ぎの場合は、上記までお電話をお願いいたします。